現在をうろうろ(766)
日本貧窮者経済新聞
 新「宇宙基本計画」って何だ?戦争準備か・・・?(68)

 ちょっと、リモートセンシングに嵌っていますが、興味深いですね。高解像度のデータとセンシング成果の融合・・・何を見たいかでバンドを選んで表示して、それで考える・・・何ができるのか、やってみないと分からないけど・・・さて、我が国の宇宙政策の続きは・・・

・現在開発中の災害予防・対応、地球環境観測や資源探査のための取組を着実に進める。今後、上記以外の新たなリモートセンシング衛星の開発及びセンサ技術の高度化に当たっては、我が国の技術的優位や、学術・ユーザーコミュニティからの要望、国際協力、外交戦略上の位置づ け等の観点を踏まえ、地球規模課題の解決や国民生活の向上への貢献など、出口が明確なものについて優先的に進める。その際、複数の衛星間でのバス技術の共通化や、国際共同開発、人工衛星へのミッション器材の相乗り、衛星データの国際共有等国際社会との連携を通じて効果的・効率的に取組を進める。(総務省、外務省、文部科学省、経済産業省、国土交通省、環境省)

 ・・・ランドサットのデータやGoogle Earthの画像を眺めArcGIS Explorerなんかをいじっていると・・・リモートセンシング衛星ってのの開発及びセンサー技術の高度化ってのが良くわからなくなる・・・衛星は情報を収集する道具で、データ加工で初めて付加価値性が生まれますから・・・結局応用分野を伸ばすためにはデータの継続的な公開・・・ランドサットやGoogle Earthなどがその代表ですかね・・・そして、加工のためのソフトウエアもあれば・・・我が国の技術的優位や、学術・ユーザーコミュニティからの要望、国際協力、外交戦略上の位置づ け等の観点を踏まえ、地球規模課題の解決や国民生活の向上への貢献など、出口が明確なものについて優先的に進める。その際、複数の衛星間でのバス技術の共通化や、国際共同開発、人工衛星へのミッション器材の相乗り、衛星データの国際共有等国際社会との連携を通じて効果的・効率的に取組を進める。・・・と云っても・・・

 私は既にGooglEarthに慣れちゃったし、ランドサットのデータ群にも慣れつつあるので・・・そして、それぞれのバンドによっての見え方の違いなどに慣れてしまったら・・・どんなに高性能だろうが・・・データの蓄積と無料のツールから・・・その系統の高額なツールへの移行はあっても、完全な互換データを日本政府が音頭を取って準備しても、それは・・・先行するデータ群を補完するのに使われるだけ・・・

 閉鎖的なデータ利用は何も新たなものを産まないという事になりますかね?

 右の写真がバンド7の中間赤外映像による、1月18日工場です。右下あたりに広がっている白い部分は多分、はげ山の山肌のもので、所々に白く見えるのが工場からの赤外線ですが・・・どうやら、青いトタン屋根からの太陽の反射のような感じです。残念ながら・・・工場の活動状況は不明ですね・・・

 眺めているうちに、物質による反射率の違いなどがそのうち読み取りが深まると思いますが・・・

 左の写真が、本格的なランドサットのデータ遊びを開始した桜島の火口のバンド10の映像ですね。位置からすると・・・

 桜島の南岳の昭和火口火口?・・・右の地図大きな山頂火口の右下の火口のようです。

 そうだ、カシミールもランドサットの画像が扱えましたね・・・カシミールも久しぶりにインストールしてみるか・・・ずっと以前、ランドサットデータでもいじろうと情報だけはある程度仕入れた事があるのでね・・・Google Earthの出現で弄り回す事を忘れていました・・・そう言えば、ランドサットのデータをまとめてダウンロードするためのソフトウエアの記憶も・・・何で、このソフトを使ったんだっけ?なんってね・・・どうも記憶がいい加減で・・・車が壊れて修理屋の引き取りを待つ間に、自宅のPCでランドサット遊びを始めると、自宅のPCの方が多少ソフトが充実していてちょっとびっくり・・・こんなことやってたっけ?なんって・・・段々自分の記憶に自信が無くなって来る・・・遊びだから仕方ないですがね・・・

 さて、我が国のリモートセンシング衛星はどんな利用を予定しているやら?そうだ・・・後で、イスラム国のデータなども探してみますかね・・・こりゃ、新しいハードディスクでも準備しないといけないかな?・・・衛星データの国際共有等国際社会との連携を通じて効果的・効率的に取組を進める・・・どうも、ハードウエアを作るのは上手いのだが、それを継続的に利用して成果を積み上げるのは下手なのかね?気になりますね・・・私と同じで、飽きっぽいのか・・・次は・・・衛星通信・衛星放送・・・

