現在をうろうろ(5539)
日本貧窮者経済新聞
 やはり、幼い普ちゃんのポチ国は先進国でも特殊なのか・・・?

 面白いものはないか・・・先進国の地域格差、要因は国際貿易でなく技術の進歩=IMF - ロイター ふむ・・・なんだか、面白いかも・・・?まだよく読んでいないのですが・・・いつもの事ですがね。ざっと見て、問題点の検討ができるかどうか・・・その程度しか見ないのでね・・・

国際通貨基金(IMF)は9日公表したリポートで、先進諸国で広がりつつある地域格差の主な要因となってきたのは国際貿易ではなく、自動化や生産性など技術面での進歩の度合い、との見解を示した。

 まあ・・・人件費がとてつもなく安いのであれば別ですが・・・先進諸国でという縛りですからね・・・先進諸国では人件費が高価なのでね。これが前提で・・・自動化で人件費は節約できるのか?高度な技術によって高付加価値商品が生み出せるかどうかにかかっているという事ですね・・・「良い商品」という奴が重要だというわけね・・・国際貿易ではね・・・

 幼い普ちゃんのポチ国では「良い商品」が、無駄に高品質高機能になるようでね・・・私は、実用に足る高品質で良いのだと思いますがね・・・まあ、まともに動くものなら・・・ハイエンドの物など欲しがらないですから・・・時々、欲しくなりますが・・・残念ながらお財布様の体力が無くてね・・・そろそろ気合を入れて稼がないとマズいのかな・・・なんてね。節約も限界に近いのでね・・・

 まあ、PC関連はしばらくは十分な速度を保ってくれそうなやつを導入しましたから・・・必要とされるものはちょっとだけで済むでしょうからね・・・

 生産性ってのは厄介ですね・・・生産性を向上させると失業者が増えますからね・・・生産性を落とすことで富の分配をやっている人口の過剰な国もあるのでね・・・その代表例が、幼い普ちゃんのポチ国ね・・・一人でもできるような仕事を、なるべく多くの人の手を経るようにして・・・ちょっとずつ利益を抜いて行く事=生産性を落とすことで大きな人口を支える事になるわけでね・・・

 幼い普ちゃんのポチ国の労働者の貧乏はこんな所にあるようだね・・・合理化をすると仕事にあぶれる人が出る・・・極限までそぎ落とすと・・・実は、垂直統合で大きな付加価値を生み出して・・・世界に渡り合える企業があったりするわけね・・・これが、幼い普ちゃんのポチ国の素材産業で・・・素材に関しては一貫生産で非常な競争力を持つが・・・それ以上はダメダメね・・・

 まあ、かつてはガラパゴスPCが凄くて、これの関連パーツなどで儲けたわけですがね・・・CPUがインテルの囲い込みにあって、終わりましたがね・・・どうも、商品を生み出すと・・・どうしても世界を見ずにガラパゴスになっちゃうのでね・・・「良い商品」に求められるのは・・・その主たる機能ですからね・・・

 まあ、近頃のスマホは厄介ですがね・・・コミュニケーションツールとしての通信機能は・・・規格化されてしまったので考える必要が無くなり・・・コミュニケーションツールとして・・・情報を取り込むためのカメラが重要になって・・・情報発信のためのツールに・・・で、目玉が3つのカメラになって・・・シネマカメラ ターレット - Google 検索 厚みを考えると光学設計の限界があってね・・・それぞれの画角にあったレンズを使う事になった・・・

 そして・・・コミュニケーションツールとしてのアプリなどが充実してきたわけですが・・・結局は、カメラ機能と電話とメール・・・音で音楽も守備範囲ね・・・動画が扱えればOK・・・私は、カメラは旧式な人間なので未だに一眼レフなのでね・・・スマホのカメラは重視しませんが・・・結構よく写るのでね・・・カメラ機能も今ではスマホの主機能ですね・・・あと、時計と目覚まし・・・

 主たる機能がしっかりとして・・・中途半端なおまけのついていないものが良さそうですがね・・・オプションも中途半端じゃないものね・・・幼い普ちゃんのポチ国だと、どうしても、余計なおまけを付けたがるのでね・・・囲い込みの手段でもあるでしょうがね・・・

リポートによると「貿易ショックは概して、後れを取っている地域とその他の地域の間で労働市場のパフォーマンスの差につながっていないとみられる一方、技術ショックは、自動化の影響を受けやすい地域で失業を増加させ、より影響を受けやすい地域に特に打撃を与えている」という。

 幼い普ちゃんのポチ国では・・・合理化反対に傾きかねないわけね・・・アウトソーシングにしても、旧来のやり方を踏襲するから非効率ね・・・中間搾取や口利きという不思議な事が多くてね・・・結局は雇用を生み出すための細分化が起こるわけね・・・終身雇用で、その独自の企業文化の中で他社では使えない人材の形成とかも・・・どうしても、汎用より特殊に走るようでね・・・私は、汎用が好きでね・・・汎用の標準がね。まあ、色々と対応できますがね・・・

