現在をうろうろ(5794)
日本貧窮者経済新聞
 半導体の売り上げのランキングに微妙な違いが・・・

 さて何か面白い事は無いかね?日本経済新聞 電子版 半導体売上高、19年はサムスン首位陥落 インテルが奪還 米国はこれを狙っての、馬鹿な世耕君の利用かね・・・?

米調査会社ガートナーが14日発表した2019年の半導体メーカー売上高ランキングで、17〜18年に首位だった韓国サムスン電子が主力のメモリー市況の悪化で2位に後退した。年後半のサーバー向けCPU(中央演算処理装置)の需要回復などを背景に、同分野で圧倒的なシェアを持つ米インテルが3年ぶりに首位に返り咲いた。日本勢はキオクシア(旧東芝メモリ)が9位に入った。

 インテルは・・・CPUがあるし、それが品薄気味だからね・・・こいつを軸として、メモリーがあるわけだからね・・・主従の関係ね・・・しかし、近頃のサーバー機はメモリーを大量に使いますからね・・・

 我がニコイチサーバー君には・・・2つのCPUと80GBのRAMですからね・・・まあ、無駄に大量にメモリーなどを積んでいるとも言えますがね・・・一応は10年前のPCサーバーね。未だにそれなりに強力なマシンのようですね・・・ブレードサーバーのメモリーを突っ込んで・・・3台のサーバーの合成物ね・・・Windows10をインストールしてありますから・・・RAID6のシステム・・・元サーバーの、モンスターPCね・・・馬鹿なものを作るのが好きでね・・・随分と金を注ぎ込んだのでねSSD4台でね・・・まあ、当分普通のPCよりは高速であり続けそうな感じだね・・・まあ、10年前のマシンですからね・・・それでも、その寄せ集めでこういったものですからね2CPU12コア24スレッドですから・・・寝る、起きた・・・野菜いじり・・・

 しかし、サーバー機はメモリーを随分と積むことができますからね・・・ただ、パソコンでは4GB程度で良いですがね・・・まあ、SSDで結構使っていますがね・・・事実上、パーソナルユースでは限界が来ているからね。パーソナルユースでの作業が減って、ネットワークでサーバー側の負担が大きくなっているという事ね。

 半導体ね・・・幼い普ちゃんのポチ国での半導体製造は、どうやら流行らないようでパナソニックも撤退のようですしね・・・産業の米は不作続きかね?稼ぐ力が極端に落ちているような気もしますがね・・・株式市場は変だしね・・・業績が悪いはずのファーストリテイリングが・・・何で株価が上がるかね・・・?日経平均が下がると買われるだけの話なのでしょうがね・・・かなり異常なのかね?

 物づくりが凄いんだ!とか言われているが・・・近頃はダメダメじゃん・・・空威張りしかできない国に成り下がっているような雰囲気でね・・・まあ、弱虫ちゃんの好きな権威主義って奴かね?頭が空っぽの弱虫君が権威だけでやっている・・・幼い普ちゃんがその代表ね・・・だから、何をやっても中途半端・・・能力が無い奴が権威だけで・・・まあ、これだと楽ですがね・・・貧乏でないなら。どうも、無能ちゃんの自信家が多いのかね?大言壮語に騙される・・・じゃなくて・・・

ガートナーによると、19年の世界の半導体売上高は18年を11.9%下回る4183億ドル(約46兆円)にとどまった。特に市況が悪化したメモリーの売上高は31.5%縮小した。サムスン(19年の半導体売上高は29.1%減の522億ドル)などのメモリー大手が売上高を落とすなか、微減にとどまったインテル(同0.7%減の657億ドル)のシェアが高まった。

 サーバーの更新が滞っていたわけでね・・・サーバー需要がどうなるのか次第かね?近頃はクラウドサービスが変化しつつあるようでね・・・データ量が莫大なものになりつつあるので・・・サーバーに転送するのに時間がかかって、即応性を求めると・・・端末に近い所で一次処理を行い、それをクラウドへ上げるという形へと・・・クラウドの出店が手近なところに来るという奴ね・・・分散処理か・・・

 私もそれに近い事をやっていますね・・・端末として使っているPCがあって・・・サーバーを分散配置しているから・・・基本はリモートデスクトップで操作しているわけでね。データを共有してサーバー側で処理させているわけでね・・・従って、端末側の負担が軽くなるので、大昔のi3-530でもOKですね。それなりにメモリーは積んでありますがね・・・

