現在をうろうろ(1065)
日本貧窮者経済新聞
 簡易な音楽の再生システムを・・・?

 久々で、純粋にオーディオというか・・・音楽を聞くための小型のシステムをいじっています・・・音楽は山ほどあるんですが・・・メインのAVシステムの電源を入れると・・・一応モニターもつながっているので、モニターの電源を落とすのも面倒だと・・・映画の再生になって音楽を聞かなくなるんですね・・・メインシステムの電源を入れないでも使えるように・・・省エネ型のシステムを再稼働という事なんです。

 使っているのは・・・昔々のソニーのミニコンポのスピーカー、多分5万円から上位の物のですかね?型番はSS-CMD595・・・一応、ネットでチェックすると・・・あれ?このスピーカーって輸出用のMDコンポなど用荷も使われたようですね・・・知らんかった。・・・ふむ、国内製品だとCMT-PX3という製品のスピーカーのようですね・・・2000年頃の・・・希望小売価格68,000円(税別)結構な値段のミニコンポですね・・・中古で2千円位で買ってきたんだっけ?・・・PCリンクとか、PCとの接続を考えていた時代のものか・・・

アンプは・・・LepyのLP-2024A+ 20W×2 Hi-Fi デジタル オーディオ アンプってやつですかね。3000円弱・・・

 そして・・・例によって、このアンプに音を喰わせるためのCDプレーヤーやケーブル代わりにAndroid搭載のメディアプレーヤーを・・・PCからの制御で音を喰わせようというわけです。

 新規購入は・・・ VicTsing クアッドコア Quad-CoreのAndroid4.4.4スマートテレビボックスProのメディアプレーヤー高解像度1080P WIFI HDMI XBMC YOUTUB TVボックス・・・5000円弱の組み合わせで音楽を再生するわけです。

 私も、本当だと・・・真空管式のコントロールアンプと、真空管式のパワーアンプで、非常に能率の良いスピーカーの組み合わせってのが好きなんですが・・・自宅のメインシステムは・・・自作のサイテーションIV型のプリアンプ。6V6のシングルパワーアンプ・・・そんなのですからね。音は、はっきり言って良くないですね・・・黎明期のシステムのようなものですから・・・ただ、疲れない音を出してくれますね・・・多分、今も音は出るはずなんですが・・・近頃、自宅のメインシステムは使っていないので・・・自宅のサブシステムは6BM8・・・3極管接続5極管接続の切り替えができて、ネガティブフィードバックを調整できるという欲張りな設計にした自作ですね・・・これは、そこそこ稼働していますね・・・PCからの出力用・・・

 遊び場の再生システムは実は非常に複雑で・・・2台の普通のAVアンプと3台のパワーアンプを中心として構築されている自分でも・・・自分で組んだのですが・・・増改築温泉旅館と同じで・・・構成が良くわからない代物です・・・で、シンプルなネットワーク対応のメディアプレーヤーとアンプとスピーカーの組み合わせを構築したわけです・・・以前は、メディアプレーヤーの代わりにCDをつないでいたんですが・・・CDは面倒なので・・・段々、7歩の距離を歩きたくなくなっている・・・往復14歩・・・これで、レコードプレーヤーもあるんですから・・・こいつは、時々動いていますが・・・同じレコードをかける事は無いですね・・・USBでデジタル化できるんで・・・SPレコードもかけられるのですが・・・専用カートリッジをどうするか・・・そのうち買わないと・・・300枚ぐらいSP盤がありますからね。

 蓄音器もかなり体力を使うのでね・・・ゼンマイを巻くのが面倒で、針も毎回交換しなきゃならないし・・・とにかく、この100年ほどの再生装置の集積物・・・近いうちにオープンリールのテープレコーダーでも持ってきて、テープの内容をデジタル化するか・・・古い、FM放送のエアチェックの・・・いま聞くと面白いか?ちょっと興味がありますね・・・

 さて、一旦、定位置になる場所までHDMIケーブルを延ばしてモニターに繋いで設定して、音楽サーバーから飛ばして・・・メインのPC上の画面に出ている、音楽・映画用のサーバのリモートでデスクトップ画面から、メディアプレーヤーへ・・・という、煩雑な手続きで音楽を聞くわけですが・・・音質はOKですね。近頃の低価格のデジタルアンプは恐ろしい音がしますからね。この手の音は1990年代だと20万円位・・・いや、もっと高価なアンプでないと出なかった気がしますね。

 このあたりの技術の進歩には凄いと思いますね。昔は如何に安定した電源を準備するかの問題がありましたから・・・車のバッテリーを使ったシステムとか・・・近頃はそういったものを使わなくても極めてクリアーな音がする・・・DACなども音のがさつき感など無いですしね・・・こんな安物のメディアプレーヤーだって、データでやり取りしているわけなのでね・・・問題は・・・こいつにマウスの無線端末を挿したんですが・・・該当するマウスが行方不明・・・確か黒い奴だったはずとか探すわけですが・・・仕方なしに、設定を付属のリモコンでしましたが・・・やはり、マウスやキーボードが楽ですね。

 ただちょっと気になるのは・・・やはり、Miracast ですね。私の所のpcがWindows7なんで・・・対象外ですが、7月29日以降は上手く行けばWindows10になる予定ですから・・・そろそろ情報を集めておかないといけないという事ですね。

 とにかく、近頃の安物のデジタルアンプは・・・低音から高音まで極めてシャープに音像を結んでくれる・・・無線のメディアプレーヤーの良い所は、切替器が要らないところですね。これで横着な私は遊んでいる・・・いま流しているのは・・・今治みれん雨ですね・・・演歌なんか聞いた事なんかないんですが・・・練習しなきゃいけなくなってね・・・歌い出しはGGGAC DCDE・・・でも?DAMの精密採点IIのの画面表示のうたいだしが違うようなか?2番はGGGAC・・・とやってるわけでね・・・とにかく、音楽のジャンルは何でも聞くのでね・・・演歌を流した後で・・・英語の歌詞が流れたり、クラシックだったり・・・

 近頃は・・・Jポップの新しい曲が多いかな・・・さすがに、歌ったりはしませんけどね・・・さて、新しいシステムの設置はポータブルCDプレーヤーとの置き換えでしたが、OKですね・・・無線は良いです。配線ってのは汚らしいですかね。天井のもっと高い建物なら、床を上げて配線をするんですがね・・・日本の家屋は基本的に天井がそれほど高くないのでね・・・倉庫みたいな建物が欲しくなりますね・・・

 さて、あとは音楽を楽しむだけですね!昔は・・・オーディオマニアだったんですがね・・・近頃はこんな安直なシステムを好むようになりましたからね・・・さて、カラオケの練習もしなきゃ!

2015.06.19

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system