現在をうろうろ(524)

 成長戦略で、明るい日本に!の中身はあるのか・・・? その(8)

 元気の良い見出しですが・・・その他、各分野においてもアベノミクスは波及的効果を創出・・・凄いね現実なら・・・何事も懐疑的なぐらいでないといけないので・・・それを証明する資料は何をあげているのか?「アベノミクス:更なる改革の断行」 

 足元の消費は着実に持ち直し! 訪日外国人数が過去最高に!全国企業倒産件数が23年半ぶりの低水準!

 消費が着実に持ち直しね・・・消費動向を示す「小売業販売額」は、2014年7月に11.8兆円(前年同期比+0.6%)となり、2014年4月の消費税率引上げ後初めて前年同期比でプラスに転換 。8月も11.5兆円(前年同期比+1.2%)

 私のような舶来品の愛好者は・・・輸入食品に頼っていますから・・・円安のダメージは大きい・・・そして、食いものを削ると確実に致死率は高くなるので・・・死なないためですから支出ですから・・・支出が増えることになっても買うしかない・・・いつもと同じようにお買いものをすると・・・増税と円安のダブルパンチをお財布が食いますから・・・それが問題ですね・・・給料日前にはお財布が寝込む日々が長くなる・・・お財布が寝込む日が長くなると・・・冷蔵庫の中も今まで以上にさびしくなる・・・

 にぎやかになるのは、おつとめ、見切り、半額の派手な文字ばかり・・・買い物かごの中に溢れる注釈文字も気にしなくなる・・・そして、消費期限など、安全係数がある・・・貧すれば鈍す・・・貧乏だから・・・借金ができる政府は凄い!当方は借金など無理・・・残念ながらご融資は・・・だろうね。そして、お金持ちは・・・多少の支出増は気にしないから・・・あれ?上がっているね・・・で、いつも通りのお買いもの・・・必需品を削ることは困難・・・従って、嗜好品及びサービスを削ることになる・・・夜がロマンチックな明るさになるとか・・・初冬のヒンヤリ感を長く感じる風流な生活・・・家の中でもオーバー・コート・・・ジャンパーのファッションショーが花盛り?外で何を着るかと・・・家の中でも・・・私も、今年はスキーウエアーを出しておきますかね。比較的動きやすいし・・・出かけるときは薄着になりますが・・・さて、馬鹿な話は終わりにして・・・

 「訪日外客数」は、 2014年7月に127万人(前年同月比+26.6%)となり単月として過去最高。8月、9月も100万人を超える水準で推移(8月:111万人(前年同月比+22.4%)、9月:110万人(前年同月比+26.8%)。 2014年1〜9月の累積訪日外客数は、973万人を超え、年間総数が初めて1,000万人を超えた昨年のペースを26%近く上回る勢い(2013年1〜9月は773万人)・・・ふむ、元気の良い話で・・・これだけ円安になれば割安感がありますね。2割3割引は当たり前・・・円がね・・・

 日本人観光客はどうなっているやら?・・・近頃、統計資料が加工しにくくなっている・・・統計報道発表資料 ここのPDFファイルをOCRで読みこんでエクセルに出力して計算させないと・・・今年の1月から9月までに出国した日本人は、2013年は13099801人、2014年は12737866人で361935人の減少・・・この減少は昨年を元にすると、2.76%の減少ですね・・・ん?消費税の3%増税の数に近い・・・再計算・・・4月から9月は・・・2013年は8656112人、2014年は8482838、減少は173274人で、減少率は2%で消費税増税前の落ち込みが大きかったという事かね?1月は8%近い減少を示していますからね・・・そして、4月も4.4%の減少・・・繁忙期の減少が大きいのかね?という事は・・・必要で出かける必要がある人は行くが・・・諦めた人で2%程減ったか?

 このあたりは、円安による影響でしょうね・・・出国は円安に加えて消費税の威力ですかね?海外旅行費用はそれほど大きく変わっていないですから・・・別件での支出が増えたために海外への旅行の出費を抑えたか?・・・次は企業倒産の話か・・・消極的な話が続くのか?

