現在をうろうろ(908)
日本貧窮者経済新聞
 まともな水素社会に向けての取り組み・・・?

 やっとまともな水素社会に向けての動きがありますね。どうも、この分野はハッタリばかりのものが多くて・・・政治屋君はちゃんと中学レベルの化学が分かっているのか心配な程ですが・・・まあ、ただの原稿読みですからどうでも良いのでしょうがね。

 さて、報道によれば・・・日本経済新聞 電子版 東芝、水素製造から発電まで一貫体制 開発拠点を開設

 東芝は府中事業所(東京都府中市)に研究開発拠点を設けた。現状では石油などから水素を取り出す時にCO2が出る。東芝は水素の製造過程でCO2を排出しないシステムを目指す。

 太陽光発電で水を分解して作った水素を、専用装置にためて大型の燃料電池で集中発電する。電力は送電網を通じて家庭に供給する。20年度までに1万世帯分の電力を発電できる大型システムを開発し新電力などに販売する。製造から発電まで一貫した水素エネルギーシステムは世界初。

 東芝は家庭用燃料電池など現在約200億円の水素関連売上高を20年度に1千億円にする。

 これですね・・・水素コンテナの話ですかね・・・基本は太陽光発電で水を分解して水素を作る話です。従って、この方法なら水素を発生するのに当たっての二酸化炭素の発生は無いですね。従って、真っ当な話になっています。専用の装置に貯めて・・・燃料電池による発電・・・つまり、昼も夜も太陽光発電のできないときでも電力を供給しようというものですね。一万世帯分って言うと4.5MW程度ですかね?これだと出力規模は40MW程度の発電量が必要で50から80ヘクタールの太陽光発電所を作って、昼間は太陽光発電の電力を送電し、さらに水素を製造・・・太陽光発電で足りない分を貯蔵した水素を使って発電という事になりますね。

 水素といっても・・・結局は、太陽光発電のできない時間帯の対策型のシステムという事になりますね。少なくとも、水素は扱いが難しい気体ですから・・・これが良いのではないかと思いますね。まとめてきちんと管理できる1つの場所で・・・多分・・・東芝の事ですから、太陽光発電の先の思惑の方が強いのではないかと。だって、50から80ヘクタールの確保は今後は困難だと思われますからね。だって・・・有望な場所は既に太陽光発電所が建設されているから・・・主題は多分・・・専用装置にためて大型の燃料電池で集中発電する・・・さらに、電力の値段が高い時に売る・・・だって、水の電気分解はそれほど効率の良いものではないから・・・曇りや雨の日の昼間に発電して売れば採算性が高いなんって思っちゃいますから・・・

 太陽光発電の先にある物・・・つまり、原発の再稼働があれば・・・夜間電力で水素を製造する・・・そして、昼間に燃料電池からの送電を加える事で、ピーク時の電力需要に対応する事になると思われますからね。これなら大口の需要が見込める・・・そして、水素から派生する産業を起こせる・・・水素コンテナとしてのアンモニアやメチルシクロヘキサンなどが有望視されていますからね。

 結局のところ、水素そのものを利用するより、水素コンテナとしての物質を利用した方が楽という事になるのではないかと・・・炭化水素の合成でも良いですし・・・水素と二酸化炭素で何か合成できれば、水素担体としての炭素も選択肢になりうるわけですからね。

 結局は・・・太陽光発電や風力発電の不安定さを解消するための手段に過ぎない状態から・・・さらに1歩となると、核エネルギーという話になってしまう・・・無線送電の技術が開発できれば・・・巨大な核融合反応炉である太陽からのエネルギーを宇宙で利用して電力に変えて地上へ送電・・・これで完結してくれますが・・・残念ながら、宇宙からの送電は当分困難でしょうね・・・軌道エレベーターのような物でも作りださない事にはね。

 まあ、東芝のやつは・・・燃料電池の効率の問題になるのではないかと・・・大型のシステムになれば・・・やはり、ガスタービンによる発電になりそうな気がしますが・・・過渡期の研究開発という感じなのかもしれませんが・・・話題性からすると、新技術開発とその実用化という事になるのでしょうね。

 結局のところ、核エネルギー関連が語る事ができない技術である中で・・・水素社会を目指すという政府のハッタリ方針を実現するとなると・・・この道しか無くなる・・・そうか・・・この道しか無い・・・これって、ハッタリを通そうとするための文言なのかね?別に水素を使わなくても良いのに、政策としての水素が前面に出てくると、それに迎合する形でなければ非国民的研究開発になる・・・補助金の道や、何らかの優遇措置への道も断たれるから・・・この道しか無くなる・・・妙な所で妙な事を納得・・・馬鹿みたい。

 再生可能エネルギーか・・・、太陽光、太陽熱、風力、地熱などの再生可能エネルギー・・・こんなやつですね。太陽光の元は核融合反応による熱エネルギー、太陽熱も・・・風力も太陽光によって運ばれてきたエネルギーの分布の違いで対流が起こり風が吹く・・・ここまでは核融合反応の産物。そして地熱は・・・核分裂ですね。地球にある核分裂物質が核分裂を起こすことで発生する熱によって地球の内部は高温に保たれている・・・

 石炭も植物の化石ですから・・・蓄えられているエネルギーは、太陽の核融合によって生み出された光エネルギーを基本として作りだされたものですね。再生可能エネルギーとは・・・自然界で普通に起こる核融合や核分裂によって生み出されたエネルギーという事になりますね。自然界で普通に起こっている事を人間の手で起こす事は不可なんですね。

 まあ、別段・・・電力など無ければ無いで暮らせますが・・・晴耕雨読の生活に入ればOK、電気が無ければ静かな生活ができる・・・楽器は揃っているし、楽譜もあるしね・・・電気仕掛けの音楽が無ければ俄か楽士も大切にされる・・・娯楽も少なくなりますが・・・豊かさってのはなかなか厄介なものですから・・・

 水素社会か・・・前途は遼遠かね?高圧水素は扱いが難しいし・・・アンモニアは臭いし、メチルシクロヘキサンか・・・これって、トルエンに水素をくっつける奴だね・・・あんぱんでパーになる連中も出るのかね?水素を簡単に利用できる方法は・・・何が良いのやら?・・・やはり、原子力発電で水素化学工業で天然ガスに類似の物を作るのが良さそうな気がしますが・・・原発は禁じられた、口に出してはいけない技術となっているような感じですからね・・・馬鹿みたい。お日さまの核融合エネルギーで生きているというのに・・・未だに、核融合は神の火なのかね?核分裂は地獄の業火とかね・・・

2015.04.08

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system