現在をうろうろ(545)

 日中首脳会談の前提の4つの合意事項は・・・?(3)

 さて、前回の続きです・・・平和と発展のための友好協力パートナーシップの構築に関する日中共同宣言 ・・・1998年・・・興味深い・・・けどね、基本的には当たり前の事が書かれている・・・平和と両国が互いを尊敬しないとできない事が書かれているだけですからね・・・敵を作ることで存立する権力基盤に立つ政治屋君には困難な課題ばかり・・・政治屋稼業もなかなか大変だと思いますが・・・これでは、前回の最後に引いた・・・三界安きこと無し、猶火宅の如し・・・となるのでしょう。全く、共存という概念は無いのかね?良いものは最大限に活用するとかそういったものは?何かとやっていく工夫ですね・・・工夫は変化を伴いますから・・・好まないものが多い・・・それは、俺らっちのところのやり方と違うだ・・・これでは楽しめない・・・

 そうだね・・・合せることで楽しめる事が沢山ありますね・・・音楽なども調の違い・・・

 このところクラリネットやフルートの練習に気合を入れていますね・・・楽譜を買うのは高いし・・・楽譜を読むのは面倒なので、ヤマハのカラオケと同じ登録で使えるネットで歌本を利用しています・・・基本はギターのコードが出るやつなんですが・・・キーコントロールが良いのです・・・タイタニックの、My Heart Will Go Onの原曲キーはEですから、クラリネットの練習をしたければB♭に右のようにキーコントロールで変えれば・・・クラリネットで吹くのは楽勝・・・途中で転調するけど・・・そこまでは指づかいは楽だし、それほど音を探さなくても適当にアドリブも入れられるし・・・装飾音だって楽勝・・・かなり出鱈目でも、調があっているから無理が利く・・・というわけで、先方を合せさせても問題無し・・・これが、生身のボーカルだと面倒ですがね・・・指が・・・と叫ぶ事になりますね。

 そりゃ、上手くなってどんな調でも吹ければよいのですが、なかなかそこまでの練習は面倒・・・調性を変えての練習もできるし・・・人間との付き合いだって・・・上手く合わせるのは難しい・・・互いの長所で補完し合うのが手っ取り早いという事なんですが、互いの長所を認める事より、互いの短所で罵り合う方が簡単なのでしょう・・・牽制したとか好きな政治屋は特に・・・自らの、大したことない独自性を声高に叫ぶ事で・・・それで納得する有権者に問題があるとも言えますがね・・・オーケストラの様々な特徴を持った楽器の長所を生かして美しく調和のとれた曲を作曲するように、政治が行えないものなのか?罵り合いばかりの議会でなくなるのは・・・、外敵に対する翼賛政治になってしまうからね・・・困ったものです。全く・・・日中間の共通の目的は掲げてあるのになぜ、それとは違った事をしたくなるのかね?さて続きでした・・・

 双方は、冷戦後、アジア地域の情勢は引き続き安定の方向に向かっており、域内の協力も一層深まっていると考える。そして、双方は、この地域が国際政治・経済及び安全保障に対して及ぼす影響力は更に拡大し、来世紀においても引き続き重要な役割を果たすであろうと確信する。

 国際政治・経済及び安全保障か・・・この影響力がさらに拡大するから・・・じゃあ、何が求められているのか?・・・国際政治は、この地域にどのような未来を拓くのか・・・戦争か平和か・・・戦争の恐怖の下の暴力によって強制された平和なのか?真の平和かの選択・・・我が国が選択したのは・・・戦争の恐怖の下の暴力によって強制された平和ですね。積極的平和主義・・・これを未来永劫背負い続けるのか?従って核の無い世の中は遠のいたわけですね。

 双方は、この地域の平和を維持し、発展を促進することが、両国の揺るぎない基本方針であること、また、アジア地域における覇権はこれを求めることなく、武力又は武力による威嚇に訴えず、すべての紛争は平和的手段により解決すべきであることを改めて表明した。

