現在をうろうろ(5275)
日本貧窮者経済新聞
 幼い普ちゃんのポチ国の半導体衰退の理由か・・・?(6)→この最初へ

 さて、前回の続き・・・対韓制裁、ほくそ笑む習近平 ワールド 最新記事 ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト これですね。どうやら嫌韓が見透かされてしまって断られちゃったみたいな話じゃん・・・半導体関連は、1990年代に大リストラでしたからね・・・ガラパゴス・コンピュータの終焉ですからね・・・全盛を極めたPC98シリーズ・一太郎の最強コンビがあっさりと・・・ガラパゴス・パソコンは何社?何種?発売されていたかね・・・?それが全て消滅ですからね・・・93年から98年で消滅ですから・・・

 インテルの286にしがみついたのが終焉の理由ね。半導体技術者が韓国に抜かれたというより、韓国が安価なメモリーを・・・これに特化で負けた・・・薄利多売にね。ガラパゴス・コンピュータは利益率が良すぎたのでは?PC98にWindows3.1CDドライブ付きは初期で100万円越えでしたからね・・・AT互換機で30万円台ぐらいで何とかなった・・・

 東芝がDOS/V移行完了が1994年頃じゃん・・・この頃に大量リストラ・・・技術的に違ったものになったから・・・NECがDOS/Vへの移行がPC98-NXシリーズ - Wikipedia 1997年秋ですからね・・・NECが落ち目になるのは自明ね・・・

 日本の半導体産業の収益力の源が・・・インテル286互換までだった・・・製造技術はあったが開発力が十分でなかった・・・まるでないわけでないからV30などのCPUの末裔がカーエレクトロニクスなど制御関連で頑張っているが・・・どうなるか?部品では儲けが薄いということね・・・だから・・・ところが1993年にインテルがマイクロプロセッサーPentiumを、 1995年にはマイクロソフトがPC用のOSであるWindows95を発売すると、世の中はワークステーション時代からPC時代に入り、いきなりインターネットの時代へと突入し始めた。・・・この部分の裏側のインテルが386のセカンドソースをやめたことと、286では動かないOS=Windows3.1日本語版で終わったという事・・・これが本質だからね。2つの意味で日本の半導体産業の華であったPC98が消されたわけ・・・意外と、この事が分かっていないようだね・・・Windows3.1日本語版が出ると、286のマザーボードが投げ売り・・・DOSのゲームとか英語版のWindows3.1で使いましたね・・・この技術的な断絶の意味があまり知られていないような・・・?

 米国が日本の半導体産業に放った2つの刺客・・・i386とWindows3.1日本語版ということになるね・・・Windows3.1日本語版でガラパゴス・コンピュータの終焉・・・さらに言えば・・・インテル386は1985年に出たわけ、ポチ国は実質186を高速化したわけね・・・286で、既に叩かれていたのでね・・・だから386以前の技術で、色々と面白い物を生み出した時代でもあったが・・・原稿書きでよく使っていたのはオムロンのMassifとかね・・・DR-DOS ああ、これがフェニックスBIOSだった・・・私が初めて手にしたDOS/V系はこれかも?あれは何年だっけ・・・記憶が・・・?だから・・・486が1989年・・・漢字ROMで鎖国していた時代がWindows3.1で崩壊ね・・・1985年から1993年の間に旧型のCPUにしがみついて独自の体系のPCで儲けていただけだったということになるかね?

 とにかく続きを・・・

ノーベル賞が良いか悪いかは別として、ノーベル賞的研究成果は、一般に失敗から生まれることが多く、失敗するか成功するかという「結果」など考えずに「これを見極めずにはいられない」という抑えがたい知的好奇心に駆られて研究に没頭するものだ。

 ああ、韓国ではノーベル賞受賞者が現れないということね・・・幼い普ちゃんのポチ国でノーベル賞学者が出るのは・・・多くは、地方の国立大の研究者が米国へ留学や仕事に出て・・・共同研究を行った事によるものが多くないかね?もちろん、その後も立派な業績を上げているが・・・基礎研究の段階での共同研究者という形が・・・東大での研究でのノーベル賞受賞者は少ないのでは・・・?国内報道では・・・共同受賞者の報道が無いのでね・・・ノーベル賞受賞の元になった論文に名を連ねている人ね・・・非国民的な事は、あまり調べたくないが・・・

