現在をうろうろ(881)
日本貧窮者経済新聞
 総理大臣の米上下院デビューは・・・?(5)

 ふと、大東亜戦争はどんな帝国国防方針によって行われたのやら?・・・標題:第2篇 開戦時の政戦略/第2章 戦争計画の基礎的諸問題(1) などでも見る事ができますね・・・標題:表紙「帝国国防方針 帝国軍の用兵綱領関係綴 昭和11.2〜11.6」 これは興味深い・・・この中に、素敵な言葉が書かれています・・・対英作戦は現地調査並びに作戦研究不十分なるを以て今回の御允栽に際しては「臨機之ヲ策定ス」となし速やかに研究を行う・・・近頃は「機動的なXXを行う」と呼ばれているような?

 とにかく、昭和11年の上半期の段階では、慌てて作戦範囲を広げているような感じですね。海軍は英国を敵とする事をこの時点で意識しているような感じです。

 さらに・・・本綱領は将形勢の変遷に応じ改訂すべきものとす・・・臨機之を策定す・・・とやってこれかよ・・・出たとこ勝負・・・ソ連と陸軍が、米国と海軍が戦う話が・・・中国・南方資源地帯を兵站に使うために英国と戦うという事になる・・・従って、英国の支配地域を占領して・・・ソ連・米国と戦う話になっているようですね。標題:昭和11年2月13日 第1次会合(2) 興味深い・・・

 支那は独力帝国に抗する実力を備えざるを以て帝国の国防上大なる顧慮を有せざるか如きも未だ帝国と真に提携して東亜永遠の和平を齎すべき途を弁ぜず依然として以て夷征夷遠交近攻の外交政策を改めず、欧米依存の観念を放棄せず、さらに其の内部に至りては中央政権の威令尚遠く及ばず地方政権の所在に割拠するありて朝を以て夕を計り難き政情に在り、・・・・支那に於ける豊富なる資源は帝国の経済的発展並びに国防上極めて緊要なるが故に平戦時を通して確実に利用し得る如く期せざるべからざるもの・・・・帝国の強大なる威力を以て之に臨むの要あり

 中国の資源獲得のために実力行使・・・結果として英国と戦う事になるので対英戦の計画になるようですね・・・大風呂敷計画を実際にやったわけですね。ハワイ・マレー沖海戦って映画を思い起こしてしまいますね。よく、戦ったというか・・・政治が戦争を命じ、軍が頑張って実行した結果ですね。この時代の政治は何をやっていたのか?

 帝国軍の用兵綱領なども見ていますが・・・基本的には1国に対抗する事を前提としての軍の建設が国力限界のようですね。それを、世界相手に広げたわけですから・・・どうなってるの?という感じですね。確かに、この用兵綱領からすると・・・先ず、ハワイを叩いて米太平洋艦隊を殲滅したら、イギリス東洋艦隊を撃滅して、ロシアに当たればOK・・・海軍は東洋艦隊の基地を叩き陸軍がそれを占領するここで、海軍は米国に立ち向かえば良い・・・都合よく考えればこうなりますね。この時点で必要になるのは、資源地帯から日本への物資の移送に必要な貨物船・・・政府は大甘の予測で貨物船はなんとかなる・・・それで、戦争突入という感じですね。ハワイを叩き、イギリス東洋艦隊を叩き、陸軍は南進・・・でも、上手くいかない・・・

 結局のところは、被害想定が甘すぎるのと、生産力の過信・・・アメリカの国力評定の甘さ・・・自分の都合の良いように事が運ぶと考えた・・・日本は神国である、天佑神助を信じ・・・か。

 どうして、戦争ができると判断したのやら?軍は全力を尽くします・・・初期兵力までの見積もりですね。これが維持、増強される事になっていたのか?被害想定は・・・政府はそれを理解していたのか?平和の大切さなど、今の政府も丸で考えていないのでは?・・・支那は独力帝国に抗する実力を備えざるを以て帝国の国防上大なる顧慮を有せざるか如きも未だ帝国と真に提携して東亜永遠の和平を齎すべき途を弁ぜず依然として以て夷征夷遠交近攻の外交政策を改めず、欧米依存の観念を放棄せず・・・日本は独力中国に抗する実力を備えざるを以て中国の国防上大なる顧慮を有せざるか如きも未だ中国と真に提携して東亜永遠の和平を齎すべき途を弁ぜず依然として以て夷征夷遠交近攻の外交政策を改めず、欧米依存の観念を放棄せず・・・やってる事はひっくり返ったが、同じという事かね?日本型の思考の現れ?

