現在をうろうろ(2305)
日本貧窮者経済新聞
 物価が上がらないのは、ゆとり世代が悪いだって・・・?(1)

 ふむ、悪者が必要な「日本らしい日本」の考えから生まれたものかね?・・・【?】日経新聞「日銀の物価2%目標が達成できないのは『ゆとり世代』が悪い」 BUZZAP!(バザップ!) まあ、確かに悪者を設定すると話は単純化できるが・・・日本経済新聞 電子版 インフレ知らず悲観的…物価2%、ゆとり世代が壁  有料記事で詳細は不明ですが・・・

  1990年代後半以降のデフレ下で育ってきた若者の消費がさえない。収入があっても貯蓄にお金を回しがちで、中高年が夢中になった自動車やステレオなど見向きもしない。日銀の物価2%目標のメドがいっこうに立たないのは、そんな「ゆとり世代」の冷めた物価観や消費行動が一因かもしれない。

 記者は1993年生まれの23歳。バブル経済もインフレも経験したことがない。物心ついたころには街中に100円ショップが立ち並び…


 こんな書き出しですね・・・ああ、私は今の若い者よりもさらに冷めているかもしれないね・・・1988年の就職だったっけ?87年か?だんだん怪しくなってきていますね・・・とにかくこのぐらいだったね。バブルも体験したし、その後のデフレも・・・デフレというか、まずは価格破壊だったね・・・そうだ、Macのパフォーマーの時代だね。コジマ電気で買い込んだっけPerforma 520、そして・・・Windows3.1とかが出たころ・・・未だに、自宅のメインのテーブルの上にありますね・・・マザーボードをLC-575に入れ替えてありますが・・・メモリーも増量してある・・・事実上、シムシティーの専用機だったね・・・その後仕事用にMacintosh Quadra 800 などを使っていましたっけ・・・都合により旧機種じゃないとまずかったのでね・・・QuarkXPress こいつのバージョンの都合でね・・・今も使えると思うが、もう何年も起動していないね・・・アドビのページメーカ・・・その後の・・・何だっけ?ああ、統合化されてInDesign か・・・ってぐらいですから古すぎますね。仕事をしていないのがばれるね・・・1993年生まれね・・・若いね・・・うらやましい・・・じゃなくて・・・

日銀のインフレ目標が達成できない責任は若年層にあると日経が盛大に誤爆しています。詳細は以下から。

「若者の〇〇離れ」、そんなフレーズが数年前から繰り返し用いられ、若者たちが前の世代に比べて消費しなくなったことが嘆かれ続けています。高価な自動車やバイク、音響機器にブランド品など、バブル世代が夢中になったようなモノに若者たちは目を向けません。

日経新聞はそんな若者たちの消費をしない傾向を、日銀の黒田総裁らが目指す物価2%の目標に達するメドが立たないことのやり玉に上げています。いったいどういうことでしょうか?


 車やバイク・・・とりあえず走れるものなら・・・1か月分の給料で買えちゃうからでしょうね・・・中古車屋の経験もあるので・・・乗り出し10万円の軽自動車の集客力が結構あったね。私が免許を取った時代だと、3か月分の給料ぐらいが最低ラインだった気がする・・・つまり、近頃は買おうと思えばいつでも買える・・・ローンを組まなくても、現金でポイと払える値段になっていた・・・PCだってそうですね・・・計画性の問題ですね・・・私のころは何でも買うとなると敷居が高った・・・初めて買ったWindowsマシンが例の有名な宗教団体が経営するマハーポーシャの奴でしたからね。秋葉原店が出てすぐに買い込んだっけ・・・確か24万円ぐらい、他の店でCD-ROMドライブ+音源ボード+Windows3.1英語版・・・サウンドブラスターのキットを買い込みましたね・・・これが、13万円ぐらいだったっけ?ああ、記憶がはっきりしないね・・・10万円を切ってたか?それと、DOS/V・・・

 これ以前にコンピューターはいじってましたが・・・MSXとか、仕事場ではIBM-5550でしたね・・・J-DOSだったっけ?厳密にはIBM-5551J/Kだったけな?箱型の奴・・・この頃の主流はPC-98でしたっけ、でもMSXのハードウエアのかな漢字変換の方が早かったね・・・PC-98にEMSとかつけて速度を上げた時代かな・・・私は、MSXに1MBの拡張メモリーを組んで、それをディスク代わりに使っていたからPC-98より速かったね・・・ソフトをこちらに転送しておけば、ソフトは瞬時に立ち上がりましたからね・・・マルチタスクもどきができましたっけ・・・フロッピーよりもハードディスクより速い・・・

