現在をうろうろ(2304)
日本貧窮者経済新聞
 北方領土関連の、私には理解不能な報道が・・・?

 あれ?報道が・・・北方領土関連の奴ですが・・・領土問題進展の切り札か、日ロ経済協力の候補企業リスト|MBS 全国のニュース なんだかね・・・本当にこんなことで、北方領土問題が解決すると考えているのかね?私には無理だと思うのですが・・・

 12月の日ロ首脳会談を前に、日本側では北方領土返還への期待が高まっています。そんななかで私たちは、日本政府の内部文書を独自に入手しました。これは、政府がロシアへの投資を呼びかけている企業のリストです。こうした経済協力と引き換えに北方領土は帰ってくるのでしょうか。 千葉県柏市にある倉庫のような建物。中に入ってみると・・・

 「こちらがレタス工場になります。ラックの高さで4mほどあります」(MIRAI 室田達男社長)

 日本最大の植物工場「MIRAI」です。野菜は土で作るのに比べて2倍以上のスピードで成長。1日に出荷されるレタスは1万株に上ります。農薬は使わず、泥もつかないためそのまま食べられます。

 「めちゃめちゃ新鮮で、すごい、みずみずしいです」(記者)

 いま、この技術に熱い視線を注いでいる国があります。ロシアです。安倍総理はロシアのプーチン大統領と12月に総理の地元・山口で首脳会談に臨み、北方領土問題を大きく進展させたい考えです。


 植物工場は悪くないですね・・・ロシアの真冬に新鮮な野菜・・・ふと、くだらないことを考えちゃうね・・・新鮮なレタスをロシアの真冬の寒気にさらすと・・・どのくらいの時間で冷凍レタスになるか・・・工場からの配送なども難しいね・・・冬の北海道で、夜行から降りてトイレへ行って手を洗って・・・ちょっと湿った手でドアを押したら・・・手が張り付いた記憶があってね・・・滝川駅だったかな・・・寒いところは怖いね。手がはがれたから良かったが・・・

 水耕栽培の成長速度は確かに最適化すると凄いね・・・それも理解・・・しかし、あまりにも制御がデリケートで、マニアックな日本人向きの技術のような気がしますが・・・熟練が不要で安定して栽培できるのならOKですがね・・・私は、多少のいい加減さも許される溶液土耕へとシフト・・・日本はそれほど寒くないようですからね・・・まあ、売れる技術だと思いますが・・・なんとなく、コピーされるのも速そうですがね。ロシアにも技術が無いわけではないから・・・

 そういえば、特許に関してチェックしてなかった・・・どの程度、特許で技術が守られているのか?私は、テキトーにやっていましたから・・・何で、特許をチェックしなかったんだろう?今頃、気にしているようではだめだね・・・

 「ウラジーミル、私たちの世代が勇気を持って責任を果たしていこうではありませんか」(安倍首相 ウラジオストク・9月)

 その戦略の柱が「日ロ経済協力」です。ウクライナ危機による経済制裁や原油安などで経済が厳しいロシアに、日本は「経済協力」というカードを提示し、領土問題での譲歩を引き出す狙いです。では、その経済協力の内容とは・・・

 JNNは日本政府の内部資料を独自に入手。最先端の病院や植物工場・水産加工施設などをロシアに建設する計画が書かれていました。黒塗りの部分には、政府がその事業を進めてくれないかと打診した大手商社や銀行などの企業名が書かれていますその中には植物工場「MIRAI」の名も。先月、農林水産省から打診があったといいます。


 どうも、私には・・・ウクライナ危機による経済制裁や原油安などで経済が厳しいロシアに、日本は「経済協力」というカードを提示し、領土問題での譲歩を引き出す・・・この戦略が理解できない・・・

 だって・・・ウクライナ危機による経済制裁をしている中での経済協力って?これって矛盾しないかね?これだけで、私には理解の彼方なのだが・・・アメリカ様主導での経済制裁・・・EUはもうやめようとか言いだしているし・・・先鞭をつけるのかね?アメリカ様を裏切るのか?北朝鮮制裁を主導しているからOKなのか?

