現在をうろうろ(710)
日本貧窮者経済新聞
 新「宇宙基本計画」って何だ?戦争準備か・・・?(12)

 さて、・・・国家安全保障戦略について ・・・国家安全保障戦略 ・・・なんだか、よほど戦争をしたくて仕方が無いのか心配になって来ました・・・宇宙戦略・・・宇宙でも戦争するのかね?国益の拡張をしようとしているようですから・・・国益の拡大は、間違いなく衝突の種になりますからね・・・続きは・・・

 しかし、近年、資源の確保や自国の安全保障の観点から、各国の利害が衝突する事例が増えており、海洋における衝突の危険性や、それが更なる不測の事態に発展する危険性も高まっている。
 特に南シナ海においては、領有権をめぐって沿岸国と中国との間で争いが発生しており、海洋における法の支配、航行の自由や東南アジア地域の安定に懸念をもたらしている。また、我が国が資源・エネルギーの多くを依存している中東地域から我が国近海に至るシーレーンは、その沿岸国における地域紛争及び国際テロ、加えて海賊問題等の諸問題が存在するため、その脆弱性が高まっている。こうした問題への取組を進めることが、シーレーンの安全を維持する上でも重要な課題となっている。


 国益の衝突の話ですね。日本は国益を絶対視しますからかなり危険な国家に相当するような気がします・・・TPPに関する国会決議がその例ですね。交渉自体を否定する内容・・・第183回国会4月19日農林水産委員会 委員会決議

 六 交渉に当たっては、二国間交渉等にも留意しつつ、自然的・地理的条件に制約される農林水産分野の重要五品目などの聖域の確保を最優先し、それが確保できないと判断した場合は、脱退も辞さないものとすること。

 問答無用・・・交渉の余地が無いから・・・このままいくと脱退する事になる・・・交渉の相手にされる事は無くなる。これに縛られての交渉は決裂しか無いですね。こういった物を、強硬な姿勢と認識して喜ぶ国民性・・・利害の衝突に対しては回避する努力ではなく、当たって砕けるのが好きなようです・・・相変わらず、我が国は玉砕が好きなようです。世界は瓦全を望んでいるのだが・・・

 先頃のベトナムと中国の衝突を戦争と取りたいのかね?単なる警察権の両国の行使としか思えないが・・・同じ地域を2つの国が領有している事によるトラブル・・・中国企業は、中国政府の示す領域内で操業、これに対して、同じ場所を領有するということから、警察が出るわけですから・・・互いの警察が、国の定める領域内での企業の保護、排除・・・政治の問題であるわけですね・・・残念ながら、南シナ海の領有は・・・伝統的にどこのものか?その問題・・・法の支配が、トラブルを産んだだけですね・・・互いに警察が動いた・・・そして、政治が解決した・・・これがまともな法治・・・法の限界を補完するものとしての政治ですから・・・

 まあ、私は歴史法学の影響が強いので・・・ちょっと、偏りがあるかもしれないですが・・・法は見出されるものだと・・・ただ、別段の、どこの国の伝統という概念が希薄なので・・・人類の普遍法的な物の追及を行ってしまうので・・・一般的な歴史法学でも異端なんでね・・・ドイツ流の歴史法学より、イギリス流の歴史法学に近いかな・・・比較法学系・・・大英帝国という多民族国家を統治するための・・・社会の形成によって契約法へと変わっていく・・・ちょうど、中華帝国の律令の概念に近いか・・・まあ、学問の系統なんか馬鹿らしいものです・・・妄想家にとってはね・・・時々意識する時もありますが・・・自分独自の妄想か、他人の妄想を拾って来たのか・・・そのあたりの峻別のためにね・・・学者じゃないので関係無いですが・・・

