現在をうろうろ(5270)
日本貧窮者経済新聞
 幼い普ちゃんのポチ国の半導体衰退の理由か・・・?(1)

 あれ?寝るつもりが・・・対韓制裁、ほくそ笑む習近平 ワールド 最新記事 ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト これを眺めて、並行して日本の半導体産業が衰退した4つの原因―中国メディア|レコードチャイナ これを眺めて・・・更に、なにこれ?日本の半導体はなぜ沈んでしまったのか?(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース これね・・・こんなものを見ちゃうとね・・・

 日本の半導体が沈んだ理由は・・・テクノロジーの劇的変化ね・・・これ以外に無いのでは・・・決定的だったのはインテルの386だね。これで、幼い普ちゃんのポチ国の半導体が死んだ・・・インテルのX86シリーズのセカンドソースを認めないという奴ね・・・これで終わったのだと、私は理解しているが・・・とどめはWindows95かな?これで死滅・・・

 インテルのX86の普及期が終わった・・・あと・・・テキサス・インスツルメンツ - Wikipedia 7400シリーズで構成したロジック回路の終焉かね?マイクロプロセッサーの開発と関数電卓屋へ・・・そしてアナログ回路へ・・・

 幼い普ちゃんのポチ国の半導体の全盛時代は・・・7400シリーズのICと286のAT互換機・・・この286のAT互換機は沖電気とかが作っていなかったっけ?国内向けは・・・NECの奴ね98とか88とか・・・私はNECのユーザーじゃなかった・・・DOS/VとIBMのPS/2だから・・・MSXとかね・・・気になるのは・・・日本の半導体産業が衰退した4つの原因―中国メディア|レコードチャイナ これは、アプローチが違うね・・・

記事は、「日本には『逃した魚は大きい』ということわざがあるが、平成時代の日本にとって半導体産業が『逃した魚』に当たる」と指摘。「1990年には日本企業の世界シェアは49%だったのが、2017年には7%にまで減少した」と伝えた。

 確かに、半導体王国でした・・・IC、そうTTLね・・・左のような形の奴ね・・・汎用のロジック回路が入っていて・・・制御装置を作るのに便利な奴ね。私の所に転がっている昔のオープンリールテープデッキなどの制御には、こういった奴が並んでいてハードウエアで制御ね・・・ロジック回路がソフトウエアではなく、ハードウエアで実装かね?これが・・・不揮発メモリーと演算装置へと・・・プログラムで動くようになるわけね・・・

 未だに、カーエレクトロニクスなどでは幼い普ちゃんのポチ国がシェアを・・・この頃の技術の残党なのではないかと思いますが・・・

 セカンドソースでの商売が上手かった・・・そんな気がしますね。今のシェアの7%はカーエレクトロニクスを中心とする機材組み込みのマイコンって奴じゃないかね?186や286系の・・・

 386でインテルはセカンドソースを禁じたわけね・・・結果はAMDなどが・・・IBMもライセンスで互換?CPUを出していましたっけ・・・NECの98シリーズが終わるのがこの頃になるのかね?PC-9800シリーズ - Wikipedia ・・・私は98ユーザーじゃなかったのでね・・・私は、英語版のWindows3.1からかな・・・仕事では5550でしたから。大学もそうだったっけ・・・K-DOSなども・・・IBM PC DOS - Wikipedia 後にはPS/55シリーズなどね・・・K-DOSか・・・漢字が使える奴ね。眠い・・・寝る!起きた・・・

 インテルの386でセカンドソースを作れなくなった事で終わったという感じかね?未だに自動車などのマイクロプロセッサなどのシェアはあるわけね。

 Windows時代に時代に乗り遅れた・・・DOS/Vと言っていた頃は、ある程度ビデオカードなどの開発をやっていた・・・未だに、パチスロとかのビデオチップは作っているとか?それも消えたか?パチスロがあるということは、それを支えている所があるよね・・・PC関連から撤退したということじゃないかね?ソニーだってビデオカードを製造していたわけだから・・・NEWS (ソニー) - Wikipedia これ系のDOS/V機があったよね・・・?VAIOの前ね・・・赤の発色の良いカードが記憶に残っていますね・・・

 なんとなく、業界標準を見誤ったという感じかね・・・?Windows3.1に乗り遅れたというか・・・AT互換機の強みだった、ATバス・・・8ビットのXTに源を持つ奴ですが・・・これで、拡張性を持ったPC・・・Windows時代に入ってローカルバスが色々と出て混沌の中でPCIへ・・・この辺りで負けたわけね。

 まさか、また負けるのか?欧州のPC・・・小さなAT互換機というか、WindowsやLinuxマシンね。旧式な入出力端子を沢山持った奴・・・産業機器をコントロールするWindows マシンという奴になるとか・・・?汎用コントローラーね・・・

 それと、Intel Compute Stick ・・・こういった奴ね。こういった奴が安価にというか・・・CPUと記憶装置と入出力装置が・・・自動車用に搭載されたら・・・?自動運転とか処理能力が必要ですからね・・・

 ドイツ・中国辺りが連合して自動車も含むLinuxベースの汎用コントローラーとか・・・今はエンジン制御だけだけれども、自動運転ではステアリングや走行装置一般までの制御だよね・・・音声認識や各種センサーの情報の統合・・・オーディオビジュアルシステムまで統合しちゃうと・・・車の中の環境制御とか・・・何だか、また負けそうな・・・自動車もネットに繋がるようになれば、今のショボいコントローラーでは無理じゃン・・・フライ・バイ・ワイヤ・・・フライ・バイ・ワイヤ - Wikipedia これの利点が自動車にも・・・欠点にある飛行制御コンピュータとそれに伴う環境調節システムの設置による空間的・重量的制約。・・・これが克服されたわけですからね・・・スティック型のコンピュータで・・・スマホでも良いのだから・・・

 汎用制御装置ですから・・・

 右のような巨大戦闘艦の制御が・・・アイアン・スカイ - Wikipedia これの奴ね・・・

 また、負けそうな気が・・・?ビジネス視点で防衛産業ウォッチング(21) WindowsからAndroidまで、 軍用ITは民生品・民間技術だらけ マイナビニュース 軍用で汎用制御装置が普及してきているわけでね・・・英国の原潜ではWindowsベースの指揮管制装置でしたね。米国は・・・Tactical Control Systems (TCS) - General Dynamics Mission Systems オーストラリアの潜水艦にも搭載されていましたね。潜水艦の自動運転・戦闘装置ね・・・艦内外のセンサーも統合しているわけ・・・

 自動車用の汎用制御装置・・・センサー類の規格を策定しないと・・・自動運転、結局は汎用のだね。USBで繋いでドライバで・・・でも良いが・・・センサーとアクチュエーターの連携ですからね・・・日本はこの部分を開発して押さえちゃうとかしないと負けるね。自動運転より先に、信号線で制御された自動車の規格化でもしないと・・・データさえもらえば走れます・・・まずは人間が入力装置で、後にはAIが・・・それで良いわけですからね・・・ラン・バイ・ワイヤが実装できないと、自動運転はできない・・・ついでに、環境制御や各種センサーの統合・・・追突防止とか、車庫入れとか、GPS、渋滞情報・・・そういったものをソフトウエアで・・・ネット端末としての自動車・・・エンジンコントロールユニットでは、商売が終わっちゃうからね・・・

 既に汎用機がスティック・コンピュータですから、マイクロコントローラーでは・・・なんとなく、ある日市場が変わる・・・?朝から妄想で腹が減った、雨も上がらないので朝飯だね。一旦切る!

2019.07.08

    

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system