現在をうろうろ(678)
日本貧窮者経済新聞
 地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策は・・・?(1)

 さて、今度は 地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策 緊急という言葉が入っていますから、もしかしたら何か凄い内容が盛り込まれているかもしれませんが・・・年末に向けた単なる作文なのか?気になるところです。しかし・・・19ページもあるよ、これ・・・景気の現状か・・・・2015年1月5日の日経平均は-200円を越えているね・・・暗い幕開け。

第1章 景気の現状と経済対策の基本的考え方
T.景気の現状
1.安倍内閣では、これまで、「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「民間投資を喚起する成長戦略」の「三本の矢」からなる経済政策(「アベノミクス」)を一体的に推進してきた。こうした政策の下、有効求人倍率は 22 年ぶりの高水準、名目雇用者報酬が高い伸びとなるとともに、経常利益は過去最高水準、上場企業の ROE は政権発足時の約 1.5 倍、倒産件数は 24 年ぶりの低水準となるなど、前向きの動きが続いている。これらの経済指標の動きは、企業収益の拡大が速やかに賃金上昇や雇用拡大につながり、消費の拡大や投資の増加を通じて更なる企業収益の拡大に結び付くという、経済の好循環が生まれ始めていることを示している。
 しかしながら、最近の我が国経済については、平成 26 年7−9月期の実質GDP 成長率が年率換算で▲1.9%と2四半期連続でマイナスとなるなど、景気は緩やかな回復基調が続いているものの、個人消費等に弱さがみられる。


 金融政策で、円安・物価高誘導ができたのは分かります。見かけの資産は円安、つまり紙幣が紙屑に近くなることで増大1兆jの資産は円換算で82円程度から120円程度に大きく増えた・・・結果は、1ドルのものを買うのに82円出せば良かったのに120円出す事になり、輸入業者の利益の圧縮と、消費者の懐に直撃・・・82万円の価値が120万円になったことから過去の借金の価値は70%程までに小さくなった・・・まあ、もっと前からの積み上げだからこんなに減りはしないが・・・

 財政政策は・・・機動的なのね・・・その柱は何?と聞きたくなりますね、機動的・・・美しい言葉、機を見て動く・・・問題は何を機として、どのように動くか?機の見方、動き方に関しての基本方針が見えないから・・・空文なんでしょう。多くの人の消費行動は機動的ですね・・・機とは、金がはいって来た時、動きは・・・とにかく目についた欲しい物を買う事・・・財政政策で機動的とはどんな事を意味するのかね?基本的には産業の育成でしょうから・・・機は産業が斜陽になったら、動きは潰すか、育成するために金を使う事になるんですかね?ただ・・・動けば金が出て行く・・・口先での介入になる・・・

 民間投資を喚起する・・・企業はどうやら海外で投資しているようですね・・・サントリーは自分より大きな会社を喰っちゃうし・・・世界中に投資していますが・・・日本は慢性の電力不足ですから、新たな工場の建設は無理ですからね・・・そうか・・・日本型の金の使い方のパターンが1つ見つかりましたね。「金を出すから何もしないでくれ。」

 米が余ると、米農家に、金を出すから米を作らないでくれ、窓際族、電力も夏の期間の大口需要者向けの、需要電力を減らすと安くなる・・・つまり、ない方が良いと言われているのに相当する金の使い方ですね。様々な分野で同じ手口の使われ方が為されているから、これって日本特有のパターンなのかなと。私なんかは窓際族になりたかったね・・・退職勧奨なども面白いと思ったが・・・最後は首に憧れたし・・・だって、失業手当が早く出る・・・社内失業がベストかね?何でも、ものは考え様なんでね・・・