 さて・・・我が国が資源・エネルギーの多くを依存している中東地域から我が国近海に至るシーレーンは、その沿岸国における地域紛争及び国際テロ、加えて海賊問題等の諸問題が存在するため、その脆弱性が高まっている。・・・このために、日本は何をするのか?関係国と仲良くなって・・・包括的な海洋警察でも提案するのかね?・・・しかし、ご近所との挨拶ができない・・・仁義が切れない政治屋君なんで駄目かね?・・・

 仁義を切る・・・興味深い言葉・・・様式化された挨拶・・・儒教道徳の根本理念で・・・広く相手を思いやり、いつくしみの心を持ち、人の道に適う行動を取ることの表明ですかね?・・・国益を前面に出しては確かに、仁義は切れないか・・・日本は中華帝国から色々な物を継承している・・・中東ではきちんと仁義が切れるか?何しろ、産油国などの資源国は金は山ほど持っていますから・・・緑のお札の贈り物は通用しないですから・・・文化の贈り物、精神的な物・・・底が浅いから、どうするのか?気になりますね・・・教育・人的交流・・・

 あれ?今回はエジプト、ヨルダン、イスラエル、パレスチナを歴訪・・・緑のお札で何とかなるところを訪問するのか・・・資源外交ではなさそうですが、目的は何?ばら撒きか?砂漠の緑化で、炭素クレジット稼ぎか?原発の売り込みなどもするのか?・・・以前の金持ち国の訪問では・・・アラブ首長国連邦とは原子力協定を結んでいましたから・・・日本では使えない危険な原発を積極的に売り込むのか?これって道義に外れた行いのような気がするが・・・それでも、原発を欲しがる国が多い・・・産業を動かすエネルギーの源だから・・・

 ふむ・・・政府はアラブ首長国連邦に短期滞在ビザの免除を決めたようですね・・・富裕層の日本への呼び込み、石油や天然ガスなどエネルギー面の関係強化・・・総理の中東訪問に合わせて発表・・・金持ちに対しては、こういった対応をするという事か・・・エジプト、ヨルダン、イスラエル、パレスチナはこれに対してどのような反応を示すか?・・・続きは・・・

 さらに、北極海では、航路の開通、資源開発等の様々な可能性の広がりが予測されている。このため、国際的なルールの下に各国が協力して取り組むことが期待されているが、同時に、このことが国家間の新たな摩擦の原因となるおそれもある。

 どうもイソップの手の届かないブドウを酸っぱいという話みたいな・・・国際的なルールの下に・・・何故、まだ作られていない仮構の国際的なルールを元に論理構成するかね?国際的なルール作りと、開発の実現性の問題ですね・・・いずれにせよ、北極海に航路を開くとなれば・・・超大型原子力砕氷船ですかね?常に走らせ、航路を保つことになるのか?

 いずれにせよ・・・日本海が通商路として大きな顔をする時代がやって来ることは間違いないですね・・・現在も、上海発日本海・津軽海峡・北米航路があって・・・太平洋岸への寄港は無し・・・日本海岸には超大型船の泊地は無い感じですから・・・日本海側の港湾設備の拡充と工場用地の確保などは考えていないのかね?

 まあ、横浜には超大型コンテナ船は寄港しないし・・・なんだか、日本は特急が通過する駅みたいになりつつある・・・

 ロシアが、大型原子力砕氷船でも作り始めたら・・・要注意ですかね?そうなると、欧州と北米の橋渡しをロシアが行う?さらに、中国・ロシアが・・・ベーリング海峡横断鉄道でも敷くか・・・ここまで行くと、日本は世界の僻地になるかね?・・・地政学的な大転換が近付いている・・・

 やはり、日本は海洋国家のイメージが薄いですね・・・変わりゆく国際航路への理解が低すぎる気がします・・・夜の国道51号線を東京方面へ向かう海上コンテナ・・・こいつが気になります・・・横浜港を実力以上のものに見せるための作業だと馬鹿げた事に思えるので・・・私の遊び場の前も夜間に通るので・・・道路が直ぐに悪くなりますね・・・続きは・・・

2015.01.16

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system