現在をうろうろ(889)
日本貧窮者経済新聞
 中国の世界観ってのは・・・?

 さて、前回の続き・・・中国の政策が並んできますね・・・

 中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)は手を携え、より緊密な中国・ASEAN運命共同体を構築し、ASEANは中国、日本、韓国と2020年までに東アジア経済共同体の構築に力を注ぐ。我々はアジア自由貿易ネットワークを積極的に構築し、2015年までに中国・ASEAN自由貿易区のグレードアップ交渉、および地域の全面的経済パートナーシップ協定に向けた交渉を完成するよう努力する。アジア経済一体化を推進するとともに、我々は開放的な地域主義を堅持し、アジア太平洋経済協力会議(APEC)を含める地域を跨ぐ協力を協調・推進する。

 中国と東南アジアは国際鉄道でつながっていく・・・物流の動脈が作られつつありますからね・・・中国昆明からハノイ・ハイフォンへの鉄道は確認しましたね。新しい工業都市が建設されつつあるし・・・道路網も新たに建設されているし・・・日本だと、大規模開発は基本的に、環境破壊という事で、殆ど行われなくなっていますね。従って・・・日本では、地形改変を伴う活動は事実上行えない・・・歴史的建造物というやつも考えるので、既存のものもそれほど大がかりな改変が困難になりつつある・・・まあ、私の場合は既に、金融資本主義社会に移行しているから、工業は日本に無くても良いし、商業も別段日本である必要が無い事になりますね。微々たる投資ですが、一応食べていける・・・アベノミクス万歳!紙幣が紙屑になりつつあるなかでは儲けやすい・・・と言っても、あと何ヶ月、この暮らしを維持できるか・・・厳しくなったら働きますが・・・しばらくの自由な時間を・・・

 政府は海軍が好きみたいだし・・・軍拡で、日本の産業を活性化できるのか?・・・一種の価値観の転換ですが・・・武器は売りにくい商品だと思いますが・・・死の商人の育成も行う事を宣言しましたし・・・戦争の切迫を糧に肥え太る政策か・・・宇宙も海も陸も・・・どうもまともではないですね。

 中国の東南アジアへの陸上交通路はどうなるのか?ベトナムへは昆明からハノイへ、南寧からハノイへの2つの線がありますが、ラオスへの鉄道は無い・・・というよりラオスは鉄道は殆ど無い・・・タイからちょっと河を越えて入っているだけ・・・タイはカンボジア国境までは路線がありますが、カンボジアの線があるけどない・・・タイ・マレーシア・シンガポールを結ぶ線は存在しますね。ミャンマーは国際路線はつながっていないですね。中国との間の道路はかなりつながっているようですが・・・という具合で、まだまだこれからという感じですね。

 われわれは積極的に地域の金融協力体系の構築を推進し、アジア金融機構の交流協力のプラットフォームの建てを検討し、アジアインフラ投資銀行がアジア開発銀行や世界銀行などの多国間金融機構との相互補完と共通進歩、協調発展を推進すべきだ。通貨の安定、投資・融資、信用評価などの分野での実務的な協力を強め、チェンマイ・イニシアチブの多国間化メカニズムの建設を推進し、地域の金融安全網を建設すべきだ。アジアエネルギー・資源の協力メカニズムを推進し、エネルギー・資源の安全を保障すべきだ。

 ふむ・・・なんとなく、妄想・・・多国間金融機構・・・中国の主導する交通インフラ・・・交通インフラを中国の資金援助で作るのは・・・これだけでは良くわからない・・・先を読まねば・・・

 中国側は次のように提議する。東アジアとアジアの相互接続の計画が早めに設定し、インフラ建設、政策企画、人員往来の全面的融合を促進する。海上での相互接続建設を強化し、アジア海洋協力のメカニズムの建設を推進し、海洋における経済、環境保護、災難管理、漁業などの各分野の協力を促進し、海洋にアジア諸国に繋がる平和、友好、協力の海になるようにさせる。

 運命共同体に歩んで行くには、共同、総合、協力、持続可能な安全の実現を堅持しなければいけない。現在の世界では、安全の内包と外延が更に豊富し、各種の要素が更に複雑で入り込んでいる。各国の人民は運命を共にし、相互依存の関係にある。我々は、
冷戦の思考を排除し、安全の理念を新たに作り出して、共に建設、共に享受、ウィンウィンのアジア安全の道を進めるよう努力する。

 
各国は皆平等で地域安全事務に参与する権利を持ち、地域安全を守る責任もあり、すべての国家の合理的な安全への関心は尊重と保障を得るべきだ。アジア諸国は他の地域の国々及び関係組織と協力を強めるべきで、各方面がアジアの発展と安全のために積極的で、建設的な作用を発揮することを歓迎する。