 労働市場のパフォーマンスは、個人が小まめに努力する事で克服できることですからね・・・労働市場のパフォーマンスはそれほど問題にはならないのだろうと・・・しかし、技術は有するか有さないかではっきりと分かれちゃいますからね・・・自動化で失業する人間は、自動化が進んでいない所へ・・・これしか無いですからね・・・工事現場での廃材処分係が自動化されると・・・この能力しかない人は・・・残念ながら・・・とかになるわけね。定型化された事務仕事も・・・比較的簡単に自動化できちゃうしね・・・

 私なんかも、実質一人で企業内システムの構築をやっていましたからね・・・顧客管理、経理システム、振替のデータを作って・・・テスト処理の帳票システムとかね・・・片手間に教材も・・・校舎間システムの構築なども・・・かなりの省力化ができる事は分かりましたが・・・仕事が無くなっちゃうのでね・・・ある程度システムを構築して回るようになったので・・・実は、開発者の仕事が無くなってね・・・1年で、自分の仕事が事実上無くなった・・・授業料等の銀行振替のデーター・フロッピーを作るだけしか仕事が無くてね・・・月に1回集計日付を入力、実行だけね・・・まあ、振替結果のフロッピーが戻ると、それをシステムに食わせるだけね・・・フロッピーを入れて、実行を・・・これじゃね。

 頑張って働いたら仕事が無くなった・・・でも、情報処理部の長でしたけどね・・・一種の技術ショックね・・・

IMFは、国内の一部地域への雇用と富の集中は、最終的に他の地域に恩恵をもたらす「成長の一般的な特徴」とみられるものの、現状では先進国における集中のプロセスは減速あるいは停止していると指摘。

 ん?これって、幼い普ちゃんのポチ国ではどうなっている・・・?国内での人材と富の集中は国を富ませるわけね・・・国のシステムが良ければ、ここでの稼ぎが地方に回って地方経済も活性化させるから・・・先進国では人材と富の集中は減速または停止している・・・でも、幼い普ちゃんのポチ国では地方から都市への人口の移転は、まだ続いていないかね・・・地方に仕事を回していないから地方での人材が都市へ流出しているだけじゃないかね・・・中・高校卒業から定年までの労働力人口が随分と減っていないかね?これによって、地方での労働力の再生産ができなくなり・・・都市では子供は邪魔なので・・・近頃は、収容所へ入れる事で親は労働に専念ですから・・・地方は高齢化が進んで・・・事実上、労働力人口の再生産ができなくなっている・・・

「持続的な非効率性」に直面する地域は恒久的に取り残されるリスクがあり、「不満や政治的分極化を招き、社会的信頼を損ね、国の結束を脅かす可能性」があるとしている。

 地方が人口減少で・・・効率化しているかもね・・・一人でやるしかない!とかね・・・結局は廃業でしょうが。そして、誰もいなくなった・・・とかね。幼い普ちゃんのポチ国では、地方の人材と富を食って都会が生きているという感じなのでしょうね・・・

米国では、貿易や移民流入によって職が奪われたとの不満が労働者の間で高まり、2016年の大統領選でのトランプ氏勝利につながった。トランプ氏は米製造業の雇用拡大につながるとして保護主義的な貿易・関税政策を打ち出した。

 まあ、一般に、そのような感じだね・・・

しかし、IMFによると、地域間の経済格差を招いている根本的な要因は技術と自動化で、対処しなければならないのは貿易問題ではないとみられる。

 まあね・・・自動化した先に人間の仕事は何?という奴があってね・・・確かに、技術と自動化によって、少数のエリートが稼いで・・・私のようなやる気のない無能ちゃんを養ってくれるならね・・・結局は、雇用の問題が残るわけね・・・確かに、貿易問題では無いが・・・「良い商品」を作り続けられるか・・・それだけね・・・中国は朝貢貿易で、世界最高の商品を生み出すことで蛮族を、この商品で手なずけたわけでね・・・お前の所じゃ作れないだろ!だから、仲良くするんだよ!・・・これで、数千年を生きてきた国ですからね・・・第一次世界大戦で、ちょっとはまともな工業国の仲間入りした駆け出しの米国では・・・商品の製造力が違うのだよ・・・

IMFはエコノミストの間で注目されつつある「プレースベース」政策という、厳しい経済状況に直面する地域に焦点を当てたアプローチを支持している。 同政策は適切に策定すれば、有効に機能し、特に欧州諸国と比べて社会保障基盤が弱い米国では効果を発揮する可能性があるという。

 ああ、随分と新しい言葉を使ってくれるね・・・米国のスラム化の進む商業地域や欧州の糞田舎の立ち遅れた地域などを対象に、地域ベースの活性化政策とでも言うのかね・・・あと、繁栄しているが、もうちょっと繁栄させられるかな?で、活を入れるための政策ね・・・現状維持ではなく、気合を入れさせるための・・・

 企業の移転とそれに伴う人の移動や・・・運輸通信の再編も必要になるからね・・・まあ、近頃話題の5Gとかそういったもので釣り上げれば良いとも言えますがね・・・ただ、幼い普ちゃんのポチ国の特区で上手くいっている例は・・・

 民生部門では形成しづらいインフラや知識などへの投資がね。でも、単に使いもしない公共財の積み上げにしかならないだろうしね・・・幼い普ちゃんじゃ、何をやっても道半ばだしね・・・面白いテーマだったが、現実を見ると・・・面白くないね!ああ、ヤダヤダ・・・今日は寝る!

2019.10.11

    

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system