 原油安などで経済が厳しいロシア・・・安いからさらに安く買いたたくとか?しかし、エネルギーの安全保障で沢山は買いたくないとか?、パイプラインで繋ぐ気はなさそうだし・・・パイプラインで繋いだら・・・国内のパイプライン網を整備することになるから・・・国内の分割供給体制が崩れる・・・これが、大問題のような感じですからね。国内のシステムを大きく変えるようなものの導入には至らない・・・したがって、シベリア鉄道に接続する路線も問題外のような気がしますね。

 ただ、ロシアからのパイプラインとシベリア鉄道に直接乗り入れられる鉄道の国内のバックボーンとなる路線が整備されたら・・・日本国内の産業構成は大きく変わるね・・・この路線は日本海側の発展にどれだけ貢献するか・・・多分、日本海側の路線を広軌化するすることで実現することになり・・・1編成で6000トンの貨物が運べる・・・北九州から北海道、そしてロシアにつながれば・・・太平洋岸に閑古鳥が・・・大きな変革は考えたくないのが「日本らしい日本」ですからね・・・

 もし、シベリア鉄道との相互乗り入れが実現したら・・・北朝鮮と韓国の関係が変化するかもね・・・韓国は北朝鮮があるために、国際鉄道路線網から分断されたままになるから・・・日本が大陸と繋がるなら・・・そうなると・・・アメリカ様はある意味孤立するね。したがって、鉄道で日本が大陸と繋がることは快く思わない可能性が高い・・・

 まあ、最先端の病院や植物工場・水産加工施設などをロシアに建設する計画・・・個別案件なら別に何でもOKでしょうがね。アメリカ様の対外政策に変動を与えるような事態にはならないから・・・

 「(農水省としても)日本の農業技術をロシアに輸出することに対して、全面的にバックアップしたいと・・・」(MIRAI 室田達男社長)

 「ロシア初となる日本独自の技術に基づいた野菜栽培工場が、ハバロフスクにオープンしました」(ハバロフスクテレビ)

 実は、MIRAIはすでに今年3月、ロシアに植物工場の装置を輸出。冬に野菜の栽培が難しいロシアでは関心が高く、政府の事業拡大の要請には前向きに対応する方向です。しかし、経済協力は全体でみると順風満帆とはいえません。先週、ロシアの「極東発展省」は、突然、経済協力が総額およそ1.7兆円を超える規模になると発表。さらに、サハリンと北海道を橋で結ぼうという計画など、実現の可能性が低い事業も提案してきました。


 ふむ・・・サハリンと北海道を鉄道で結んだら・・・植物工場はロシアに設置する必要は無いね・・・北海道で作って輸出した方が良い・・・この方が国益にかなう・・・?

 「(ロシア側の発表について)両国で検討を行っているか否かも含めて、お答えすることは差し控えたい」(菅義偉官房長官 今月26日)

 日本政府からは焦りの声も聞かれます。

 「企業が後ろ向きなのを承知で日本政府になんとかしろと、ロシア政府から足元を見られている」(政府関係者)

 実は、内部資料にリストアップされた企業の多くは、投資に慎重な姿勢です。

 「ロシアでの事業ではさんざん苦労してきた。だいたい、政権が交代したらどうするんだ?」(大手商社関係者)

 ロシアへの投資はリスクが高い、というのです。これに対して、日本政府関係者は「“検討中”でもいいから企業には手を挙げてほしい」と促しています。31日、農水省では民間企業を集めて非公式な説明会を開きました。慎重な企業の背中を押そうと懸命の試みです。専門家は・・・


 なんだか、契約の結び方が下手なのではないかとね・・・祖業の造船で・・・契約で大損している大三菱とかね・・・了解覚書で喜んでいる報道とか・・・結局は取り損ねる、トップセールスだったはずの潜水艦も・・・

 「安倍首相は対ロ戦略で一種の賭けに出たと思う。これまでは領土問題を解決したら大型援助・・・、しかし今回は先に援助してロシアの譲歩を待つということで、対応しだいで『タダ取り』されるリスクもある」(拓殖大学海外事情研究所 名越健郎教授)

 可能なかぎりロシアの要求に応えたい日本政府と、慎重に判断したい日本の企業の間で“温度差”を抱えたまま、首脳会談はあと1か月半と迫ってきました。


 まあ、単に希望的観測で舞い上がっているだけのような感じですがね・・・大前提として、領土問題が金で解決されたことがあるのか?売国奴の汚名がついて回りますからね・・・だから、プーチン大統領は・・・プーチンが北方領土に言及 安倍政権の“過剰期待”をけん制 日刊ゲンダイDIGITAL 言及することになる・・・過剰期待で裏切られると暴れる幼い日本の相手をしたくないというだけのような気がしますが・・・報道も単純な期待だけを流しているような感じでね・・・なんだか、大前提となる事ってのを考えていないのかね?

 それとも、私の頭の方がおかしいのか?この可能性の方が高いですかね・・・妄想家ですから・・・妄想は面白い!日々是妄想・・・

2016.10.31

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system