現在をうろうろ(829)
日本貧窮者経済新聞
 多様な価値観を認められるという事は・・・?

 年末に、安い楽器を色々と仕入れて遊んでいましたが・・・たまたま、価格が気になって購入履歴をチェックすると、1万円以下のフルートは全滅、その他の中国製楽器の価格も上昇の一途をたどっていて・・・なんとなく、年末に購入しなかったピッコロを・・・ついつい、買い込んでしまいました。なんだか、物価の上昇は・・・食料品などでは価格上昇がそれほど大きくないようですが、楽器などはどうも随分と値上がりしているような気がします。テナーサックスなどは3割も値上がりしているし・・・2割程度の値上がりはざらですね・・・その中で、以前チェックしたのと価格が変化していなかったピッコロが・・・やっちまいました。小さい割に、安ものフルート並のお値段ですからね・・・いじってみてフルートとの音色の違いを聞いて・・・ピッコロの音の方が好きな事に気付きました・・・軽快な感じでね・・・アメリカの南北戦争あたりの映画などに出てくる軍歌や行進曲の類を色々とおぼろげな記憶で吹いていますが・・・なかなか面白い・・・

 日本が戦争を始めたら・・・疎開するために少ない荷物で出かける時には、ピッコロを1本持って行くのが良さそうな・・・ふとね。戦争をするとなると、軍歌の類がね・・・どうなるのかこの日本は・・・そう言えば、ドイツの軍歌集の楽譜を持っていたはず・・・どこに仕舞い込んだのか?近頃見ていないな・・・ドイツの兵隊の唄は基本的に曲が明るいのでね・・・それに対して日本のは暗くて、歌詞は反戦歌かねというものが多いですね・・・兜も焦がす 炎熱を 敵の屍と ともに寝て 泥水すすり 草を噛み 荒れた山河を 幾千里・・・こんな中で死んじゃう歌だったり・・・

 さて、中国の広大さを眺めると、昭和の初めの戦争はどんな具合に企画されたのか?戦略目標の設定とかどんな具合になっていたのかが気になりますね。

 上海事変などは、地域限定の戦争のようなものですから理解はできますね。上海の利権を守るための戦い・・・上海から広がることなく、停戦・・・そして、満州国の建国や盧溝橋事件が起こり、停戦・・・再び上海での戦闘がおこり、3ヶ月で日本軍は42万人ほどの死傷者を出します・・・上海の今と違ってかなり狭い範囲を占領し確保するのにこれだけの損害が発生するわけです・・・上海を確保すると、南京へ向けての侵攻が開始されます。・・・この戦いに何か大義でもあったのかね?何のための南京まで攻め込んだのかね?・・・・

 なんとなく、戦争には大義などは無くて・・・どうも、難しい言葉で考えるのが下手なので、何でも単純化して考えてしまうのでね・・・私だと・・・そうだな、気に入らないから殺しに行った・・・これが戦争ではないかと・・・大義があろうがなんだろうが、ただこれだけの話ではないかと・・・XXについて気に入らない・・・この部分を、なるべく多くの人が納得できる形にする事ができると、戦争を美化する事ができますね・・・結局のところ・・・

 価値観の違うものに対しての戦争か・・・馬鹿らしいね・・・イスラム国が行ったのと同じ事をする事が立派なのかね?イスラムの法の定めで人を殺すと野蛮で・・・自由と民主の旗印で人を殺す事は許されるのかね?価値観が違うから争う・・・結果として人が死ぬ・・・正義って概念は、かなり恣意的なものなんで・・・人を殺す権利が生じる戦争なんって、何で考えるかね?価値観を共有する国と、そうでない国・・・何で分けるかね?価値観なんか、環境によって変わるものですからね・・・

 ふとね・・・このところ中国製の安価な楽器をいじっていますが・・・別に、中国の音がするわけでもないし・・・物理法則通りの音がしますね。ムラマツもヤマハも中国製の何種類かのも・・・ヤマハの211と311でも性格が違う・・・私にとって、どれが良い楽器か?実は分かりませんね・・・長時間吹いていて楽なのは、プラスチック製のフルート・・・長い付き合いという事でなんとなく手を伸ばすヤマハの211、時々ハッとする音を出してくれるムラマツ、優等生風のヤマハ311・・・これだと馬鹿にされずに済む・・・普通に吹いていて音が好きなのは安い森徳の・・・だけど、重いし表面がつるつるなので長時間は辛い・・・ジュピター611は鳴りが良い楽器なので、間違えると目立つね・・・ケルントナーのリングキイの奴は・・・ちょっと比べられないですね・・・指のおさまりが良いので悪くないですが・・・手がかさついている時は音がイマイチ・・・楽器が悪いのでなく指がね・・・指の調子が良いと良く鳴ってくれますから・・・どれも、癖があるから面白い・・・中古や新品取り交ぜて・・・新品価格では7000円台から10万円程・・・実購入価格は25000円以下ですから・・・

 値段という価値観だと・・・納得できるのは2本かな?ブランドだと納得できるのは3本、国産ですから・・・素材だと、納得できないのが1本、もちろん色も・・・青だから・・・とかね・・・色々な価値観で仲間わけをする事ができるわけです・・・しかし、どれも、フルートだけど同じではないから面白い・・・多様な価値観から生み出された製品たち・・・多様だから面白い・・・どれか1本にしたらと言われますが・・・沢山あると面白いのでね・・・クラリネットを吹いたり、ソプラノサックスを吹いたり、アルトサックスを吹いたり、ギターを弾いたり、ウクレレだったり・・・今度は、ピッコロ・・・時にはオカリナ・・・バイオリンも、ドラムスも・・・トロンボーンは近頃はお休みですが・・・色々あるからハーモニーが生まれる・・・同じ価値観だったら意味が無い・・・多様な価値ってのを認められれば豊かになれるはずだと思いますが・・・

 しかし、あの政治屋君は同じじゃなきゃ嫌だと駄々をこねているようですね・・・みんな、それぞれに得手不得手があって、様々な役割を持つのに・・・どうも、一人占めをしないと納得できないのかね?だから・・・民主主義の名の下の独裁体制にしようとしているのか?

 あれ?メルケル首相が・・・ドイツが戦前のナチスの行為を透明性を持って検証した経緯を紹介した・・・だってさ、戦前の政府の行為を透明性を持って検証したら・・・経済面では誰かさんを経済面で透明性を持って検証するとマズイのでは・・・このところ、色々と史料を眺めていますが・・・満州の搾取に関しては・・・あまり表面には現れてきませんが、それでも、政策として行われた内容は・・・まあ、どうでもよいか・・・戦争のやり直しでもしたいのでしょうから・・・また、何百万人もの死体が積み上げられる事になる・・・

 ・・・あの戦争の大義は何だったのかね?私には、まるで思いつきません・・・ただ、戦争がしたかったのかね?それだと、現在の状況と変わらないのでは?戦争をしたいから戦争の準備をしている・・・軍拡競争の歯止めが外れて行っての戦争・・・日本は不戦の誓いの歯止めが外れての戦争かね?そんなに人殺しがしたいのか?殺すのなら、殺されても良いというのが戦時法の基本ですから・・殺されたいのかね・・・

2015.03.11

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system