現在をうろうろ(832)
日本貧窮者経済新聞
 多様な価値観を認められずに面子にこだわると・・・?

 どうも、中国を眺めていますが・・・この国を屈服させるような侵攻作戦は思いつきませんね。我が国の政治屋君や報道は牽制したとか騒いでいましたが・・・牽制すら困難なような気がします。手っ取り早く日本とは基本的価値観を共有できない国と民族の枠組みで中国を核による焼灼を試みたとしても・・・中央政府の所在地を焼きつくしても文化は破壊できないですね・・・従って、全土の主な都市を焼き尽くさなければならなくなります・・・全土の半分も焼き尽くせば・・・事実上、地球上に健全な土地は残らない・・・そんな気がします。過激な考えですが、それだけ大きな国であるという事です・・・従って、武力闘争は事実上無意味である・・・価値観を共有する必要などは無く、単に多様な価値観を認めるしかない・・・国家の存立を危うくさせない範囲で・・・単に、独立主権国家として互いに認める作業をすれば良いという事ですね。

 自分にとって都合の良い法の支配を叫ぶのではなく・・・何しろ、イスラム社会にしろ、中華帝国にしろ・・・法の支配など紀元前からやってきているのですからね・・・ハンムラビ法典であるとか、律令であるとか・・・法家の思想なども紀元前のものですからね・・・日本は、律令やローマ法などを継受していますが・・・所詮、法の支配に関しては新参者でしか無い・・・あまり、法の支配などを叫ぶと・・・馬鹿にされる可能性が高い・・・諸外国は大人ですから・・・裸の王様の扱いは慣れていらっしゃるので・・・無難な所でドイツの首相を送り込んできたと思われますが・・・なんとなくね。どんな会談だったのやら?歴史認識に関して牽制するためにやってきたような感じですね・・・

 なんとなく、報道での取り扱いが不明瞭な感じなのでね・・・そのうち、色々と流れてくるのではないかと思いますが・・・気になるのは脱原発の話・・・なんとなく、日本の弱体化を意図しての牽制ではないかと・・・ドイツと日本ではエネルギー事情がまるで違う・・・ドイツの送電線はフランスともつながっている・・・従って、ドイツが十分な富の生産を行っている分にはエネルギーに関しては問題ないし・・・ドイツのエネルギーを他国依存にすることで、ドイツの独走は避けられるわけですから・・・ある意味、ドイツは原発などを持つことで、エネルギーの自立を行ってはいけないという事ではないかと思われます。私の妄想的な見解ではね・・・国々が仲良くするためには相互依存の体制を取らねばならないという事ですね。

 イギリスがEUから経済的に独立していられるのは・・・イギリスは農業生産物をイギリス連邦諸国から調達しているのではないからと妄想しているのでね・・・イギリス連邦が健在なら、イギリス本土は飢えない・・・EUに経済的に依存する必要はないなんってね・・・フランスから電気が流れる、ドイツから金がフランスに流れる・・・上手く流れているうちは問題ない・・・

 日本は・・・経済的にはある意味独立を保っていますが・・・食料面ではイギリスのように帝国の残滓を持っていませんから独立できない・・・エネルギー面では現在は輸入に頼る部分が非常に大きい・・・原発の再稼働が無ければ、日本の富は産油国や石炭輸出国に流れて日々貧乏になる・・・エネルギー物質を海外に依存するのならば、日本から海外の富の流出は拡大し、ついでに炭素クレジットも合わせて流出するので余計な事ができる資金に欠乏する・・・高速増殖炉など持たれたら、エネルギーの海外依存度が下がりますからね。年間何兆円の余計な出費になってましたっけ・・・余剰資金があれば、小さな国など事実上買い取ることができるほどの資金を動かせる・・・国は買えないから・・・農産品の買い付けと、その商品保護のための軍隊まで持てる・・・私の、妄想的な見解ですが・・・現在の日本の資金流出からすると、なんとなくね・・・これで、国民の信用を使って軍備の増強ができる状態か?というのもありますが・・・

 なんとなく、日本は外交が下手ですから・・・国際連盟を脱退したときと、外交のレベル的な向上は無いのではないかと・・・ハッタリを重ねると引っ込みがつかなくなる・・・どうやら、諸外国は日本の国際連盟脱退によって学んだのではないかと・・・なんとなくね。表だって面子をつぶすと何をするのか理解した・・・理解していないのは日本だけという感じですね。

 根拠は薄弱ですが・・・もし、私が悪意あるアメリカならTPPの交渉は、聖域の5品目しか問題にしませんから・・・だって、この5品目を攻めて攻めて攻めまくれば・・・これ以外の要求など全て飲むはずですから・・・簡単だね。結果は・・・TPP交渉からの日本の離脱・・・日本の面子は潰れる・・・結果はどうなるか?日本は太平洋沿岸諸国から相手にされなくなる・・・というよりは、面子を重んじる日本が太平洋沿岸諸国を相手にしなくなる・・・どうなるか?

 しかし・・・何で、ドイツなのかね・・・メルケル首相・・・なんだか、トラウトマンの和平工作みたいな・・・そう言えば、中国にBMWの工場が・・・座標・・・

 41°40'27.50" N 123°09'07.12" E 多分これ、瀋陽郊外の新しい工場・・・南アフリカにも新工場を作ったし・・・なかなかやるものです。ちょっと前に、工場の拡張に関しては白紙になったとかやっていましたが・・・2014年4月の時点では用地の獲得及び工場の拡張は進んでいるような感じですが・・・

 どうやら、拡張申請は通ったような感じですね・・・年間40万台の生産に向けて動き出したという事ですかね?上の方の白い工場が2013年あたりから生産を開始したエンジン工場のようですね・・・

 中国では、どうも自動車生産関連の新しい工業地帯を次々に作っているような感じです。中国で作るBMWは日本では受け入れられないでしょうが・・・工業製品としてのBMWは南アフリカ製でも中国製でもBMWが定める基準をクリアーしたBMWでしょうから・・・

 ドイツの工業製品は別にドイツの本国生産でなくても、その工業製品のレベルはきちんと管理されていますからね・・・私もドイツブランドの日本製を・・・コンタックスのカメラ・・・ヤシカ製ですけどね・・・本国生産品もわずかに所有していますが・・・海外生産でもきちんと管理されているという事で世界ではドイツブランドは定評がありますからね・・・つまり、ブランドがその品質を管理していることで、どこで製造されたかで区別する事は意味が無いという事ですかね?横浜製のヨーロッパの高級ブランドなど随分とあったはずですが・・・今も健在ですかね?

 ふと、ダンヒルの松田権六のパイプなんかがかつてありましたが、人間国宝の松田権六の蒔絵のパイプ・・・ダンヒルの半製品のパイプを特例的に保税扱いで加工して輸出してダンヒルブランドで世界に売ったようですね・・・日本は色々とやっていたわけです。・・・トラウトマンの和平工作・・・まあ、どうでも良いか・・・なんとなく似た状況下にあるような気がしてね・・・

 1938年1月16日・・・「帝国政府は爾後国民政府を対手とせず。真に提携するに足りる新興支那政権に期待し、これと国交を調整して更生支那の建設に協力せんとす」と近衛内閣は声明を出します。そして・・・ドイツ側に和平交渉の尽力についての謝意を表し・・・交渉の打ち切りを伝えることになります。なんとなくね・・・制服組が戦争を望んでいたとは思えないが、政府は戦争をも辞さないというわけで・・・この頃の認識は、蒋介石によれば・・・は共産主義者は決して屈しない・・・そんな話ですね。さて、このあたりは今も同じかね?

2015.03.12

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system