 引用している情報は・・・東京商工リサーチ「全国企業倒産状況ですか・・・そして、「全国企業倒産」件数は、2014年8月に727件(前年同月比▲11.2%)まで減少し、1991年2月(677件)以来、23年半ぶりの低水準。・・・はいはい、元情報は・・・

 2014年度上半期(4-9月)の全国企業倒産 5,049件 年度上半期として1990年度以来の低水準 : 東京商工リサーチ これ系の情報でしょう・・・ざっと読んでみると楽しい話は・・・無さそうなんですが・・・

 この情報によれば・・・

 倒産件数は、前年同期比8.2%減。年度上半期としては6年連続で減少し、最近ではバブル時の1990年度(3,070件)に次ぐ低水準にとどまった。
 これは、金融機関が中小企業のリスケ要請に応じていることに加え、消費税率引き上げ後の景気下支えで進められた公共事業の前倒し執行などの政策効果が大きい。

 中小企業のリスケ要請に応じている・・・リスケジュールの要請ですね・・・毎月の借金の返済がきついので銀行様などにお願いして、月々の元金返済を少なくしてもらったり・・・返済を猶予してもらっているというやつですね・・・今後の融資は期待できないので・・・最後の一線を半分越えている状態ですから・・・本当に後が無い状態ですね・・・倒産一歩手前の企業が・・・倒産予備軍としてストックされている状態ですね・・・

 こんな状態か・・・お、昨年の話があるね・・・昨年の日本の輸入総額は8000億ドルを超え、過去最高だが、これは日本の景気の回復による結果。日本経済の再生は、輸入増などにより世界経済の復活にも寄与している。・・・これは、なんとも・・・私は舶来品を食べて生きているので・・・円安でも食べる量は変わらないので・・・輸入額には間違いなく貢献していますが・・・輸入額の増加が円安の影響の話だったらあまり面白くないですね・・・

 円安誘導のおかげで、食費が嵩むようになっているのであれば・・・食いものの恨みは・・・こいつを受けると昔からひどいことになることになっています・・・私のような貧乏人の最後の楽しみは食べ物なんですから・・・

 さて、最終ステージですね・・・少子高齢化が進む中で、日本経済は持続的成長を続けることができるのか・・・こいつの解答は簡単ですね・・・人一人当たりの生産性はそれほど変わらないし、上限がある・・・少子化が進めば・・・労働力が不足して生産力は落ちる・・・誰もいなくなれば生産は無い・・・そこで・・・

 女性の更なる活躍、外国人材の活用のための取組を通じて「担い手を生み出し」、持続可能な成長を実現する・・・なぜこの必要があるのかね?もし、国民の数が8000万人になった時に1億人分の富の生産は必要なのか?8000万人になったら8000万人分の富の生産で良いのではないか?なんってね・・・なぜ、持続的な成長を必要とするのかね?8000万人で9000万円分の富を作りだしたら・・・それでも良いのではないのかと・・・わざわざ、年寄りも女も子供も働かせる必要があるのか私にはちっとも理解できない・・・私の生活は私一人分と、将来にわたっての安心を得られる程度の蓄えのための稼ぎで十分ですからね・・・こんな考え方だから、貧乏で嫁さんを貰えないとも言えますが・・・なぜ、少子化なのに・・・人が必要とする以上の富を求めるのかね?稼ぐこと・・・金を積み上げることが豊かさを意味するのか?

 私が欲しいものは・・・近頃は、帰る場所ですね・・・自宅は持ち家であります。海岸にも小屋があるし・・・仕事場兼遊び場もあります・・・しかし、待つ人たちがいる家は無いのでね・・・それが欲しいですね。少子化ってのは・・・帰る場所の無い人が生み出しているような気がしてね・・・我が国の政治屋君の掲げる政策は・・・女性の活躍の推進・イノベーションの推進とロボット革命・外国人材の活用・・・まあ、悪くないですよ・・・家に帰ると、ロボット革命による家政婦ロボットが待っています。外国人人材の活躍で・・・家に帰ると外国人の家政婦がいるような生活になるのでしょう・・・家事代行の待つ家へ・・・

 この政策って良いかも?家事代行の待つ家・・・しばらく様子を見て、何人か替えて・・・気立ての良い素敵な人が見つかったら・・・口説いて・・・駄目か・・・補助金が出て、しばらくすると・・・人口は倍増とか・・・ハイブリッド国家の誕生とか?考える事が不純ですが・・・貧乏だから有給から無給へシフト・・・食いもの代など大したことは無い・・・犬猫じゃないが・・・曖昧にぼかしておこう・・・

 しかし、男も女も働け・・・子供は託児所かベビーシッターに・・・我が国の政治屋は家庭を軽視していますね・・・右翼が良く騒がないものだ・・・家族を崩壊させ、民族を心の拠り所の家庭を破壊する悪魔で・・・日本人の純血を軽視する大罪人であるとか断じないものかと・・・ソフトバンクのロボットが賢いようなら買い込むと・・・私は笛を吹く時間がロボットと喋る時間に化けるのか?電気代と通信費なら大した金額にはならないでしょうね・・・さて、詳細な政策については、長くなったから次回にしましょう・・・メイドを雇えればその方が楽しそう・・・いい歳して、秋葉系かね?

2014.11.05

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの
 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集












inserted by FC2 system