現在をうろうろ(7977)
日本貧窮者経済新聞
 ウクライナの報道の内容が不安定で・・・? 2022.04.29

 さて、マリウポリの状況は・・・ウクライナ軍の守備隊は弾切れで抗戦能力が消失しているとか・・・?なんだか、そんな感じになっているのではないかとね・・・で、気になったのは製鉄所の防空壕の状況だね・・・工場本体は海抜20m位だから・・・深い地下壕は作れないので・・・簡易な爆弾の破片や爆風除け程度の物だろうとね・・・空襲警報が発令された場合の避難所・・・空襲警報解除で仕事の続行・・・そういったものだと・・・

 事務管理棟の地下壕が・・・書類などの保管もしなければならなくなるから・・・大規模地下壕があるだろうと・・・本館の建物は海抜37m程ですから・・・工場敷地内より高いわけでね・・・ここなら、それなりの地下壕ができる・・・で、GoogleEarthに張り込んであるマクサーの細切れ衛星画像では3月20日かな?その辺りの画像しかないわけでね・・・

 収集した画像の整理をしていて・・・4月9日の衛星画像が出てきました・・・かなり斜めからの画像で、GoogleEarthに張り込むのは不適として放置していた奴ですね・・・

 左のような状況ですね・・・どうやら、ここをアゾフ大隊は占拠した形跡が無いわけで・・・つまり、バリケードとか・・・ロシア軍を阻止するための構築物が周囲に無いわけで・・・

 4月9日の状況は右の全体像で確認したわけでね・・・

 こんな工場に1000人も民間人が避難しているなど有り得ないのではなかとね・・・?

 まあ、標高差が大きいですが・・・この大地の縁にトンネルでもあると面白いのですが・・・そういった地下構造物とのつながりを示すものも存在しないのでね・・・

 アゾフ大隊は特撮画像でロシア軍と戦っているのではないかと・・・?勝手に決めつけたくなてt来ていますね・・・女子供を楯に使う下等な軍隊であることは認識しましたがね・・・ダメじゃん!

 他にも衛星画像があるかと・・・大先生たちがやってる・・・Satellite Images Map of Ukraine ここもチェック・・・すると、面白い奴が出てきましたね・・・Russia deployed trained dolphins to guard Black Sea naval base, satellite images show ロシアは黒海の海軍基地を守るために訓練されたイルカを配備しました、衛星画像は示しています これだね・・・

 港の入り口に防潜網を張って、開閉をし・・・イルカにパトロールをさせているという話ですね・・・

 桟橋の所に生簀が係留されていて・・・ここからイルカが出撃しているとか言う話ですね・・・?

 しかし、この生簀は・・・夏の間は結構出ていますが・・・冬は・・・?なんだかちょっと違うのではないかとね・・・?

 ただ・・・ちょっと小さいのではないかとか余計な事を考えてしまいますが・・・イルカ用だと・・・

 左のようなのが出ているようだとイルカを出しているのかな・・・?とかね・・・新型が出たかね・・・?

 右がロシア軍のイルカの訓練施設でね・・・44°34'53.0N 33°24'09.7E - Google マップ ここの奴で・・・まあ、ここでイルカが使われている事は確認していますがね・・・どれほど役に立っているのやら・・・?とりあえず、ここからの工作員などの侵入を防いでいるという事のようですね・・・

 防潜網を開閉するための船が出たり・・・警戒用の船を係留するための部位なども設置されているようでね・・・防潜網が新しい奴になったようですね・・・

 さて、ウクライナも春だね・・・そろそろ、古いロシア軍の焼却処分された遺棄車両の写真も使いにくくなるでしょうからね・・・並べ直して写真を撮り直すのかね・・・?

 ウクライナ軍がロシア占領地域での鉄道橋の爆破をやったね・・・

 どうやら・・・46°40'26.2N 35°09'23.6E - Google マップ この鉄橋を南側から撮影したのかね・・・?右に高圧線の鉄塔、左に鉄道線路の車止め、遠景にカントリーエレベータの建屋と思われる奴ですから・・・OKかね・・・?これだと、それほど時間がかならなくて復旧かね・・・?昔だと枕木などを井桁に組んでジャッキで上げてかね・・・?

 この爆破を報じた部隊のКомандування Сил спец?альних операц?й ЗС Укра?ни Facebook こいつをチェックしたら・・・ロシアの修理所が確認できましたね・・・

 もろ生データで・・・座標が出ているのでね・・・47°33'33.4N 36°41'05.4E - Google マップ ここだね・・・

 この手の農機具の修理工場を接収して戦闘車両の整備・修理を行っているようですね・・・3月28日掲載ですね・・・

 ロシア軍の整備・修理工場が展開された集落の名があったので・・・同様な施設が・・・接収されている可能性が高いですね・・・そこは・・・49°17'27.1N 37°09'13.5E - Google マップ ここが、接収されているのだろうとね・・・

 ロシア軍は整備工場のネットワークも形成しつつあるわけだね・・・日々ジオ・リファレンスの精密化をやって遊んでいるわけでね・・・

 多分、左の奴が類似ですから・・・しかし、このドローンからの空撮の座標の集落の近辺での戦闘がね・・・?これが不明でね・・・

 しかし、この攻撃の・・・?コメントは・・・地区に出かけてタスクを実行する - 目標を見つけ、設定する - 砲火を調整する - 破壊されたロシア人に奉仕する
この種の単純な行動リストは、実際には数匹の馬にとって大きな働きを意味する。
ウクライナ国防軍の部隊と連携した特殊作戦部隊のオペレーターが再びロシアの装備が破壊される課題に取り組んだ方法です。
打撃後も動くことができた歩兵の一部が、周辺の着陸地を走り抜けた。
仕事中!