 そうか・・・基本的な考えの枠組みは変わっていない・・・やはり、日本は危険な国なのかね?心配になってきた・・・さて、あまり過去をほじくり返すと、非国民的になってきそうですから、この手の文書はそのうち眺める事にして・・・続きは・・・北朝鮮ですね。

 北朝鮮には、拉致、核、ミサイルの諸懸案の包括的な解決を求めます。最重要課題である拉致問題について、北朝鮮は、迅速な調査を行い、一刻も早く、全ての結果を正直に通報すべきであります。今後とも、「対話と圧力」、「行動対行動」の原則を貫き、拉致問題の解決に全力を尽くしてまいります。

 多分、これも無理でしょうね・・・拉致問題の北朝鮮の調査結果は受け入れられないものが出てくるはずですから・・・真摯に調査をやって、事実の記録を出しても・・・納得できる結果出なければ認めないというのが、一般的な日本のスタンスだと思いますが・・・事実が欲しいのではなく、納得できる結果・・・さもなければ、かき回しておしまい・・・先日も、元やくざの親分さんが、そういった解決を行っていましたからね・・・思い通りにならないと、かき回してグジャグジャにしてぽい・・・日本的指導者の研究対象として非常に興味深い・・・

 対話と圧力・・・圧力のかけ方の問題ですね。経済的圧力ですね。輸出入の全面禁止・・・ふむ・・・中国経由だと難しいね・・・ふと、北朝鮮関連の報道って変・・・近頃北朝鮮では、ノートテルと呼ばれる、ポータブルDVDプレーヤーにUSB・SDカードポートが付いた奴が流行っているとの事・・・この記事の中で・・・ノートテルは1990年代後半のポータブルDVDプレーヤーとは異なり、USBやSDカードのポートがあり、テレビやラジオのチューナーも内蔵している。自動車のバッテリーで充電することもできるが、これは慢性的に電力不足に陥る北朝鮮では欠かせない機能だ。・・・う・・・この解説は納得できない・・・北朝鮮には自動車が極めて少ない・・・だから・・・充電式の電池を内蔵していて、電気が来ている時間帯に充電できるという事は、慢性的な電力不足に陥る北朝鮮では欠かせない機能だ。とするべきだと思うが・・・多分、北朝鮮の田舎の一般家庭は日本の昔の送電と同じで、電灯線で昼間線でない・・・夜間のみ送電される電灯線で、都市部だけが昼間も送電される昼間線が引かれている・・・別にこれは運用の仕方だから、慢性的に不足しているとは一概には言えないような?多分。夜間に充電して昼間に見る・・・という生活・・・

 北朝鮮の農業はどうやら着実に増産が行われている事は明白・・・衛星写真から判断すると耕地が増加していますからね。そして、軍が農水産業をリードしている感じですから・・・耕地が増加したり、塩辛工場や水産加工場なども作られています。近頃のニュースで話題にされていたのは・・・座標・・・

 38°36'07.57" N 125°04'50.76" E ここのあたりのことかな?将軍様の指導があったとか・・・右の写真の場所ですね。干拓が行われていて、島が堤防でつながって・・・やがてここも田園風景が広がるようになるというわけですね。

 近頃は、中国も北朝鮮も干拓ブームで、凄い速度で国土が広がっているという感じですね。衛星写真は、基本的に陸地だけを撮影しているので、数キロ先までの干拓が行われると、干拓地の先の方の画像が欠ける事が多くて・・・海峡の橋なども途中までしか写っていなかったりと・・・

 軍事衛星の高解像度の画像は、結局は通信速度の制約で、大量の撮影はできない事が分かりましたからね・・・必ずしも、高解像度の画像で世界が写し出されているのではない・・・従って、航空機が行方不明になる・・・レーダー網もそれほど緊密に配置されているのではない・・・海上の監視は困難という事ですね。

 まったく、余計な情報ばかり蓄積して行きますね・・・それなりに面白いので良いですが・・・

 どうも、近隣諸国とは仲が悪くて・・・夷征夷遠交近攻、夷は夷に征せられるべきで、遠くの国と交わり近くの国は攻めるという外交政策・・・戦いしか考えていないという事になるのかね?

2015.03.29

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system