現在をうろうろ(917)
日本貧窮者経済新聞
 カーター米国防長官のアリゾナ州立大学でのスピーチ・・・?

 どうも、日本は侵略戦争を戦いたくて仕方ないような感じを受けるのですが・・・日米同盟で戦おう!ってね。戦争の放棄はやめにする・・・危険な国に脱皮・・・自存自衛の勝手な戦いをしたい・・・戦前の日本と全然変わっていないという気がしますがね。日本人だから、日本人の危険性は理解していますからね・・・日米同盟の強さを・・・先頭に立って戦う日本と位置付けているようですが・・・こいつは、間違いだと思われますが・・・

 中国や韓国の反応は、明らかに侵略の懸念と思われますが・・・日本は、戦争のできる国になることを宣言したのだが・・・どこの国と戦うのか?防衛大綱を見ると、明らかに中国が、基本的価値観を共有していない国として槍玉に挙がっているのだが・・・?かつては満州が日本の生成線だと叫び傀儡政府を作りだし、世界が疑念を持った時に、話し合いではなく話し合いの席から立ち去ることで話を終わらせ、戦争への道を歩み・・・満州の利権の確保だけでなく・・・自存自衛のための戦争をどこまで繰り広げたか?

 で・・・反省の色は無し・・・あのような事は二度としませんではなく・・・基本的価値観を共有できない所は嫌いだ!とやっているようにしか見えませんからね。さてどうなるのやら?あとちょっとしか日は無いですけどね。大きな転換をするとは思えませんが。幸い、アベノミクスで日本の財政は持ち直すとは思えませんが・・・日本の庶民は良く働いていますが、さすがにGDPを大きく伸ばす事は困難ですから・・・国の莫大な借金を返済する事は当分無理・・・色々と、統計上の数字で糊塗していますが・・・残念ながら、私の資産はちょっと前と今をのドルベースで考えると(1÷120)÷(1÷80)×100=66.6・・・67%になっているわけですからね。

 まったく・・・庶民の貯金を紙屑に変えることで、政府の借金の総額を小さく見せるという手を使っているわけですから・・・粛々と財政再建の道を歩んでほしい所ですが・・・財政再建で重荷になっているのは掲載の方だぐらいの言い方をしますからね・・・国旗を振ろうが国歌を歌おうが、演説しようが・・・この世に価値を生み出して価値を積み上げているのは庶民なのですから。庶民のなけなしの貯金を紙屑にしてどうするのかね?そして、次は戦争みたいですからね・・・困ったものです。

 さて・・・カーター米国防長官に関して・・・何やら、外務大臣との話で4月6日にカーター長官がアリゾナ州で行った演説・・・こいつも重要だとか・・・なんですかね?中身を知りたいと・・・Defense.gov Secretary of Defense Speech Remarks on the Next Phase of the U.S. Rebalance to the Asia-Pacific (McCain Institute, これですね。

 ベトナム戦争の話がちょっとあって、ベトナムとアメリカは防衛協力の段階まで辿りついた。これは最近のリバランスの例であるという事のようですね。そして、第二次世界大戦の話になります・・・ふむ。

 ベトナム戦争の話は何のため?リバランスの一例ですけど・・・アメリカとベトナムは戦った。しかし、今ではダナンの沖でミサイル駆逐艦と沿海域戦闘艦とベトナムの船が演習を行う?

 バーク級誘導ミサイル駆逐艦USSフィッツジェラルド(DDG 62)と沿海域戦闘艦USSフォートワース(LCS-3)の話か・・・4月6日にダナンのティエンサ港に到着予定・・・フォートワースは普通の船の恰好をしているやつですね。USS Fort Worth (LCS-3) - Wikipedia, the free encyclopedia ふむ、島嶼部及び大河川用ですかね?昔の砲艦の役割のような船という事になりますか。しかし、我が国の報道では韓国にいて、米韓海上合同軍事演習に参加という事になっているが・・・我が国の報道の守備範囲にベトナムは入っていないのか?