 結局繰り返し平和の話になりますね・・・武力か・・・近頃は人的要因によって兵器の開発が制限されているような気がしますね・・・近頃の動力及び制御機器の発達によって、人間という脆弱で耐久力の無い部品が開発上のボトルネックになっている・・・戦闘機の動力は強力になり・・・その発生しうる加速度は・・・耐Gスーツなしには考えられないし・・・対空兵器の照準は人間の照準能力を越えているし・・・兵器は人間を必要としないというより・・・人間が開発の妨げになりつつあるようですからね・・・人間を廃した戦闘システムは何を目標に戦うのか?そこには意味がないような気がしますね・・・ロボット連隊撃破された・・・人的な消耗は恐怖につながるが・・・単なる物質的な消耗はせいぜい落胆につながる程度ですね。それでなければ、無い金で作った借金の恐怖・・・人が死なないならPC上のゲームと変わらない・・・従って・・・ロボット兵士が現れても、攻撃対象は人間ですね・・・恐怖による抑止力・・・殺人ロボットの開発競争が始まる・・・既に始まっているのか?気になりますね・・・

 双方は、現在の東アジア金融危機及びそれがアジア経済にもたらした困難に対して大きな関心を表明した。同時に、双方は、この地域の経済の基礎は強固なものであると認識しており、経験を踏まえた合理的な調整と改革の推進並びに域内及び国際的な協調と協力の強化を通じて、アジア経済は必ずや困難を克服し、引き続き発展できるものと確信する。双方は、積極的な姿勢で直面する各種の挑戦に立ち向かい、この地域の経済発展を促すためそれぞれできる限りの努力を行うことで一致した。

 1998年の事ですね。アジア通貨危機・・・タイから始まった急激な通貨下落の連鎖・・・各国が変動相場制に移行を余儀なくされたものですね。タイでの1ドル24.5バーツに釘づけされていたのですが、タイの貿易収支の赤字化に伴って・・・ヘッジファンドがバーツの売りをかけて・・・タイ体政府は通貨引き下げを強いられるわけなんですが・・・対抗して、外貨準備を切り崩してまでの買い支えを行います・・・一時期は乗り切ったと思われていましたが、再び売り攻勢が起こり・・・変動相場制へ移行・・・ここで1ドルは29バーツほどに急騰・・・翌1998年には1ドル56円台に・・・下げ相場の空売りは儲けが大きいのでね・・・皆で空売りで倍近い儲けか・・・今、円もずいぶんと下がっていますが・・・どうなる事やら?かなりの国富が失われて名目でGDPを押し上げているのではないかと・・・結局、生活者の賃金と貯蓄の価値の低下が起こり、同時に舶来品の価格が上がるから・・・私のような貧乏人の生活が苦しくなる・・・

 双方は、アジア太平洋地域の主要国間の安定的な関係は、この地域の平和と安定に極めて重要であると考える。双方は、ASEAN地域フォーラム等のこの地域におけるあらゆる多国間の活動に積極的に参画し、かつ協調と協力を進め、理解の増進と信頼の強化に努めるすべての措置を支持することで意見の一致をみた。

 協調と協力を進め理解の増進と信頼の強化に努める・・・意見は一致しますが、政治屋の信条としては、この反対の政策をすることで、強硬で独自性のある政策と、楽な票田の開墾ができたりするので困るわけですね・・・協調路線は、弱腰・国賊になりかねないし・・・聞屋さんは記事が面白くなくなるのでやはり避けたくなるのではないかと・・・常識的で平凡な文言の羅列になりかねない・・・聞いていても面白くない・・・従って、勇壮な、魅惑的な話に乗ってしまう・・・米英撃滅!とかね・・・生活の安定とか、安全・平和などは・・・対立概念を明確化するための味付けに使われる事が多く、本当にそれを望んでいるのか?それがかなり疑問ですね・・・さて、続きは次回・・・

2014.11.13

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの
 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system