現在をうろうろ(644)
日本貧窮者経済新聞
 思考法の違いと、経済の流れの固定化と・・・?

 なんだか、私は、自分自身が否定型の思考をしていると思っていましたが・・・なんだか、ちょっと違うような気がしてきた・・・基本は、既成概念の再構築ってのが私の好みなんですが・・・既成概念の再構築を行う際には、ある意味否定の思考が入る・・・本当かね?確認してみる!という程度ですが・・・現状認識、歴史認識に関しても、自分なりに構築して納得するというのが適当なのかもしれませんが・・・ただ、なんとなく覚えるというのが基本的にできないのでね・・・頭が悪くて・・・妄想的解釈へと走る・・・

 しかし、どうも既成概念が正しい認識かどうかというと、それほど正しくなかったりもするような気がしてね・・・消費税の引き上げが先送りされたなんって、喜んでいる人たち・・・18ヶ月後に有無を言わさない事を承認させられた・・・上がることはあっても下がることは無い・・・だって、借金の山なんですからね。毎年の予算の半分は借金ですから・・・そろそろ、借金を減らす事もできなくなる・・・金利が払えなくなるから・・・そのための、経済政策に関しても何もできているとは思えない・・・

 TPPなんかは、日本の農産品の輸出拡大につながると思うのだが・・・関税撤廃やISDS条項の導入などによって日本の国内市場の全面的な開放がなされ、農業を始め、商業、建設、医療、保険、金融などの分野は壊滅的な打撃を受ける・・・受けないと思うが・・・日本の製品やシステムが優秀であれば・・・そりゃ、商売のやり方が変わりますが・・・商売のやり方を変えることができない事に問題があるのではないかと・・・

 世界最高水準の農産品の愛好者はどんな階層になるか?世界には金持ちが山ほどいる・・・日本の国内市場と比べ物にならない数の金持ちが欲しがったら・・・全部輸出商品ですね。成田が魚の輸入港で、野菜などの出荷港に化ける・・・商売が変わること・・・流通経路の変化が、その商品を扱う人間が変動する事に対する恐怖として現れている。市場システムの大きな変更が起こる・・・変化に対する恐怖ですね。自分の守備範囲を変化させること自体の恐怖というか・・・岩盤で守られている事が重要・・・岩盤規制は、自らの守備範囲を守るための岩盤ですから・・・政治屋の票田と同じ感覚ですかね?

 従って、流れが変わる事を好まない、流れが変わらない事を望む・・・その中では信じられない事が起こるわけです・・・お前さんの大得意の生産物については、金を出すから作らないでくれ!米の消費が落ち、米が余るようになり、米の価格が下がっていく中で、政府が行ったものですね。2000年も代々受け継がれ磨かれた技を、金を出すから捨ててくれ・・・米は基本的に売れる商品ですね。食い物がないと悲惨な気分になります・・・空腹と睡魔どちらが耐えられる?近頃は空腹に耐えられる人が多いようです・・・空腹の概念が変わっている・・・睡魔なんか我慢するのは簡単・・・我慢できなかったら寝ちゃえばOK、従って睡魔を我慢するのは簡単、寝てしまえば負けだが、負けるが勝ちでもある・・・空腹を我慢した先には何があるか?飢え死にで・・・完全な負けですね。つまり、空腹の概念が、目の前にある食べてよい物を我慢するというものになっている。ダイエット中!とかを考えているようです。

 食料が無い事による空腹の我慢というのが考えられていない・・・幸い、私も飢餓に陥った事は無いので良いですが・・・近頃は消費税増税のために、生活を守るために頭を使いますので・・・すると、飢餓がね・・・頭の中をよぎる。何しろ戦争のできる国になって、日本包囲網ができて、輸入が制限されたら・・・飢餓の始まりですね。

 米農家を保護するなら、米農家に最大の仕事を与えるのが良いのでしょう・・・だって、プロですからね。金をやってプロの技を使うな・・・何のため?流通というものを守るため・・・流通のシステムは、米があって米流通のシステムができる・・・米が無ければこのシステムは死ぬ。しかし、流通システムを守るために米の生産を殺す。従たるものを守るための主たるものを殺すのかね?私の思考はこんなパターンですね。政府は、米の流通のための努力を怠っていましたね。国内で生産過剰になった時、輸出を考えなかった・・・国内の市場拡大のための小麦の輸入制限はしなかった・・・金を出すことで誤魔化したのでは?これが・・・既得権益保護のために行われたものですね・・・日本は既得権益が好きです・・・考えなくて良いから・・・私も好きです既得権益があれば・・・残念ながら無いので貧乏・・・既得権益を得るための闘争が好きな国民性なんですかね?

  いわゆる岩盤規制についても、私のドリルの刃は回り続けているわけであります。60年ぶりの農協の抜本改革の断行。・・・こんな風に言われても、形式的な改革で終わるのは見えている・・・ドリルの刃は空回り・・・思考パターンが違いますからね。聞こえの良い言葉遊びに終始する・・・役人に命ずると役人は、物流をチェックして農協なしでやるには・・・と、新しい組織を考えて、既存のパターンを崩さずに、農協を新しい組織へ盛り直す事になる・・・結局は、何も解消にならない・・・きちんと詳細な指示を出せ、詳細を利害関係人と直接詰められる真の政治家が現れない限り、利権の基本のパターンは変わらない事になると思われます。

 IT化して、意思の決定速度の高速化が求められる中で、具体的な指示が出せず。来るべき未来のビジョンを持たず、既成の概念の拡張と、対立者の否定では・・・古き日本への回帰で、未来を再構築する事はちょっと困難ではないかと思いますがね・・・いまさら、軍拡、軍国主義による国家による国民の統率によって、新しい来るべき世界を構成するのは困難なのでしょうが・・・そのための法制度の改革をしようとしている・・・政治屋君の集団的自衛権に関して述べる現状認識は正しいですね。・・・今や一国で自国を守ることはできない・・・軍事同盟だ!戦争の恐怖による平和を打ち立てる!・・・私は、日本国憲法の精神が好きです・・・

 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
 われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。


 崇高な理念・・・国益を叫ぶには不都合な憲法・・・

 まさか、世界に出て、世界経済の流れの変化を大きく感じた企業は、国内の固定化され、さらにそれを維持しようとする者に見切りをつけつつあるのかも?看板の架け替えだけが好きな国・・・認識論的な問題か?

2014.12.21

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system