現在をうろうろ(5809)
日本貧窮者経済新聞
 何で景気が良く思えないのかね・・・?そして、地域経済は・・・?

 さて、なんだか景気が良いようには思えないのだがね・・・どうして、こうも不景気な感じがするのかね・・・韓国の成長率は日本より高いが・・・なぜか、日本より景気が悪そうな報道が多くてね・・・

 なんだか、潜在成長率の問題の様な気もするが・・・まあ、潜在・・・雰囲気のようなものかね・・・?幼い普ちゃんのポチ国も本気になればという幻影の様な気もするしね・・・

 私は頭が悪いので単純にしか考えられないのでね・・・全要素生産性などはあまり変わらないだろうから・・・資本生産性と労働生産性を考えれば良いだけで・・・幼い普ちゃんのポチ国は求人が多い事になっているから、資本生産性が悪く労働生産性が良いのかね?韓国は資本生産性が良くて労働生産性が悪い?

 資本面からすると幼い普ちゃんのポチ国は豊かであると言えるが・・・現実の労働生産性が低いから・・・実は労働生産性も悪いのかもね?労働力の回転率も悪いのに雇用があるから・・・低賃金労働の横行という事になるかね・・・仕事によって得られる金の分配に過ぎないからね・・・仕事をして食えている内はブラックでも良いのかもしれないが・・・?豊かさは無いよね・・・付加価値額÷従業者の価値労働生産性が高くて、完全雇用ならか・・・余裕だがね・・・

 只でなくとも労働生産性が低いのだから・・・ここで雇用が増えるという事は・・・更なる労働生産性の低下になるのではないかね・・・?単に、安い労働力に対する需要の拡大・・・まさか、同一労働同一賃金って・・・同じ仕事をしているだけでは賃金は上がらないという素敵な話なのかね?非正規の賃金に合わせるとか・・・お前の仕事はこれだ!これ以外やるな!正規になるメリットはどこにあるのかも問題だね・・・?福利厚生も・・・会社の経営状況次第という面もあるが・・・結局は、幼い普ちゃんのポチ国では稼ぐ力が落ちているだけという話ね・・・稼げるという実感がないから・・・諦めムードかね?

 何だか、苦労が報われない社会のような雰囲気でね・・・仕事が基本的に不足していて、無理やり仕事を分けて回しているだけのような感じでね・・・ただ、幼い普ちゃんのポチ国は借金の山だから・・・少しでも税金を取らなければならないので・・・雇用を増やそうとしているが・・・仕事自体が無いから・・・家事労働のアウトソーシングを行う事で、仕事の創出を行っているような雰囲気でね・・・家事労働などで生み出されるのは中間財で、本来的な生産の補助的なものだから・・・豊かさにつながるというよりは、単に隣の家の家事労働を行って・・・家事労働の賃金化に伴って所得税と消費税が毟られることになるだけの話の様でね・・・税の創出に過ぎないような・・・?

 ついでに、共働きによるコミュニティーの喪失で・・・近所での相互扶助が消えたから、それによって金が余計にかかる部分も出てきているわけね・・・まあ、昔は良かったとは言わないが・・・コミュニティーの質を高めるために何かしないと、余計なコストがかかるようになる・・・自宅にいる時間が寝るだけになりつつある中では・・・コミュニティー以前の問題になるがね・・・

 コミュニティーは作らなければならないとなると・・・まあ、可能性があるのは・・・ベーシックインカムかね?パートタイムの公僕としての賃金ね。金をもらえば地域にとって何かの働きをさせる事ができるから・・・例えば、私の場合だと・・・写真も送ってもらって写真の説明を電話で聞いて・・・何かの記事を書いてコミュニティーのホームページを更新する作業とか遠隔でできますしね・・・地域の小中学生向けの学習会の教材とか・・・そういったものを作るのは簡単ですからね・・・地域の役割を担わせるためのベーシックインカムというのであれば・・・面白いかもしれないですからね・・・

 当然、ベーシックインカム以上の働きをするのであれば・・・正規の役所の仕事や議員や市長などへの道も良いのかもしれないですがね・・・なんだか、社会主義的な雰囲気になるが・・・結局は、そういった社会貢献の義務化というか・・・社会貢献を行う権利とベーシックインカムとかで形成するのも面白いかもしれないわけでね・・・一種の有償の奉仕活動の様なものね・・・

 特定の仕事を強制されるものではない、自分の得意な事で貢献するという意味においてはボランティアね・・・地域社会にいられるための最低限の奉仕と報酬ね・・・飯代が無いと飢え死にの自由しか行使できないですからね・・・

 まあ、私のように社会貢献など考えたくもない人間が考えても仕方ないという面もあるがね・・・

 基本的には、何らかの生活基盤となる収入が得られない場所では生活はできないから、人口は流出するというだけね・・・道端の草刈りもままならなくなると・・・地域社会は終わるわけだしね・・・

 まあ、明治大正期の地方史系の書籍を眺めていると・・・律令以来の庸に相当する地域の労役というのが残存していたよいうでね・・・道普請とかで・・・まあ、庸ってのは・・・隣の集落までの逓送のシステムなども運脚として担わせたのではないかね?・・・学校で学ぶような京まで行くような代物ではないと思うのだがね・・・一人で荷物を担いで長距離移動など馬鹿じゃん!とかね・・・一駅の往復という感じね・・・古代の中国だと20日分の労役だから・・・月に1回の正役と多くて2日の雑庸をやれば良いだけだろうね・・・週休2日の今なら、それほど大きな負担にはならないだろうしね・・・