 なんだか・・・この動画はインチキくさい気がするが・・・?確かに、この北の辺りの集落は一度ロシア軍がやってきて3月31日に解放されているが・・・?何だか分からないね・・・?色々と嘘くさい気もするが・・・戦場となっている場所から離れすぎているのでね・・・道路の系統性も・・・?なんだか、演習を撮影かね・・・?

 ああ、米国は・・・馬鹿だね。BBCニュース バイデン米大統領、ウクライナ支援に4兆3000億円の追加予算承認求める

ジョー・バイデン米大統領は28日、ウクライナへの軍事・経済・人道支援を強化するため、330億ドル(約4兆3000億円)の追加予算承認を連邦議会に求めると発表した。一方で、アメリカが「ロシアを攻撃」するわけではないと強調した。

 資金が駄々洩れだね・・・困ったものだ・・・まあ、そそのかしたのだから・・・金を出すしか無いだろうね・・・馬鹿な米国・・・国が傾くよ・・・経済成長もヤバいしね・・・米国は終わっちゃうのかね・・・?

 大戦果が日々続いていますね・・・凄すぎて笑いが止まらないね・・・人員が+200、戦車は+16、装甲戦闘車量が+29か・・・砲兵システムは+4、多連装ロケット砲は変わらず、対空システムは+1、固定翼機は+2、ヘリコプターは変わらずだね・・・

 有り得ない戦果だよ・・・まあ、この嘘くさい戦果に期待して間抜けな嘘つき米国はウクライナへ金を注込むのかね・・・?面白いね・・・

 この戦果を見れば・・・投資はOKかね・・・?

 衛星画像より・・・大量の地上からの画像の位置特定の方が面白いね・・・衛星画像は・・・ある意味面白くない!だって、間抜けな嘘つき米国のキャプションが付く奴だからね・・・下らない!なんてね・・・

 結局分析が正しくないと意味を持たないわけでね・・・ただ、ベースとなるGoogleEarthは非常に面白いがね・・・

 どうやら、マリウポリのウクライナ軍の組織的な抵抗は終了のようだね・・・弾薬が無いのだから、抗戦は無理だが・・・マリウポリ市議会が新たに掲げた製鉄所の写真は・・・

 右の奴だね・・・これは・・・高炉付近を撮影したものだね・・・47°06'27.0N 37°33'36.5E - Google マップ この辺りの高層アパートからの撮影のようですが・・・?ちょっと自信が無いね・・・

 この辺りを撮影しているわけでね・・・この近辺を気にしているという事になりますかね・・・?

 確かに、東部から押されれば・・・この辺りに追い詰められるわけですからね・・・

 マリウポリの中心部に近い所へ・・・問題は、この辺りの衛星画像が・・・4月9日のものですかね・・・午前中からいじった画像だね・・・

 橋が半分壊れているね・・・この辺りの事務棟の地下室に立て籠もっているという事になるかね・・・?

 川を監視していれば良いわけですから・・・さて、どのように民間人を製鉄所から出すのかね・・・?

 橋が落ちていると・・・?面倒だね・・・

 まあ、未だに爆撃が行われているとか・・・戦闘は終わっていないとか・・・色々と言われているようですがね・・・専門家が分析ね・・・「マリウポリ制圧」宣言後も露の攻撃継続 専門家が指摘「まだ制圧していないということ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 まあ、制圧していないとも言えるが・・・制圧していないだけかもね・・・弾薬が尽きているはずですからね・・・

 ロシアは南東部の都市マリウポリの制圧を発表したものの、現在も攻撃が続いている。小谷氏は「攻撃が続いているということなので、まだ制圧していないということになります」と説明した。その中で、ロシア軍の戦術に変化が見られるという。「これまでは戦車を使って砲撃を行っていたわけですけど、戦車の部隊は北上させて、ドンバスの攻撃に使おうとしているようです」とし、マリウポリには「代わりにミサイルですとか、空爆による攻撃を強めているようです」と付け加えた。

 はあ?基本は野砲での砲撃ではないかね・・・?戦車砲などもったいない・・・マクサーの細切れ衛星画像では、野砲による砲撃でしたからね・・・何しろ、戦車は・・・986両も撃破されていますから・・・かなり品薄になっているはずですからね・・・

 空爆も、固定翼機が・・・189機もやられていますから・・・まあ、迫撃砲で安上がりにかね・・・?マリウポリ市議会は未だに情報発信をしているわけで・・・どういった状況になっているのか不明でね・・・

 ロシア軍は、国にとって栄光の日でもある5月9日の戦勝記念日までに、何らかの大きな成果を上げられるように攻撃を続けているとみられる。小谷氏は「マリウポリについてはこのまま封鎖をしていけばいいということだと思います」と、ロシア側の思惑を推測。一方で「ドンバスに関しては思ったように作戦が進んでいないようです」とし、「マリウポリから部隊をドンバスに向けて、少しでも5月9日に向けて制圧地域を拡大していると考えられます」と分析した。

 大先生の情報源は・・・?明海大学の小谷哲男教授か・・・記事は誤植かね・・・?しかし、何だか月並みだね・・・ドンバスは面倒だね・・・橋が無いから・・・そういった作戦レベルの知識をどこからか得ているのかね・・・?そういった情報収集も私は気になるのでね・・・こちらは、時間を使って日々遊んでいるわけでね・・・1月末辺りから情報収集で、あっという間だね・・・さて何か食うか・・・

2022.04.29

    



 北朝鮮経済の実態 ―両江道恵山からの脱北者の証言 木村 光彦
 カストリ雑誌 - Wikipedia
 黒い伝説 - Wikipedia
 棍棒外交 - Wikipedia
 モンド映画 - Wikipedia

BBCニュース
inserted by FC2 system