現在をうろうろ(883)
日本貧窮者経済新聞
 アニメは文化か、御家芸のレベルは・・・?

 ふと、日本のアニメは文化なのか?確かに、アニメ作品はアニメ製造という文化の表象物には成り得ると思うが・・・なんとなく・・・アニメ作家の創造的な時代は10年?・・・というより、経済的に安定すると冒険するという事なのか?売れる事を越えて、民族の文化的なものを表現しようとして、かつての熱狂はどこへ行くという感じになるのか?

 日本のアニメ・・・特に、TVアニメの内容は視聴者にとって面白い・・・というか・・・楽な価値観で構成されている・・・社会の中で本気でぶつかり合うものではなく・・・そんな価値観でも良いのでは?なんって感じかな?・・・そのお気楽価値観で見せたいたものに、本気の文化や過去の華やかなりし文化を乗せて発信しようとすると、受けなくなる・・・現実は面白くないし、教育的でもないから・・・

 風立ちぬとかぐや姫の物語と夢と狂気の王国を見てね・・・ふと思うわけです。

 現実と夢の違いみたいなものですね・・・夢を発信するアニメと、現実をベースとしたアニメの違いかな・・・ジブリアニメは戦争アニメが多いから・・・現実に起こった戦争と仮構の戦争の差ですね。見る方も、歴史的な背景を持つものとそうでないものという事で考えてしまう。現実との切断があるから楽しめるものと、現実を考えると容認できないものとなる・・・

 ジブリが設立される経済的な裏付け・・・儲かる!・・・芸能音楽系の出版会社の出資に結びついていくわけですから・・・アニメージュなんって雑誌もあったね・・・今もあるのか・・・息の長い雑誌だね。

 さて、アナと雪の女王、風立ちぬ、ベイマックス、かぐや姫の物語・・・ベイマックスを見ていないや・・・とか言いつつ・・・ネット上にはあるから、いま見てみます・・・だらだらと流しながら・・・

 風立ちぬは・・・時代背景がね・・・たばこは吸うし、あまり、文化的な生活ではないし・・・戦前の様々なテクノロージーのカタログのような映像、日本人なら過去の日本として容認できる価値観の展開ですからね・・・夢はあまりない・・・飛行機後進国がドイツのライセンスで飛躍しようとする・・・そして、卓越したアイディア・・・というか、貧乏だから知恵を使うしかない中での製品開発ですね・・・現実の中のわずかな夢・・・絵は悪くないが、面白くない・・・私にとってはね。楽しめない・・・特高の暗躍する世の中、近代国家には見えない・・・

 そうね・・・ああ、良いシーンがあった・・・ベイマックスで、発明品の発表会での一シーン・・・マイクロボットに興味を示して引き寄せられていく人・・・右のシーンに代表される・・・この力が足りないような感じ・・・

 ベイマックスは、絵に於いては・・・ある意味・・・実写とアニメの境界にある作品だね・・・そして、画面の端々に現れる、微妙な日本的な小道具・・・引き出しの中の5円玉と思われるコイン・・・窓の外の貧相な瓦屋根・・・アニメヲタクの心を擽るね・・・

  ジブリとはやり方が違うが・・・細かな演出ですね・・・

 街のシーン・・・なんとなくハウルの動く城を彷彿とさせるものもあるけど、こちらの方がダイナミックですね・・・興味深い・・・ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズの制作陣の層の厚さを感じさせますね・・・時々低迷しますが・・・個性の異なる者たちの統合体はやはり強いのかね?

 しかし・・・こいつは、面白いね・・・何かの映画で見た、印象的なシーンが・・・随所にちりばめられているような・・・絵探しをさせられているような気分にもなりますね・・・パクリではなく、非常に上手く処理されている・・・

 そう・・・風立ちぬで・・・様々なハードウエアが印象的に現れるのに似ている・・・

 ん〜・・・こりゃ、かぐや姫の物語では勝てないね・・・広大な空間の描写の力が違いますね。空を飛ぶシーンなどは・・・おお、何と・・・鋼の錬金術師張りではないか・・・錬成によって様々に形を変えて動くもの・・・マイクロボット・・・腕は飛ぶし・・・マジンガーZかね?

 この作品は・・・続編は作れない・・・事実上完結していますからね・・・作るなら、キャラクターの流用による安っぽいTVアニメシリーズかね・・・それにしかなれない・・・そういったつくりのものですからね。別のストーリーに乗せるしかない・・・

 色々と見たい映画が出てきますね・・・スタートレックとか、エイリアンとか・・・アルマゲドンとか・・・スターゲイト・・・どうも・・・映画ヲタクの夢をアニメ化したみたいな・・・こりゃ、負けだね・・・かぐや姫の物語は・・・ニューヨークタイムズは繊細な水彩と活発なラインの両方が絶妙に描かれたアートワークを称賛・・・そうかね?どうも、筆がね・・・流麗な美しい線が・・・私の好み・・・

 そう・・・一般的な筆って・・・確かに右のようなものですが・・・蒔絵筆 - Google 検索 こういった筆の流麗な線の方が私の好みだな・・・

 まあ、西欧人だと、ボタニカルアート作品のような絵の作りとして捉えるのでしょうが・・・どうも、私は・・・日本画の花鳥風月のイメージの方が好きなんで・・・多分、こういった筆などの道具による線の違いというのも大きいのではないかとね。

 それと、楽しさの質の問題だね・・・なんだか、色々な映画の断片を沢山見た気がするね・・・何だろう・・・

2015.03.30

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system