 明治初期の村役場は、1日に1回郡役場への運脚が出ていましたからね・・・まあ、2人ぐらい常雇でいたような文献資料も見ましたっけ・・・豊かな村かどうかね・・・未だに、地域の年に数回の清掃とかは残存していますが・・・私も自宅に帰るとなるべく溝掃除はするようにしていますが・・・最低限の活動ね・・・ただ、今年の冬は雨が多くてね・・・あまりやっていないね・・・

 ほとんど自宅にいないのですが・・・色々とやっている振りをしないとね・・・

 まあ、地域にいられるようにするというのは・・・面倒でもあるとも言えるが・・・仕方ないね。

 残念ながら、近頃は家が寝に帰る場所になっているだけの話しでね・・・私なども、仕事が忙しいときは・・・会社の近くに宿を取って仕事をしたこともありますが・・・無茶苦茶忙しくて自宅で10日とかやった事もありましたっけね・・・原稿書きの仕事などでは缶詰方式は有効だとも言えますが・・・地域で仕事を・・・様々な制度を考える事は出来るでしょうしね・・・失業したら?とかね・・・

 何だか、近代的な金納による租税を半ば否定するよな前近代的な発想ではあるが・・・まあ、社会主義的とも言えるからね・・・民主制の先にあるものと捉える事もできるが・・・この手の考え方は、米国は嫌うかね・・・?

 貨幣経済が十分な発展をしていなかった地域が近代化したときに共産主義を選択したという奴ね・・・社会の期末清算的なものからの転換に時間がかかり、過渡期としての集団化・・・やがては貨幣経済の浸透で民主制へ移行・・・しかし、資本主義下での民主制の限界が・・・金で繋がれた関係となり・・・人的なつながりが希薄になるという奴ね・・・だから、短期間での選挙戦をやろうとすると1.5億もの金を地域に注込んでの選挙戦になる・・・河井案里議員 無言貫く 1億5000万円入金問題で開会が遅れる - FNN.jpプライムオンライン 別に入金に関しては問題無いが・・・何に使ったのだろうね?私だと、事務所に積んで見せるだけで・・・返却かな?これだけの金をひねり出す力があるぞ!とね・・・見せ金に使うなら問題は無いだろうが・・・2か月で1.5億円を使うのはね・・・1日250万円ぐらいを何に使うかね?日々宴会かね・・・?まあ1票5000円ぐらいで買い集めたのかね・・・?さて、何に使ったかが問題だね・・・

 金をばら撒けば選挙に勝てるという事かね・・・そうなると、金集めが選挙準備で、金を播くことが選挙活動になるのかね・・・?じゃなくて・・・しかし、地域に2か月で1.5億円を投入するとどんな効果が出るのかね・・・?なかなか面白いかね・・・?

 しかし・・・票集めの組織というのはどうなっているのかね?一種の地域のコミュニティーを有しているという事なのでしょうね・・・桜を観る会なども・・・それ系のコミュニティーの形成に役に立っている・・・只酒只飯かね?

 何だか、昔のナチの演説会の様な奴をやっているのかね・・・?1923年頃のNSDAPの集会の様子ね・・・テーブルの上にはジョッキが・・・私もこういった会なら、ちょっとの会費を払って参加したいね・・・

 この時代の政治ってのは・・・お祭り騒ぎの様で面白いね・・・まあ、1970年代の日本の選挙戦なども同じようなものだったな・・・

 現金の入った封筒がやって来たりとね・・・田舎の選挙ってこんなものかと驚きましたがね・・・

 金権腐敗選挙も面白いかもね!

 少なくとも、少しは投票率も上がるだろうしね・・・買収される側も面白いに違いないしね・・・別に、もらっても投票する義務は無いし・・・ただ、配った数と票の数が著しく違うと・・・横領する連中が出るとかね・・・

 まあ、金を渡したのに・・・票が合わなくて250万円ほど着服した運動員から金を取り返すためにヤクザが今も動くことがある地域もあってね・・・面白いね・・・

 噂では、銀行の取り立ての方へ・・・その金が出たとかね・・・田舎で遊んでいるとなかなか面白い話が流れてきてね・・・作り話か事実なのか?よくわからないですがね・・・

 しかし・・・田舎も都市化して、コミュニティーの変質が起こっていますからね・・・若い連中が消えて、楽しい伝統は消えつつあるようでね・・・祭りも流行らなくなったしね・・・ああ、鉾田の酒屋さんが言っていたね。塔ヶ崎十一面観世音大縁日 鉾田市観光協会公式ホームページ

塔ヶ崎の観音様を拝むと、安産となり子宝に恵まれると古くから言い伝えられ、安産祈願のために市内外から多くの方が参拝に訪れます。毎年1月21日、8月21日には大縁日が開催され、参道には多数の露店が出展し、参拝帰りの買い物客で賑わいます。

 この観音様から500mぐらいの所の酒屋さんが・・・当日に、今日だったと気づくぐらいの賑わいだそうでね・・・鉾田市, 茨城県 - Google マップ 塔ケ崎の観音様の威力もダメなのかね・・・?まあ、駅も消えたしね・・・楽しみに縁日を待つとかは、近頃は無いようでね・・・古くからの酒屋さんがぼやいていましたからね・・・画像検索をしても・・・塔ケ崎観音 縁日 - Google 検索 あまり賑わいを感じさせる写真が無いわけでね・・・

 地域が中心になって地域外の人も集められるだけのイベントが少なくなっているという事ね・・・人は何を楽しみにするのだろうか・・・?あれ?有限会社ナガミネ酒店遊喜蔵 - Yahoo!ショッピング こんなのをやっているのか・・・たまには珍しい酒でも頼むかね?ああ、飲んだくれて寝るのが良いのかもしれないね・・・私には分からない事が多くてね・・・?疑問だけが積み上がる・・・今日はおしまい!

2020.01.24

    

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system