 しかし・・・この10年でどれだけPCの速度は向上したのかね?と、素朴な疑問ね。スペック的には向上しているが、どうも私の仕様が古すぎるのか・・・レスポンスの問題では、旧式のPCでも問題が無いような感じだね・・・どこまでサーバー側が処理するかの問題だしね・・・ネットワークの応答の速度の問題やら・・・結局は無駄なデーターのやり取りを避け、キャッシュ的なものを間に挟んで高速化していく事になるか・・・

 産業構造は、ネットワーク化が進むと・・・どうなるのかね・・・?

 産業構造への影響がね・・・人が介在する部分が減るからね・・・幼い普ちゃんのポチ国は・・・?仕事が減る部分が大きくなるのではないかとね。

 しかし、米国は現状のバブリーな状態を維持するために・・・なんだか、幼い普ちゃんのポチ国を使って、韓国の半導体産業にダメージを与えるつもりだったのではないかとね・・・米国の株価は上昇中で・・・これがいつまで続くのか?制裁の嵐で持たせているような気がするが・・・余り状況が良いとは思えないのだがね・・・

 しかし、幼い普ちゃんのポチ国は韓国への輸出が落ち込んでいるはずなのだが・・・?景気に与える影響もそろそろ出始めるはずなのだがね・・・?米国経済のために、幼い普ちゃんは色々と恐喝を受けているのではないかね・・・?

首位を明け渡したサムスンはメモリーの世界シェア4割を握り、半導体事業の8割超をメモリーが占める。17〜18年はデータセンター需要の拡大などで「スーパーサイクル」と呼ばれた好況期だったが、各社の増産などで市況が悪化。売上高3位の韓国SKハイニックス、4位の米マイクロン・テクノロジーのメモリー大手2社も半導体売上高を大きく落とした。

 首位はサーバー用のCPUを、ほぼ独占しているインテルで、韓国の半導体産業に打撃を与えられれば・・・4位が大きく伸びられる・・・中国を中心に輸入を減らせれば・・・それはGDPに大きな影響を与えられるし・・・大統領選まで景気が良い振りができればOKなのか・・・バブルははじけるときははじけるしね・・・しかし、ユーロ圏は調子が良くなってきているようだしね・・・コラム:ポスト米中合意、世界経済は「回復感なき株高」の公算大 - ロイター 特に米国はね・・・欧州は何だか、景気が回復基調にあるような雰囲気でね・・・何だか、ロイターの記事って・・・なんとなく米国からのバイアスがかかっているような雰囲気が無きにしも非ず・・・?気のせいかね?

インテルの返り咲きを後押ししたのは、9割を超える市場シェアを持つデータセンター向けのCPUだ。19年前半は顧客の投資サイクルの端境期にあたり停滞を余儀なくされたが、年後半にかけてAI(人工知能)演算に使う高性能品の需要が大幅に伸びた。データセンター向けの年間売り上げは18年実績を上回ったもようだ。

 CPUとGPUの甘い関係ね・・・CPUが事実上頭打ちで、並列化する事で速度を上げるという奴ね・・・GPUの様な単純作業が得意な奴で学習させて、CPUで学習結果での推論を行わせるわけでね・・・インテルは学習専用のプロセッサを開発中の様でね・・・データセンター用のCPUの強みと、命令セットと・・・学習用のプロセッサ・・・囲い込みをしたいのでしょうね。

日本勢ではメモリー大手のキオクシアが9位に入った。18年は6月に東芝から独立したため、6〜12月だけの集計となって10位圏内を外れていた。

 何だかわからんね・・・どうも、米国は色々と画策している可能性が高くてね・・・人殺しのトランプの気まぐれで・・・韓国の半導体産業潰しが本格化するのかね・・・?第一ラウンドは米国の負けの様な感じですがね・・・フッ化水素の入手先が色々とあったし、国内生産品も無いわけではなかったという事ね・・・それから、比較的閑散であったから歩留まりが悪くてもOKぐらいでテストできたのかもしれないしね・・・

 何だか疲れているよ・・・頭が働いていないという感じね・・・いつもの事か・・・寝る!

2020.01.16

    

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system