現在をうろうろ(982)
日本貧窮者経済新聞
 安倍晋三首相が訪米を語る・・・何か新しい話があるのか・・・?(2)

 前回の続きですが、安倍総理が演壇から眺めた米国議会と聴衆が見たものに差があるような?そんな気もしますね。議会での演説の様子に関しては何種類かの動画がありますから・・・

 ちょっと別の動画を眺めてみますか・・・ Japanese Prime Minister Shinzo Abe Addresses Video C-SPAN.org この動画は興味深いですね、演説が始まるかなり前から・・・演説が終わってからの様子もかなり長く映しています・・・せっかくですから、、最初から見てみますか・・・

 安倍総理が演壇に立つのが動画の開始から16分ですね・・・凄い厚みのある演説原稿の束・・・ちょっとびっくり・・・こりゃチラシか?何って一瞬思ってしまいました。

 演説そのものは見ましたから、気になるのは聴衆の反応ですね。

 これを全部読むんだ・・・ばらまいたら・・・恐怖ですね。しかし、気になるのは・・・先刻私は、第二次大戦メモリアルを訪れました。神殿を思わせる、静謐な場所でした。耳朶を打つのは、噴水の、水の砕ける音ばかり。
 一角にフリーダム・ウォールというものがあって、壁面には金色の、4000個を超す星が埋め込まれている。
 その星一つ、ひとつが、斃れた兵士100人分の命を表すと聞いたとき、私を戦慄が襲いました。

 ・・・
 親愛なる、友人の皆さん、日本国と、日本国民を代表し、先の戦争に斃れた米国の人々の魂に、深い一礼を捧げます。とこしえの、哀悼を捧げます。・・・ここでも起立して戦死者に対しての敬意が払われていますね。

 結局は、このパターンですね・・・気になるのは、予期しない拍手がありますね・・・

We must not avert our eyes from that. I will uphold the views expressed by the previous prime ministers in this regard.

We must ここで拍手 We must all the more contribute in every respect to the development of Asia. We must spare no effort in working for the peace and prosperity of the region.

 日本語だと・・・アジア諸国民に苦しみを与えた事実から目をそむけてはならない。これらの点についての思いは、歴代総理と全く変わるものではありません。我々は・・・ここで拍手・・・という感じですね。

 雰囲気としては、ここは軽く流すつもりだったようですね・・・ちょっと意外そうな顔をしていますね・・・罪を認め反省したと聴衆は取ったのか?ここでは、拍手は要求していないですから・・・

 このあたりから先は、あまり揮いませんね・・・段々、原稿を持つ手が高くなって行きますね・・・TPPの話あたりからは読みあげに近くなっていますね・・・自信が無くなっているか?

 報道などで言われている途中退席は・・・

That’s TINA: There Is No Alternative. And there is no doubt about it whatsoever. ここで退席者2名・・・

My dear colleagues, the peace and security of the post-war world was not possible without American leadership.

 なんとなく、ここで抜けた理由として考えられるのは、28日の話と違う話を聞く事になるからなのか?私が気になるのは、日米共同ビジョン声明で・・・この強固な同盟とグローバルなパートナーシップへの変革は必然ではなかった。数世代にわたるあらゆる立場の人々が,過去の経験は教えとすべきであるが,将来への可能性に制約を課すべきではないとの信念の下,我々両国間の関係を時間をかけて構築した。

 変革は必然ではなかった・・・しかし、ここでは・・・この後に・・・・親愛なる、同僚の皆様、戦後世界の平和と安全は、アメリカのリーダーシップなくして、ありえませんでした。省みて私が心から良かったと思うのは、かつての日本が、明確な道を選んだことです。その道こそは、冒頭、祖父の言葉にあったとおり、米国と組み、西側世界の一員となる選択にほかなりませんでした。・・・ちょっと、雰囲気が違いすぎる気がするのは・・・自虐かね?かなり、微妙な所ですが・・・日本語訳と英文でニュアンスが違うような気もするし・・・米国の追従者の日本という感じの内容しか無いですから・・・引き時と考えたか?

予期せぬ拍手は・・・
This reform is the first of its kind and a sweeping one in our post-war history. We will achieve this by this coming summer. ここで拍手・・・

Now, I have something to share with you.

この法整備によって、自衛隊と米軍の協力関係は強化され、日米同盟は、より一層堅固になります。それは地域の平和のため、確かな抑止力をもたらすでしょう。
 戦後、初めての大改革です。この夏までに、成就させます。・・・ここで拍手・・・
 ここで皆様にご報告したいことがあります。

 英文の原稿を見ながら聞いていると・・・かなり単語の読み間違いがありますね・・・後半は練習不足か?

 演説の最後の部分は前回も眺めていますから・・・これは良いでしょう・・・自分の事の回想ぐらい、原稿を見ずに話せないものかね?原稿の行を指で押さえて、位置の確認もしていますね・・・文が短く多い場合に原稿を置いて語る場合に見られるようです・・・

 演説の後の拍手が長いのは・・・演壇から降りる気配が無く周囲に挨拶をしているからのようですね。みなさん礼儀正しく・・・

 演壇から降りて、握手して歩いて、サインしたり・・・退出してもなお残って話をしている議員たちがいますね。真面目な事です・・・ここで語られている内容が気になりますね。ちゃんと、議長が〆をやっていますね。興味深い・・・

 結構、皆さんあとまで残って話をしている・・・これって、かなり怖いね。ぱっと散会してくれると気が楽ですが、演説の内容を検討しているのか?飯を食いに行く話なのか?

 日本とは随分と議会での人の振る舞いが違いますね。これが面白い・・・始まる前も、終わってからも、みんな、色々な人と良く喋っている・・・

2015.05.06

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system