現在をうろうろ(3099)
日本貧窮者経済新聞
 技術革新の落とし穴にはまった日本か・・・?

 あれ?・・・「技術革新の落とし穴」に直面する日本企業--人民網日本語版--人民日報 ああ、儲けられない言い訳としての、人手不足の他に、高品質だから高価で理解されないというのもあるのかな?なんてね・・・まあ、「日本らしい日本」の言い訳人間だとその可能性は大きいかな?

 2017年になると、日本の株価は上昇を続け、企業の収益状況も好転し始めたが、中国の関連企業がシャープやタカタの買収に乗り出し、東芝は深刻な経営危機に陥るなどして、人々に「家電産業、デジタル産業、半導体産業、自動車部品産業において、日本企業は困難に見舞われており、苦境から抜け出すのは容易ではない」と強く感じさせている。環球網が伝えた。(文:陳言・日本企業<中国>研究院執行院長)

 まあ、これは現実に起こっている事だね。なんだか、日本は稼ぐ力が落ちてきていて、アベノミクスと称するまやかしの経済政策で金を生み出してばらまいているが・・・旧来の産業が利益を生み出せずにいるような感じですからね・・・まあ、日本の企業の経営陣が・・・コネで入社して急速に出世して、従業員の頭のままで経営陣に入っているような感じですから・・・なんだかね?人脈の形成にはそれでも良いのでしょうが・・・イノベーションは起こり得ないね・・・前動継続しかないからね・・・苦境から抜け出すには経営陣の刷新でしょうが・・・それを行う事もできないという感じですからね・・・新美南吉 おじいさんのランプ 単純に・・・こいつができないだけですからね・・・過去の延長線上でしか仕事ができない・・・という事なのでしょうね。

 実際には日本企業の技術革新の歩みは遅くない。ではなぜ家電、デジタル、半導体で負け続けるのか。一連の自動車部品メーカーも経営困難に陥るのはなぜか。
 経済学には「技術核心の落とし穴」という考え方がある。それまでの成果を覆すような破壊的技術が開発され、技術革新が行われると、それまでトップレベルの技術力を備え、高性能・高品質の製品を生産し、市場を独占していた(大規模)企業が、あっという間に草木が枯れ果てるように低迷する。こうした一瞬で独占的地位を失い市場から追い出されるプロセスは、企業が技術革新の落とし穴にはまったものと説明される。

 おじいさんのランプと同じパターンですね・・・ランプが素敵だったが、電気が引かれ電灯に代わると・・・変わったことを理解して、すっぱりと切れるかどうか・・・最高の技術を保有しているという自惚れが・・・

「わしのやり方は少し馬鹿だったが、わしのしょうばいのやめ方は、自分でいうのもなんだが、なかなかりっぱだったと思うよ。わしの言いたいのはこうさ、日本がすすんで、自分の古いしょうばいがお役に立たなくなったら、すっぱりそいつをすてるのだ。いつまでもきたなく古いしょうばいにかじりついていたり、自分のしょうばいがはやっていた昔の方がよかったといったり、世の中のすすんだことをうらんだり、そんな意気地いくじのねえことは決してしないということだ」
 東一君は黙って、ながい間おじいさんの、小さいけれど意気のあらわれた顔をながめていた。やがて、いった。
「おじいさんはえらかったんだねえ」
 そしてなつかしむように、かたわらの古いランプを見た。

 小さな晋ちゃんは、戦前の日本が好きなようですが・・・結局は、「日本らしい日本」はこれができない・・・89式魚雷が世界最高!そうりゅう型世界最高!と叫びたいだけのようですからね・・・未だに、飛行艇にこだわり・・・色々とね。武器などは、通常兵器は、よほどのイノベーションが無い限り進歩の幅は微々たるものなのに・・・1933年のブローニングM2重機関銃が現役ですからね・・・1933年には九三式魚雷で52ノットを出していますが・・・これが事実上、スクリューによる推進の限界のような速度ですからね。まあ、ロシアのVA-111 シクヴァルだと200ノットですから、桁違いの速度を発揮しますからね・・・

 しかし、ちょっと気になるのは・・・72式魚雷が結構速かったのではないかと?しかし、動力部が再利用される事は無く廃棄・・・?なんで・・・うるさすぎたのかね?今は静かに発射して静かに走らせないといけないようですからね。

 まあ、確実に技術革新の落とし穴にはまっているという感じもしますね。北朝鮮もそれなりのロケットエンジンを製造する能力を得ていますからね・・・馬鹿にしていたら、核兵器は作るしICBMやら人工衛星などを飛ばしますからね・・・

 たとえば家電産業ではこうだ。東芝やパナソニックの製品は確かに優れているが、価格が非常に高い。世界各地で販売されるが、現地の消費の特徴に合致しているとは限らない。今のインドなどではしょっちゅう停電が起こり、中国人も停電をたびたび経験しているが、日本の家電メーカーはよく停電が起こる国向けに蓄電能力を備えた冷蔵庫を作るということはしない。世界の主な国には蓄電タイプ冷蔵庫のニーズがないからだ。日本企業が高品質と言う場合は容量の大きさや音質の良さをアピールすることが多く、これは改良型の革新であり、消費者が本当に求める機能はなかなか理解されない。

 全くその通りだと思いますね・・・価格が高くて、私にはちょっと手が出ない・・・近頃は製品が買えなくてね・・・悲惨なものですね。まあ、PCが動いているからOKですがね・・・冷蔵庫の中の在庫は少ないし、中華デジタルアンプでも音は問題なさそうだしね・・・消費者が本当に求める機能に関しては・・・あまり関心が無いようですからね・・・改良型を出すだけ・・・確かに悪くは無いが、使わない機能がいっぱいあって・・・それで高価なのでね・・・使いこなしが難しい・・・