 ダナンのティエンサ港って・・・座標・・・ 16°07'11.78" N 108°12'57.42" E ここですね。

 右のような港ですね。ここへやってきて・・・ベトナムとの合同演習を行うようです。こういった状況にまで信頼関係の醸成を行ってきたと言いたいわけですね。

 ちゃんと、到着していますね・・・Vietnam, US start naval engagement activities, unplanned maritime encounters included 艦橋内部はなかなか興味深い・・・

 こんな内容の話があって・・・第二次世界大戦以降の話へとつながるわけですね。

 とりあえず、平和を作りだしてきたアメリカの自負のような話があって・・・日本・台湾・韓国、そして東南アジアの繁栄・・・さらにインド・中国の繁栄・・・1946年以来、民主主義国の数が4倍になった・・・自由で、開かれた商取引と・・・法の支配、ルールに則った国際秩序・・・戦争みたいな事が無ければ、商取引の殆どは問題なく行われるだけの話だと思いますが・・・戦争は国や国に準ずる者がやらかすだけですから・・・民主主義国は4倍か

 米国は多額の軍事費を使ってきた話と、中国も多い話があって・・・アメリカは先端軍事産業を有しているとかそのたぐいの話があって・・・経験に裏打ちされたスキルを持っている・・・まあ、実戦が多い事は自慢になるかならないかの問題ですが・・・
 さて、日本と韓国で何をするかが示されていますね。

 When I get to Japan later this week, we will be working to complete a new set of Guidelines on Defense Cooperation - which is the foundational guidance for this important alliance - to allow us to take our cooperation to a whole new level and into new areas like space and cyberspace. In Korea, I’ll be working with my counterpart to reinforce deterrence and improve capabilities on the Peninsula to counteract an increasingly dangerous and provocative North Korea.

 日本とは、新しい分野での協力関係・・・宇宙やサイバースペース、韓国とは、一段と危険で挑発的な北朝鮮に対抗するために半島での抑止能力を強化し、改善する・・・

 どうも、変ですね・・・古い分野での協力関係についての言明は無いですが・・・ガイドラインの見直しの件・・・中国との緊張を高めるような話にはなっていないような感じですけどね・・・そして、韓国の軍事力の向上は北朝鮮向けのものである事を明言している・・・

 安倍総理大臣から,訪日を歓迎する,カーター長官の今次訪日は,オバマ大統領の進めるアジア重視政策を体現するものである旨述べるとともに,現在,安保法制の整備,ガイドライン見直しの双方を精力的に進めており,同盟の抑止力を強化したい,今月末の訪米における首脳会談,上下両院合同会議での演説を楽しみにしており,自由,民主主義,基本的人権,法の支配などの基本的価値を共有する日米両国が地域や世界の平和と繁栄に主導的な役割を果たしていくとのメッセージを発信していきたい旨述べました。

 正しい答えをしているとは思えないのだが・・・中国に関して言及している部分は・・・

But I reject the zero-sum thinking that China’s gain is our loss because there is another scenario in which everyone wins…and it is a continuation of the decades of peace and stability anchored by a strong American role, in which all Asia-Pacific countries continue to rise and prosper, including China.
・・・

The U.S. and China are not allies, but we don’t have to be adversaries. A strong, constructive U.S.-China relationship is essential for global security and prosperity.
・・・

We’re working to complete another measure this year that aims to prevent dangerous air-to-air encounters, and there are a wide range of other possible confidence-building measures that I will be strongly working on.
・・・

The rebalance is helping create the right incentives and conditions to encourage China to play by the rules of a principled international order…one that has helped China - as much as any other nation - rise and prosper.

 別に、まともな話ですね。ゼロサムゲームは否定していますし・・・米国は中国の同盟国ではないが、敵である必要はない・・・建設的な米中関係は世界の安全保障と繁栄のために不可欠である・・・中国を牽制する日本は何?ただ、軍事費の使い方が不透明だとは言及していますが・・・

 TPPはリバランスでの重要な部分だと・・・日本は5品目が駄目なら抜ける!と騒いでるね・・・

 ん?最後の締めくくりが良くわからない・・・アリゾナ州立大学を2007年に卒業したAir Force Captain Cody Chiles 広報士官か何かかね?At the end of this trip, I hope to see one of those service members … your fellow Sun Devil Air Force Captain Cody Chiles.ハワイで・・・楽しみにしている?In every assignment he's had throughout the region, he believes that he and his fellow service members have been America's “statesmen” in the Asia- Pacific.

While you may not serve in the military, you can be Sun Devil-Statesmen just like him.・・・ご当地話みたいですが・・・なんとなく雰囲気は分かりますが・・・アリゾナ州立大学だからでしょうが・・・Arizona State Sun Devils 話についていけないというのは楽しくないね。文化を共有していないからですが・・・こういった話が理解できると面白いのだろうけど・・・リバランスより、こういった気の利いた表現の部分の方が気になりますね・・・

 どうも語学力に問題があって・・・私は日本のお偉い人との言語感覚が随分と違うような感じですが・・・まあいいか・・・所詮は妄想ですから・・・

2015.04.11

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system