 どうも、あれをやれ、これをやれという指示ができない国民性なのか・・・指揮者の順序だって指示する能力の欠如か?・・・じゃないな・・・日本は単に声のデカイ、頭が空っぽの人間を指揮者として選ぶ傾向が強いという事か?だって、声のデカイ指揮者が、順序だった指示をしているのを聞いた事が無い、大きな声で言われるのは・・・早くやれ、頑張れの類の内容の無い掛け声ですからね。日本のスローガンには・・・「XXに学べ」とかはないような感じですね。こういった具体的な内容を持つものを挙げると・・・それについての質問が来るからかな?XXについて学びたいと思うのですが、御時間をください・・・スローガンを唱えるだけで中身を知らない場合が多いから、突っ込んだ質問があると答えられなくなるから・・・そういえば・・・海外メディア 安倍政権は報道の自由ない独裁政権とみている こんな記事がありましたね。表題と内容がちょっと違うような気がして・・・この記事の中の・・・

 そうした安倍政権の体質に危機感を募らせているのが、外国メディアの日本特派員の団体「日本外国特派員協会」だ。会員数約2000人という世界最大級の外国人記者組織で、同協会主催の会見は、国内メディアの記者クラブとは違って厳しい質問が出ることで知られ、正面から応えることができない政治家は国際的評価ががた落ちになる。

 この質問に対応できない政治屋ばかりから成り立っているという、恐ろしい状態なのではと思惟するわけです。事前に質問内容が示されていない記者会見は基本的にできないという事なのでしょう・・・正式の記者会見以外で喋っちゃう政治屋君は失言が多くなる・・・馬鹿だから・・・きっとね。・・・イヤホンを外して聞かずに稿を読むパターンもあったし・・・ありゃ馬鹿だね。

 どうも、海外の事情に詳しいブレーンがついていないのか?ふと、ポルトガルでの話を思い出しましたね・・・日・ポルトガル首脳会談(概要) 総論の中で

(3)両首脳は,長い歴史的交流を有し,共に海洋国家である両国が基本的価値を共有するパートナーであるという認識に立って,(ア)海賊対策を含む海洋を中心とする安全保障協力,(イ)互いの経済成長に資する協力,(ウ)南米・アフリカ等のポルトガル語圏諸国での協力等の3つの意義を確認しました。

 この(ア)の件ですね・・・お門違いだよってたしなめられたのでは?(ウ)はCPLPのオブサーバーになりましたが・・・中国のマカオ特別行政区が加盟を希望していますから・・・なかなか手強いかも?・・・高価な皮製品には縁は無いし・・・さて、余計なことはこの辺で・・・

 こうした政策の下、有効求人倍率は 22 年ぶりの高水準、名目雇用者報酬が高い伸びとなるとともに、経常利益は過去最高水準、上場企業の ROE は政権発足時の約 1.5 倍、倒産件数は 24 年ぶりの低水準となる

 有効求人倍率が高水準なのは・・・団塊の世代の影響では?・・・1947年(昭和22年度)生まれは267万8,792人、1948年(昭和23年度)生まれは268万1,624人、1949年(昭和24年度)生まれは269万6,633人で[3]、3年間の合計は約806万人・・・2012年問題とか言われたやつ・・・「改正高齢者雇用安定法」で継続雇用・・・2012年問題は表面には出なかったわけですが・・・現実には人手不足に陥っている・・・多分、急速なIT化の流れの中で問題になりにくい状況になり・・・特定業種での人手不足が騒がれているような感じ・・・経常利益は、多分円安によるもの・・・倒産件数の激減は、金融庁の御達しの、リスケジュールに応じるようにで、とりあえず表に出ていない・・・ただ、円安倒産は増加中・・・ROEは単純に円安によるものでは?

 しかし・・・GDPはしぼんでいる・・・まあ、平日にパチンコ屋でも眺めれば団塊の世代の800万人の一部は何をしているかが分かるのでは?茨城県の別荘地帯の昼間のスーパーとか・・・楽しく清貧な生活をしていたりと・・・街にはこの年代の人が溢れていますね。

2015.01.05

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system