 蓄電タイプの冷蔵庫は一時期考えましたっけ・・・無停電電源装置を使って・・・震災のあとの計画停電の気配があった時にね。中古のバッテリーが死んでいる安い奴・・・これに、車のバッテリーを外付けできるようにしてね・・・今でも、普通にPC用の無停電電源装置として使っていますがね・・・一応はテストしてOKでしたが・・・ニーズは色々とあるはずですが、どうも、日本製品は選択の幅が狭いね・・・世界には様々な製品がある・・・私は、世界のあちこちのアマゾンで買い物をしますから・・・結構特殊なものも手に入れますが・・・近頃は、何も買えない状態ですからね・・・生活必需品ぐらいしか買えないですからね・・・時計の電池も切れて・・・仕方なしに1500円の時計を・・・この辺りが限界ですからね。

 また日本の家電メーカーをはじめとする企業は中国での現地生産を基本的に達成したが、中国で高い市場シェアを保ててはいない。これは日本企業が2つの大問題に直面しているためで、1つはコスト面で中国現地企業と競争にならないことだ。中国のあまたの郷鎮企業(農村企業)が製造する家電製品は、品質の点でハイレベルとはいえず、ブランドもないが、とにかく安い。この安さは日本の家電メーカーが二線都市、三線都市に進出できず、農村で郷鎮企業と競争できない原因の一つといえる。もう1つは、確かに中国では中産階級が拡大を続け、日本企業も中産階級の消費者を増やし続けているようにみえるが、中国の中産階級拡大プロセスでは、中国現地企業の技術的進歩も大きく、生産された製品は経済的に優れているだけでなく、品質も信頼できるものになっているということだ。このように中国現地企業が低コストからスタートして、品質の絶えざる向上で成功を収める過程を後目に、日本企業は中国で現地企業と競争する力を失っていった。

 まあ、とにかく安いものってのが良いですね・・・私は貧乏なので、中国製の安物しか手が出せない・・・それでも、あれば良いですからね・・・当座の役に立てばOKですかね・・・まあ、金額にもよりますが・・・数千円の物で1年も使えれば元を取ったようなものですからね。中国も物つくりが上手くなってきていますからね・・・安くて最低限の機能を担保していれば問題ないような気がしますね・・・AVアンプが買えないので、中華デジタルアンプとHDMIの切替機とHDMIから音声を分離できる奴を組み合わせてAVアンプの代わりにするか・・・なんって余計な事を考えたりしますからね・・・最低限の限定された基本機能を組み合わせることで、目的を達せられればOKかな?なんって思いますからね。

 私の所のシステムは、結構寄せ集めですから・・・PCも高速な奴が買えないので・・・ビデオカードがそこそこの速度の奴に2台のPCをリモートディスクトップでつないで使っていますからね・・・やることが多くなると、更に2台のノートパソコンも起動してリモートディスクトップが賑やかになる・・・色々と余計な事をやっていますからね。アンドロイドのメディアプレーヤーにデーターを送って再生させたり・・・近頃は、ユニット化された物が多くなっていますから、そのユニットを組み合わせてケースに入れれば色々と実装できそうな感じですね・・・

 コスト競争で勝てなければ、市場シェアで成功を収めるのはより難しくなる。日本企業はしばしば高性能の製品を開発するが、市場での「爆発的な普及」を達成するのは難しい。特にデジタルと通信が一体化すると、世界には「微信」(WeChat)、「微博」(ウェイボー)、ツイッター、フェイスブックなどの新商品が登場したが、こうした分野では日本企業の姿はほとんどみられない。日本の法律には非常に硬直的な側面があるのは確かだが、微信やツイッターの日本での普及が禁止されているわけではない。日本企業は国内外市場での急速なシェア獲得をめぐって何の目新しい工夫もなく、こうした方面での技術競争で敗退を余儀なくされている。

 まあ、基本的に後追いで・・・その中で機能を高めることで抜き去る事は上手いですが・・・情報関連は、あまり興味がないみたいな感じですからね・・・私も、関心が低いね・・・チャットかやってる暇がないのでね。アカウントは色々と取ってあるような無いような・・・めんどくさくてね・・・まあ、こうやって駄文を公開することは日常ですがね・・・まあ、以前はシステム開発なども少しはやりましたが・・・疲れるのでね・・・

 現在、日本も世界で高速鉄道という社会インフラを強くアピールするが、振られる旗にはやはり「高品質」と書いてある。日本の高品質で東南アジア諸国のニーズを満たせるのか、中国と競争しながら主要市場を先に奪うことができるのか。日本企業が技術革新をめぐって遭遇した落とし穴は、決して楽観できるものではないといえる。

 高品質ね・・・実用的な安価なものの方が私のニーズに合いますからね。安価な高品質が最強ですから、次は安価なそれなりの物、高価な高品質は当たり前じゃん!一応、私も昔のオーディオマニアですが、自宅には管球アンプなどもありますが・・・残念ながら、中華デジタルアンプの音は悪くないね・・・近頃は・・・人間様の耳の性能を越えつつあるような感じですからね・・・まあ、音には好みがありますが・・・ベルリオーズのレクイエム、インバル指揮の奴などは、安いデジタルアンプの方が聞きやすいですからね。チープな耳なんでね・・・まあ、小編成用にチューニングした再生システムだからね・・・サイテーションIVタイプのプリアンプと6L6シングルパワーアンプ構成ですから、非力だね・・・ダンピングファクターが低いからね。近頃、火を入れていないですがね・・・

 高品質ってのは難しいね・・・趣味の領域ですからね・・・

2017.07.13

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system