 時代背景の説明のつもりが・・・古い記憶が・・・馬鹿みたい・・・とか言いつつ、仕事場のメインフレームは・・・AS/400でしたっけ・・・最後は、管理者というか、データを引き継いでWindowsでの開発へ・・・1996年か97年だったっけ?64ビット化されたマシンだったから、当時の最新鋭かな?リース契約の関係で1年半近く放っておいたっけ・・・一応、データを引き出すために何度か使いましたが・・・遠い記憶・・・あの頃は、マシン語もある程度読めたが、今はダメだね・・・16進数の世界・・・ハンド・アセンブル時代でしたから・・・じゃなくて・・・忘れよう・・・昔の事は・・・

 ん・・・若者たちが前の世代に比べて消費しなくなったことが嘆かれ続けています・・・新しいものが日々生まれてきた時代でしたからね・・・PCなんかは、ビデオカードなんか毎月のように新製品が・・・バスだって数年持つか持たないか・・・ISAからEISAやMCAやVLバスが・・・PCIだってなかなか安定しなくて・・・・AGPとか・・・

 わ!昔話をやってる・・・飲みすぎだね・・・午前1時5分・・・寝ないと・・・明日も朝からやることがある!

 朝が来ましたと言っても・・・まだ5時半日の出前ですね。結局、1980年代が忙しすぎたような気がしますね・・・色々な新しいものが市場に投入された時代だったような・・・特にコンピューターがものすごい速度で発達した時代ですね。AT互換機が急速に力をつけた時代が1990年代でWindows3.xとともに発展したような気がしますね・・・私がWinodowsマシンを導入したのが1992年の秋かな?・・・日本語版のWinodows3.1が発売される半年以上前・・・1994年に英語版のWindows for Workgroups 3.11

 そういえば、英語版のWindows3.1だかWindows95に日本語が通るようにするソフトがあったっけ・・・あれは何と言ったか?忘れてるね・・・私はXP以降あまりOSいじりやハードウエアいじりをしなくなった気がするから、あのあたりで人間の感覚を凌駕する速度にPCが変貌したような気がしますね・・・ああ、VISTAがメモリーが少ないと遅かった・・・本格的にPCいじりを止めたのがWindows7だから2009年ということかね・・・そうすると、この10年ぐらいはPCの環境が安定している・・・23歳の記者にとっては13歳・・・中学生でPCに触れた時には、現在の物と大差ない環境にあった・・・私はまだMSオフィス2003を使っているから・・・こりゃ大昔のソフトじゃん・・・もう2016年じゃん・・・いま、このページを書くのにホームページビルダーを使っていますが・・・1996年から使っていて、これはホームページビルダー7で2002年の末に購入かな?このあたりで、ソフトウエアーは完成の域に達していたような・・・

 そうすると、この23歳の記者は1993年生まれだから・・・Windowsが幅を利かせる時代に生まれたということですね。物心ついたころにはインターネットが既にあった・・・価値観が違う時代だと思いますね・・・私の時代は、まだ肥後守の時代だから・・・ナイフが最上の工業製品の道具だったような・・・工具の時代かね?おかげで、大抵の手仕事の範疇の物は作れますからね・・・彫金・板金・溶接・・・金属加工技術は一通り、鋳造技術も、木工品はOK、頑張れば竹細工で籠や凧も作れる、ステンドグラスいじりもしたのでガラス加工技術、望遠鏡の反射鏡やレンズも研磨できるし・・・革細工もするし、機織りの原理を理解しているから、繊維全般がOKね・・・古典的な手仕事全般OK、料理も発酵食品も・・・ああ、そうかPCが出る前の最先端技術で遊び、Windowsの黎明期からいじっているから・・・それに対して、今の若者は、コンピューター関連だけでお腹いっぱいかな?

 どうやら、手仕事系の物に対しての断絶があるのかね?あとは、バブル期を境に価値観が大きく転換したのが・・・舶来が高級品というイメージが変わったような?国産至上主義的になったような?Amazon.co.jp 世界の一流品大図鑑 本 2010〜11年版で終わってる・・・40代をターゲットにした雑誌だったような?30年で終わった?70年代末あたりからの物でしたね・・・

 ものに対する感覚が違うということかもしれないですね・・・爺が考えたって無理だね。完全なパラダイムシフトが起こっている可能性が高い・・・

 どうも、昔語りになりそうだから、一旦切って、気を取り直して・・・

2016.11.01

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system