現在をうろうろ(608)

 庶民と資本家との違いと・・・不思議な日経の記事・・・?日本貧窮者経済新聞

 なんだか冗談で作ったロゴが気に入ってね・・・貧乏経済関連にはこのバナーを張りますかね?なんだか、共産主義的な雰囲気があるけど・・・青だからよいか・・・

 円はどこまで安くなるのか?ちょっと気になります・・・多分1ドル160円あたりまで・・・18ヶ月後には安くなるのではないかと・・・ここまで下がると、原材料費で泣く中小企業がかなり増えそうな気がします。問題は、給与水準などがどこまで上がるのか?単純に考えれば、輸入品の価格はちょっと前の2倍になる・・・衣料品の値段なども皆上がることになる・・・衣料品の価格の高騰は結構厳しいかも・・・ボロを着ることになるのか・・・リサイクルショップでの物品の買取価格が上昇するかどうかが経済の分かれ目ですかね・・・

 ホガースのジン横丁・・・ここでの風景が現れるのか?質屋があまり残っていないから、古物の買い付け業者がリサイクルショップですから・・・ただ、買い付け価格が上がると言っても、それは当然物価の上昇分より小さい事になるから、このジン横丁の質屋と同じで、利益率が大きくなる・・・なんとなく、近頃の経済政策は・・・この風景を現出させるためのものみたいな気がしてね。金融政策が先行し過ぎていて、実体経済へのテコ入れを殆どしていないような感じです。

 どうも、生産というやつを物凄く軽く見ているような感じがして・・・製造業の稼ぐ力は非常に大きいと思うのですが・・・残念ながら生産は日々空洞化が進んでいる・・・輸出するものがなくても円安誘導は続きますね・・・理由は過去の負の遺産の借金の山の軽減策・・・過去に積み上げたものの価値を下げるための物価の上昇策を行っていますからね。

 国の借金は国民の担保できる信用の限界を越えようとしている・・・しかし、そういった事はちっとも報道に現れない・・・日経は不思議な記事を載せるものだと・・・

 妻の稼ぎが老後を救う 月6万円でも大違い 年金、夫よりも増やしやすく・・・日経の不思議な記事・・・50歳で800万円の貯蓄・・・退職金1700万円・・・76歳で貯蓄が尽きる?48歳から64歳まで妻を働かせれば安泰か・・・貯蓄の1万日計画でも悪くないのでは?800+1700=2500万円・・・1日2500円生活・・・毎年90万円+年金で・・・複雑な計算は不要・・・そもそも、年金など投資信託のようなもので800万から上の金を積ませて投資信託で回して年金を支払うようなものだから・・・よい投資先で2500万を運用したら楽に暮らせるはずだが・・・?1万口で0.5万円・毎月120円配当位はあるだろうから・・・月に60万円・・・手取りは48万円・・・政府に迎合する日経はどうしても妻にも働かせたい記事を書いていますね。退職時で2000万円もあったら・・・これを運用しなくてどうするかね?

 しかし・・・何で日経という資本家向け専門紙にこんな記事が出てくるのかが不思議ですが・・・そもそも2500万円を越える金を貯金して利息がどれだけ付く?この金も物価の上昇率は2%と決まっているのだから・・・毎年購買力が2%程減って行くんですからね・・・貯金したら負け・・・10年で400万円ほど価値が減る・・・額面はちょっと増えますが雀の涙の利息でね。25年で1000万円の減少かな。従って現金は寝かせるな使うな、投資に回せという事が鉄則になる・・・じゃあ、現金はどのくらい用意するか?多分・・・月々の固定引き落とし金額の最大の3倍程度+10万円そして、月々3万円の積立を年1回の自分用のボーナス・・・かな?食費って普通の家庭なら月10万円で何とかなるのでは?上限として余った分は貯蓄・・・何かを断るときの常套句・・・貧乏だから・・・これが言えれば誘惑に勝てる・・・日本は見栄の社会ですから、これが言えるものは強い!こう言われたら、相手は考え直さなければならない・・・

 さて、1年間でどのくらいの儲けがあればよいかの目安は・・・最低賃金を考えれば、儲けの予定が立つはず・・・最低賃金は時給800円だったら・・・1日6400円・・・1か月20日稼ぐと考えて年150万円から200万円を稼いだら満足として投資・・・月に12〜15万円の配当・・・2割引きになるけど・・・年金+150〜200万円って貯蓄から90万円を食いつぶすより240万円から300万円近いアドバンテージじゃないかな?物は考え様・・・

 日経がなぜこんな、投資などに関係しない庶民向けの記事を載せるかね?ただ単に貯金を積み増しするだけの・・・日経ってのは資本家向けの専門紙で、資本の中枢にあるか、資本の中枢を志向する一部のエリート予備軍に対する新聞・・・というものではないという事ですね。資本に無関心な単なる商業使用人も読む新聞・・・大家の番頭以上が読むものと丁稚どんの読むものが同じになってしまっているという事ですね。

 記事を眺めていると・・・最後に一発勝負だ、この銘柄に全部賭けようと。これでダメなら父親に頭を下げて、実家を売ってもらって返すしかない……。そこまで考えましたが、これがたまたま大当たり。何とか借金をチャラにできました。ただ、この件ですっかり懲りてしまって、それっきり株式投資はやめました。・・・これって、何?ギャンブルと投機と投資の違い・・・

 日経って変な新聞・・・当時やっていたのは、人がまだ気づいていない割安なものを見つけて買い、同時に割高になっているものを売るという取引です。市場のゆがみを突く裁定取引で、いまでいうヘッジファンドと同じですね。当時はそれがかっこいいと感じていたし、それこそが資産運用だと思っていました。・・・・人がまだ評価していない割安なものを見つけて買う事で株価がつき、高くなって行く・・・価値を見出す作業が投資の基本であるのに・・・なぜ評価されていない?もっと価値があるだろうと投資する・・・これって、正しいことだと思うがヘッジファンドは人が評価していない物に対しての広範な買い付けをすることで経済に活を入れる働きもあるが・・・反面として、価値を貶めることで利益を上げる事もできるから厄介なだけだが・・・利潤追求が資本家のあるべき姿なのに、安っぽい庶民的な商業倫理のようなものをなぜ記事に掲げるかね?

 なんだか不思議・・・株式市場に金を放り込むこと自体が投資で、その中の富の偏在を利用して儲ける・・・利息を回収するようなものなのだが・・・僕もいまは自分の資産をほとんど投信で持っていますし、一度も売っていません。・・・これって何?財界人のする事ではない・・・投資は遊んでいる金を生かす手段なのだが・・・どうやら、株に対する認識が非常に低いレベルの話をなぜ乗せるかね?メルビルの白鯨でも読んだ方が株式の本質が分かるというものだが・・・日経の記事の編集方針が分からなくなってきました・・・これって、丁稚どんの読みものかね?電子版の無料の読み物は丁稚どん用で、有料部分が大家の番頭以上の読み物か・・・これなら納得できるが・・・貧乏だから。有料版は読めないけど・・・何か凄い事が書いてあるのか?気になりますね。まさか、貧乏人を搾取する方法とか・・・妄想妄想・・・

2014.12.09

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system