 運命共同体に歩んでいくには、違い文明の交ぜ織り、交流と勉強し合うことの堅持が必要だ。今日のアジアは、多様性の特色は依然として鮮明し、違う文明、違う民族、違う宗教が交ぜ織り、共同で多彩なアジア大家族を構成する。違う文明、違う発展のモードの交流対話を促進し、競争比較の中で長所を取り入れ短所を補い(互いに勉強するよう)、
交流と勉強し合うことで共同で発展すべき、文明、交流と勉強しあうことに各国人民の友誼の橋、人間社会の進歩を推進する原動力、世界平和を守る絆になるようにさせる。

 ふむ・・・どうも、地域安全事務に参与する権利を持ち・・・国家の合理的な安全への関心が高いから・・・国境を越えての通商路を開くのに及び腰という事かね?侵略の恐怖・・・従って、国内への海外からの直接投資は・・・交通インフラなどに関してはかなり敏感になる・・・侵略の準備かと・・・泰緬鉄道も国境で切れている・・・国境を破られ首都まで1・2時間でとかじゃね。ちょっと怖い・・・先ずは、国によっての役割分担という事なのでしょう。海洋国家は海洋に、内陸国家は内陸なりに・・・互いの不足しているものを補うために相互の交流・・・接続のためのインフラは、それぞれの国が自らの責任で建設するが・・・基本的に資金が不足しているから・・・中国主導で、多くの国からの出資で資金を調達・・・国を担保にして金を借りなくて済むような枠組みを作りたいようですね。

 上の4つの文の塊の4つ目・・・こいつが、日本の立場と逆ですね・・・第166回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説 どれでも、言ってる事は偏狭な仲間意識なんで、どれでも良いのですが・・・

 ASEAN諸国や、基本的価値観を共有するインド、オーストラリアなどとも、経済連携の強化に加え、首脳同士の交流を拡大します。東アジア・サミット参加国を中心に、今後5年間、毎年6000名の青少年を日本に招く交流計画を実施してまいります。先日訪問した英国、フランス、ドイツなど欧州諸国とは、平和への貢献など人類共通の課題についての連携を更に深めていきます。

 ・・・

 ますます複雑化する外交や安全保障に関する問題に、政治の強力なリーダーシップにより即座に対応できるよう、官邸の司令塔機能の強化に向けた体制の整備に取り組みます。併せて、内閣の情報機能の強化を図ります。
 我が国は、国際社会における地位に見合った貢献を行うべきと私は考えます。包括的な国連改革に粘り強く取り組み、安全保障理事会の常任理事国入りを目指します。
 海洋及び宇宙に関する分野は、21世紀の日本の発展にとって極めて大きな可能性を秘めており、政府としても、一体となって戦略的に取り組んでまいります。

首相名刺
 基本的価値観を共有する国とは仲良く・・・アメリカ様の旗の下の・・・なのでしょうね。仲良しクラブじゃなきゃ嫌だ!リーダーシップを取るんだ!保護観察処分の解除を求めていますが・・・戦争の恐怖を周辺国に振り撒いている・・・日本を反省の足りない国という認識のロシア・韓国・中国・・・海洋と宇宙はアメリカ様主導で開拓し管理する・・・

 多様性を認める立場と、多様性を認めない立場か・・・こりゃ、どこかの組の二次・三次団体の親分が対立抗争寸前の叫びみたいな感じに聞こえてくるね・・・アメリカ組日本組組長安倍晋三・・・?まさか・・・右のみたいな名刺を使っているとか?

 これだと、妙に納得しちゃいますが・・・日本型リーダーシップに関しても、段々妄想的知見が豊かになって行く・・・しかし・・・何で、任侠的な世界観で・・・自由な世界を語るかね?思想・信条・宗教の自由の無い自由主義・・・不思議な気がするが・・・三文芝居の分かりやすいプロット?

 基本的な価値観を共有する者だけの世界・・・我が国は、国際社会における地位に見合った貢献を行うべきと私は考えます。・・・アメリカに次ぐ経済大国でしたから・・・アメリカに次ぐ貢献をしていたかな?敵国条項が気に入らないのは分かりますが・・・保護観察の身ですからね・・・

 なんだか、中国の立場の方がリベラルな気がするが・・・?本当に共産主義?赤なの?赤色革命は?・・・日本は、ヤクザの対立抗争事件の一歩前あたりが好きなのかね?

 余計な引用をしたら長くなった・・・一旦切るか・・・

2015.04.01

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system