現在をうろうろ(887)
日本貧窮者経済新聞
 日本のリーダーシップってのは・・・?

 どうも、我が政治屋君の米国議会での演説を巡って色々と騒がれているようです・・・話題の中心は、とりあえず従軍慰安婦問題ですね・・・一般には・・・オバマ大統領やヒラリー・クリントン元国務長官が「強制的な性的奴隷」「極悪非道な人権侵害」と糾弾するほど強硬な立場・・・とかやっています。

 戦争ってのは・・・基本的に、人権など糞喰らえ状態になる事を意味しますから、その1つの表れとしての従軍慰安婦問題になったと思われますね。戦争になると、殺人が公認されますから・・・この状態にしたいと我が国の政治屋君は叫んで歩いているわけですから、危険ですね・・・積極的平和主義は・・・基本的に人権侵害を基本に成り立っているわけですから・・・自由と民主主義とを標榜するアメリカ様への信仰を広めているわけですから・・・アメリカ様を頂点に、仲良しクラブの中でハッタリを噛ませて歩く政治屋君・・・毎日が御追従者へのハッタリ三文芝居で楽しいと思われますね。なんとなく、これが日本のリーダーシップみたいな?

 きっと、政府専用機の中では楽しい時間が流れているのでしょう・・・反論はせず、ニコニコと話を聞いてくれる記者たち・・・仲良しクラブ・・・牽制!掣肘!勇ましい言葉・・・きっとね。あすは、XXを凹ませて来る!わ〜!とかやってるのかね?それなら、外遊が楽しくて仕方ないような気がしますね・・・

 そう、戦争は人権侵害によって構成されるという事ですね。市民を兵士にするには、殺人の特権を与え、自由権の縮小、命令には絶対に服従・・・生存権すら制限される・・・殺されないための最低限の自由しか与えられない・・・日本だと普通に死守命令が出される・・・死んで来い・・・死は名誉・・・冗談じゃないね。生きて凱旋ならいざ知らず・・・

 自由が制限されるのが戦争・・・民主でもない・・・戦争遂行のためには、国家主義的な色彩が濃くならざるを得ないわけですから・・・命令系の中に属する事になる人々・・・戦争のために物資の不足となれば、配給制・・・どうせ、配給するものは島国なので直ぐに底をつく・・・生存権も危ないという事ですね。

 どうも、日本型の思考は・・・他人くたばれ、我れ繁盛・・・こいつが、根底にあるのではないかと・・・なんとなくね。自他を区別して、敵と味方に分ける事で味方の結束を固める・・・極めて排他的なのかとね。

 さて、どんな演説をやりそうなのやら・・・韓国系のメディアは、アメリカ様を崇める日本という構図で・・・TPP交渉が訪米時に、コメ市場の一部開放で合意に、沖縄での反対にもかかわらず、普天間基地の移転を支持、憲法解釈の変更による、自衛隊の集団的自衛権行使、ステルス戦闘機、オスプレイ輸送機など米国の先端兵器の大量購入・・・アジアインフラ投資銀行(AIIB)に米国と同様に参加しない・・・こんな貢物の話が多いですね。

 ただね・・・米国の立場はどうなのか?中国と戦争する気は無いでしょう。韓国との関係は、日本との関係同様に重要だから・・・結論は1つしか無いのでは?

 日本は中国を牽制しすぎた・・・アメリカ様を利用した、虎の威を借りる政策をやり過ぎているような?そして・・・兵站任務では気に入らなくて・・・戦争のできる国・・・先陣を切れる国へと・・・脱皮を願うが・・・なのか?それとも、米国の中国寄りへの方針転換・・・アジア重視政策・・・まさか、アメリカ様の注目を日本に向けさせるための胡麻擂り政策?幇間外交かね?そして、虎の威を借りる政策のミックス・・・しかし、アメリカの中国重視の外交との関係は?

 いずれにせよ・・・戦争の恐怖を振り撒いた事で・・・日本はアジアで疑われる国になってしまっているという事になりますかね?とりあえず、国境を接しているロシア・韓国・中国が気にし始めている・・・

 アジアインフラ投資銀行には・・・ロシア・韓国・中国・台湾・・・・などなどが参加・・・日米は不参加のようですね・・・欧州はかなりの参加が見込まれそうな・・・やはり、なんとなく日米が孤立しそうな感じ・・・

 まあ、なんとなく・・・価値観を共有しない国は嫌いなのかね?米国の基本的な価値観ってのも良くわかりませんが・・・少なくとも、アメリカインディアンの土地を占領して国を作っちゃいますからね・・・さらに、宗主国のイギリスへのテロと建国・・・ああ、ふと・・・民族浄化・・・こんな言葉もあったね・・・すっかり忘れていた。

 どうも、自由主義や民主主義の押し売りが・・・なんとなく、宗教感の影響もありそうな気がしますがね。清教徒たちの先住民の住むアメリカ大陸への浸透のパターン・・・なんとなく、今もパターンが似ているような・・・さすがに、領土的な野心は見られませんが、精神生活の面でね・・・日本の場合は、精神的な面を果たして米国と共有しているのか?なんとなく、非常に表面的なような気がしますが・・・しかし、表向きの共有だけでも問題ないし・・・アメリカ様を崇めている分には問題はなさそうだし・・・政治屋君達も、その枠の中で牽制したとか遊べるので良いのかもしれませんね。

 しかし、本気の戦争について、どこまで対策を考えているのか?徹底に欠く日本的なやり方からすると・・・あまり考えていない?やるなら、占領政策なども・・・ん?そう言えば・・・帝国国防指針に目を通しましたが、軍はイギリス東洋艦隊の基地などの占領などまでは考えていましたが・・・占領政策については書かれていないし、一撃の話までで、反攻作戦などに関する対応などは無かったような・・・あとで、もう一度読み返さないと・・・

 まさか、国策としても占領政策は真面目に考えていなかった?既存の植民地の政府組織を利用した庄屋仕立てを考えていたのかね?というより・・・植民地政府の外国人管理職の抜けた後に現地人スタッフを入れて自活させたとか?決定に関する認証だけの支配・・・まさか、このあたりの不徹底さが・・・戦後の植民地の独立につながった?上級職に日本人が入っていたら、撤退とともに占領軍からの上級職派遣で・・・ポストが埋まれば、再び植民地支配、しかし、現地人でポストが埋まっていたから・・・首相の任命だけで独立政府ができ上がる下準備が為されていた・・・まさかね。日本の占領統治の不徹底が、アジアの独立を生んだとか?

 これも、新しい妄想的視点かな・・・でも、これだと・・・なんとなく、大東亜戦争後の植民地の独立の説明が楽な気がして・・・そのうち、妄想研究をするかね?国立公文書館 アジア歴史資料センター 占領地行政ニ従事セシムル文官ニ関スル件ヲ定ム 昭和17年7月2日・・・ミッドウェー海戦のあとじゃん・・・こりゃ、考えていなかったみたいですね。基地の占領は昭和12年には明確に打ち出されている。基地を占領とは、都市や国の占領を意味すると私は思っていましたが・・・あとで、精読してみましょう。検索条件: 占領地 行政 で調べればOK・・・

2015.04.01

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system