B) 衛星通信・衛星放送
・通信・放送衛星に関する技術革新を進め、最先端の技術を獲得・保有していくことは、我が国の安全保障及び宇宙産業の国際競争力の強化の双方の観点から重要である。このため、今後の情報通信技術の動向やニーズを把握した上で我が国として開発すべきミッション技術や衛星バス技術等を明確化し、技術試験衛星の打ち上げから国際展開に至るロ ードマップ、国際競争力に関する目標設定や今後の技術開発の在り方について検討を行い、平成 27 年度中に結論を得る。これを踏まえた新たな技術試験衛星を平成○年度をめどに打ち上げることを目指す【調整中】。 また、継続的な国際競争力強化の観点から、10 年先の通信・放送衛星の市場や技術の動向を予測しつつ、次々期の技術試験衛星について先行的に検討を進める。(総務省、文部科学省、経済産業省)


 通信衛星はインターネットのためにあまり流行らなくなっているようですね・・・従って、こいつは軍用が中心ですかね?そして、光で通信する衛星が中心になって行くのなら・・・光データ中継衛星が最優先課題ですかね?何しろ全世界を股にかけての戦争準備をする事になって、軍事衛星の速報性などを考えるのなら、宇宙空間での中継と本国へのデータ送信体制を組まなければならない・・・現在の日本上空から3か所の通信ステーションへのダウンリンクでは大量の情報を扱う事は困難ですからね。ランドサットの画像データをインターネットを利用してダウンロードするんだってかなりの時間がかかりますからね・・・当然、軍事通信衛星も全世界ネットで日本軍の通信を担わなければならなくなりますから、こいつも必須・・・当面は大使館相手の通信手段として構築するしか無いでしょうが・・・全世界での安全保障のために通信及び情報収集をしなければならない・・・大使館や艦船などをデータリンクでつなぐとなると、ある程度は民生に近い事になるから・・・軍事一辺倒よりも、光データ通信衛星に高速インターネット衛星の要素を持たせれば良さそうですね。そして、軍事衛星ですが、一部を民間に開放してあれば・・・ハッカーが喜んでチャレンジするのではないかと・・・それに対抗するための技術が進むかもしれないし・・・基本はそれらしい囮の軍事データを流して、ハッカー対策が完璧となったら正式運用かね?

 民間のニーズは、残念ながらインターネットが根こそぎ吸収してしまった・・・放送分野が残されるだけという事ですが、事実上回線は飽和状態で流すコンテンツが問題になっているという感じかな?・・・インターネットの通信速度が随分と高いので・・・放送局などに設備投資をしなくてもインターネットでの放送が可能ですからね・・・やはり、こちらも特殊用途・・・明らかに、災害には強いですからね・・・従って・・・取る道は・・・光データ中継衛星と高速インターネット衛星の組み合わせしか無いじゃん・・・日本の衛星は全てこのシステムを経由してデータ通信をするとか・・・そういった囲い込みしか無いのでは?大使館のコンピュータネットを組むとか・・・結局は、汎用性の問題ですね。

・抗たん性が高く、今後のリモートセンシングデータ量の増大及び周波数の枯渇に対応する光データ中継衛星の開発に平成○年度に着手し、平成○年度をめどに打ち上げる【調整中】。(総務省、文部科学省)
・X バンド防衛衛星通信網については、効率的な整備手法を検討しつつ、3 号機の整備に平成○年度をめどに着手する。あわせて、安全保障用途の通信の秘匿性確保及び抗たん性向上に資する衛星防護策を検討し、必要な施策を講じる【調整中】。(防衛省)


 軍事通信衛星は音声データだけってことは無いでしょうから・・・やはり、インターネットのような構成になるのかね?艦隊を遠隔操作するとか・・・我が国の外洋船や民間航空機にも搭載されるようになるかね?有事には、輸送力は国の管理の下に運用されそうですからね・・・そうなると、民生用からスタートして強力な通信網を作り、軍事転用は・・・使い捨ての無限乱数を使った秘匿通信を行えば良いという事になりますかね。使い捨ての無限乱数・・・ふとね。ランドサットの画像データなどから切りだしてしまえばいくらでも生成できそうな・・・

2015.02.06

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system