 いつ研究に関わっていたかをチェックすると・・・かなり昔の話だったりするわけね・・・

そういった精神風土がソウル大学にはまるでなかった。こんな大学からノーベル賞受賞者など生まれるはずがないだろうと、あのとき実感した。

 幼い普ちゃんのポチ国も基本的には・・・成果が上がりそうな研究を中心にやっているからね・・・研究費を掴むには、基礎研究のようなものでは無理だから・・・これに尽きるのでは。地方の国立大などの研究者が、海外に出て基礎研究に触れる機会が多いということね・・・直ぐに形になる研究が中心になるから、大きなイノベーションに繋がるものが少ないだけね・・・

決して韓国や朝鮮民族を蔑視しているわけではない。

 あれ?蔑視していたのではないのかね・・・私には、そうとしか思えなかったのだが・・・

拙著『チャーズ 中国建国の残火』にも詳述したように、1948年晩秋、餓死体の上で野宿しながら食糧封鎖を受けた長春を脱出して辿り着いた延吉でありつけた食べ物の美味は生涯忘れられない。当時は7割以上が朝鮮族だった延吉では、右隣に住む金(キム)老人や左隣の住人、ヨンフィという少女と仲良くなった。ヨンフィは片目が濁り上唇が裂けていたが、飛び抜けた美声の持ち主で、ブリキのバケツの中に頭を突っ込んで天に向かって歌い上げ、私を感動させたものだ。ヨンフィとの間に育まれた、そこはかとない友情は今も私の胸を締め付ける。このように、民族蔑視などという気持は微塵もないことを明示しておく。

 例外的な人物もいるというだけに見えるがね・・・わざわざ並べているというのでね・・・まあ、単なる感じ方の問題ですが・・・まあ、分析とは別ではあるが・・・私の分析とも随分基盤が違うのでね・・・私には、どうでも良い事なのでね・・・仲良くする事で生きる事の方が、蔑視を行うより楽なのでね・・・

 しかし・・・半導体は?何で1993年までインテル486を導入できないでいたのかね・・・?Windows3.1で仕方なしに移行という感じですからね・・・確かに、Windows3.1はスクロールも遅かった、グラフィック・アクセラレーターが必須で・・・毎月のように新しいものが出てくるような時代でしたからね・・・ただIBMのPS/2は長く使えたっけ・・・IBM PS-2 - Wikipedia これね。1987年発売・・・日本では・・・PS-55 - Wikipedia 386搭載の中古を1995年前後からいじって・・・2000年頃までは結構使えたね・・・

 1980年代後半はハードディスクへの移行期だね・・・旧式のCPUとフロッピーで動く奴だった・・・Macintosh SE - Wikipedia 1987年 そうね。そういえば、幼い普ちゃんのポチ国って・・・最先端のPCから随分と遅れていたような?この時代の、ワープロは凄かったが・・・結局は、ガラパゴスだった・・・

 私のMac SEは、例によって中古で1996年頃に購入・・・OSは英語版で、ロッキード社だっけ?その、社内システムが入ったままだったね・・・ダグラスだっけ?記憶が・・・南蛮渡来の中古ね・・・20MBのハードディスク入り!そう、ハードディスクで漢字ROMが不要に・・・

 色々な技術革新によって、ガラパゴスの崩壊だった・・・ガラパゴスを支えた技術者のリストラね・・・逆に言えば、核心技術の放散は無かったのでは・・・?旧式技術の先鋭化の限界だった・・・

 CPUと汎用ICで組まれたロジック回路とメモリー、漢字ROM・・・CPUとチップセットへ、SIMMとハードディスクへの移行・・・Windows3.1時代の裏技が色々とあった・・・286を386の振りをさせるとか・・・?あの頃は色々とやってたから・・・それも、Windows95で終わった・・・CPUアクセラレーターはMac SEとかにつけたね。386を486のピン互換にはんだ付けしなおしたり・・・何でもありの面白い時代・・・XPが2001年・・・この頃には、まだハードウエア遊びは少しだけしたね・・・Windows7が2009年・・・今使っているホームページビルダー7が2002年の末・・・Officeは2003・・・私のシステムは古すぎるものを走らせている・・・XP時代の残滓が・・・結局、前世紀の末にWintelに日本の半導体産業は打ち負かされたということじゃん・・・さて、昼飯にするか・・・

2019.07.09

    

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system