現在をうろうろ(5795)
日本貧窮者経済新聞
 どうも、米国の半導体戦略は怪しいね・・・

 やっぱり、半導体関連は変だね?米国の陰謀じゃないかね・・・?学校でパソコン1人1台使用へ ソフト面も含め施策推進 文科相 NHKニュース これね・・・学校でのパソコンの需要を・・・文部科学省の担当者がパソコンを来年度までに、小学5、6年生と中学1年生が使えるようにするとした段階的なスケジュールが示され、出席者からは「地域格差が広がらないよう、同じように行き渡るようにすべきだ」といった意見が出されました。・・・導入するのはエントリークラスの奴だよね・・・インテル、CPUの供給不足などについて説明--国内PC市場の見通しも - ZDNet Japan CPUの不足・・・

 2019前半まで続いた同社製CPUの供給不足については、「第3四半期以降は需要総量に対して生産総量が追い付くと見ている。需要を満たすことができるだろう」(井田氏)としながらも、「総量としては供給できても、モデルミックスの観点から捉えると、その全てをいつまでに満たすことができるかどうかについては目処が立っていない」とした。同社ではCore i7やi9、Xeonなどの高性能CPUを中心とした生産量の拡大を進めている。

 儲けの大きな奴を生産したいのは当然ね・・・しかしながら、エントリークラスの・・・ローエンドのCPUも作らなければならない・・・それなりに需要はあるが・・・問題は、生産する上でのバランスの問題ね・・・ちょっと気になる部分を記事から拾うと・・・

 日本ではPCの買い換えサイクルが7.0年と長期化している点が懸念材料だとした。

 私などは安物を長期間使うのでね・・・一応は、マイクロサーバーなどが主力になっている・・・本気のサーバー機も2台昨年に中古を導入・・・

 その上で、「日本の個人ユーザーはハイエンドCPUを使っていることが背景にある。最新CPUによるイノベーションは大きなものがあり、それを使うことによる利点を紹介し、買い換えを促進したい。

 学校で導入するPCはどの程度での買い替えのサイクルになるかね・・・?3年?5年?・・・いずれにせよ。ローエンドCPU市場が拡大ね・・・インテルとしては定期的な買い替え需要と、需要の掘り起こしに幼い普ちゃんのポチ国の学校が役に立つという事になるかね・・・

 CPU不足でインテルはどの程度の生産設備の拡張を行ったのか?この辺りのバランスの問題ね・・・生産施設は遊ばせておきたくないから、一定量の需要が欲しい・・・14nmプロセスから10nmプロセスへの移行は?【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Intelが10nmプロセスの「Ice Lake」を正式発表 - PC Watch 結局は、かなりの投資をしているわけだからね・・・古い生産設備もフル稼働させたいから・・・エントリークラスの需要を拡大しないといけないという米国側の思惑じゃん!

 幼い普ちゃんのポチ国は米国の経済植民地で、安全保障の名で米軍による占領が続いていますからね・・・韓国の半導体産業を潰すために、間抜けな世耕君が動員されて・・・輸出の厳格化と称して行動させられただけの様な感じだしね・・・

 とにかくPCの価格帯がね・・・2020年上半期 ☆RyzenとIntelどちらのCPUを買うべき? こまたろの自由な玉手箱 なかなか興味深いね・・・私のニコイチサーバー君は・・・かなり高性能ですが10年前の最新型ですから・・・でもXeon5675を2CPU12コア24スレッド、メインメモリー80GBですから・・・SSDでRAID6だし・・・10年前ならインテルR XeonR プロセッサー X5675 (12M キャッシュ、3.06 GHz、6.40 GT-s インテルR QPI) 製品仕様 CPUは2011年の1Qの出荷じゃん・・・まあ、予備のパーツも1セットあるしね・・・当分遊べるはず・・・

 私の様なイカレタ・ユーザーはあまりいないのだろうと思うが・・・

 しかし、どうも米国は身勝手すぎるね・・・私の思い過ごしかもしれないが・・・なんだか、悪辣な米国のやる事としてはこんなものかなとね?まあ、学校に設置されれば・・・自宅でも欲しくなるだろうから・・・小5〜中1の一人一人という事は・・・300万台程度の導入かね?それとも100万台?1学年100万人程度でしょうから・・・文部科学統計要覧(平成30年版):文部科学省 随分と減ったね。

 米国の企業の製品を買わねばならないという事なのでしょうね・・・米国に貢がないとダメなのかね・・・?

 しかし・・・ふと、もうPCは終わっていてもおかしくないのだが・・・未だに活躍中かね?2010年頃は、もうじきPCはなくなるとか言われていたが・・・?まあ、大画面でとなると、未だにデスクトップPCしか選択肢が無いわけでね・・・

 いずれにせよインテルのCPUが不足気味だからメモリーが余る・・・それだけの話ですが・・・何だか、色々な所で需給関係の不整合が起こっているような感じでね・・・

 まあ、私の所は旧式なサーバーですが・・・CINEBENCH R20で3000前後のスコアが出るから、悪くないのかもしれないですがね・・・貧乏だから仕方が無いね。生産性は悪くない・・・

 一応、マルチプロセッサーでコーレル・VideoStudio Ultimate2018を・・・右のような感じでレンダリングしていますね・・・レンダリング開始時点ではCPUの使用率は60%ぐらいで・・・中盤は右の様に40%前後ですね。そこそこな速度と言えるのか?比較するものが無いのでね・・・一応はi3-530よりは圧倒的に高速ね・・・比較対象としては良くないか・・・

 しかし、この10年でどの程度の進歩なのかね・・・?確かに、省エネではあるが・・・私の奴は結構電気を食うようですからね・・・

 一応は順調に動いているのでOKですがね・・・

 しかし、更新サイクルが・・・7年と長期化しているという事は・・・陳腐化が遅くなったという事でしょうね。特にSSDに換装するとハードディスクとは違って随分と高速化できますからね・・・トータルバランスの問題という事なのだろうとね。私は16GB程度のメモリーを積んでいるてSSDにしていますから・・・i3-530でも、それ程問題はないわけでね・・・あまり、ハードな作業はこのマシンではやらないのでね・・・

 近頃は、ニコイチサーバー君のお陰で、随分と作業が高速化していますけどね・・・

2020.01.17

    

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system