現在をうろうろ(523)

 成長戦略で、明るい日本に!の中身はあるのか・・・? その(7)

 さて、潜水艦も面白いですが・・・もっと面白いのは、統計を使って自分の主張を正当化する方法ですね・・・見事に都合の良い情報を拾い出すことで、人の信を得ようとする作業・・・欺瞞に満ちたものは面白いというわけです・・・正直の美徳はどこへ行ったのやら?成長戦略で、明るい日本に! ≪詳細版≫ 首相官邸ホームページ

 さて、労働市場はタイトになっており、今後雇用や賃金は着実に改善していくことが期待できる。 ・・・労働市場はタイト・・・なんだかね?労働市場が引きしめられるってのは・・・労働需要が変化しない場合は労働者の供給が絞られる事を意味しますね・・・そりゃ、人口が減少する事で労働力の供給が減少すれば・・・雇用や賃金の改善はあるでしょうが・・・問題は、労働市場そのもの・・・IT立国だとか言えば・・・IT関連の人材への需要が増えますが・・・人材が払底していたら・・・さらにタイトな市場になる・・・従って、雇用の改善はあるが・・・単なる人材難になるだけ・・・賃金を山と積んでも、それに応じられる能力を持った人間が居ないのでは始まらない・・・だから、需要にこたえられる人材の育成=教育が重要というわけです。教育の効果が現れるのには時間がかかるし・・・悪い癖がついているものの矯正には時間がかかる・・・なかなか厄介なものですね。

 あれ・・・過去3年間に非正規職員から正規職員として転職・登用された人の数は、約5年ぶりの高水準・・・結構な話ですね・・・それだけ、労働市場がタイトになってきて囲い込みが必要な状態になっているとか?雇用情勢は・・・少なくとも求人側の要求するレベルの人間がきちんと集まっているかどうかが問題ですかね?

 さて、続きは・・・アベノミクスの成果は実体経済にも表れ、経済指標は軒並み好転・・・ふむ、これは本当なのか?近頃・・・夜の車の数が激減なんですが・・・銚子・東京を結ぶ街道の夜間走行する車の数は減る一方な感じですが・・・鹿嶋市内の幹線道路沿いの車の様子も・・・朝夕のラッシュ時はそこそこ走っていますが・・・この時間から外れた車の数は非常に少なくなっている・・・実体経済はあまり動いていないのではないかと・・・

 確かに、金を回す速度は向上していて、見かけ上の金融取引が増加していて・・・確かに、株の値動きなどは非常に速い・・・しかし、これって状況が良くないから起こる現象ではないかと?それが気になりますね・・・株で金を失くさないようにするには・・・小まめに利益確定をする事に尽きますからね・・・大きな儲けは見込めないですから・・・日々の糧を得られる程度の儲け・・・これに関連して叫んでいるのは・・・日経平均株価は、アベノミクスの効果が着実に現れる中で、大幅に上昇しており、欧米と比較しても高い伸び。ROEの強化を行うことで、PBRの改善が見込まれる・・・株価の動きの原因は何か?・・・

 ROEか・・・自己資本利益率ねえ・・・一般にこれが高いほど株主資本を効率よく使っていて、利益を上げている事になりますね・・・つまり、能力の高い経営がなされているわけです。日本企業は一般に頑張っていますから・・・ただね・・・ROEの意味が近年微妙に変わってきたから・・・株主資本と自己資本の定義の問題ですが・・・

 ・・・ ROE = 当期純利益 ÷ 自己資本 × 100 ・・・儲かる製品を開発する・売上を伸ばす・儲けの出ない資産を売り飛ばす・借金の割合を増やして株主へ還元・・・まあ手法は色々ありますが・・・なんだか、儲けの出ない資産の売り飛ばしや、借金の割合を増やしたり・・・のリスキーな事業規模拡大をしているのではないかと・・・王道の、儲かる所品の開発と売上を伸ばす話は少ないような?・・・あまり、無理な梃子の使い方をすると・・・梃子の棒が折れたり、支点が沈んだりしますからね・・・我が国の政府は、国民を支点とした長い梃子を使ってGDPの2倍余りの借金をして、国家運営を行っていますから・・・確かに、財務レバレッジの使い方は・・・極限まで使っていますが・・・支点となる国民が・・・この世に少なくなっているのが問題ですね。支点の減少・低下は・・・より長い梃子が必要になる・・・危険な経営・・・

 私は旧式な考えなんで・・・価値ある物を生み出す事が生産と信じていますから・・・インフォメーションテクノロジーも大切ですが・・・みんなが、「右や左の旦那様・・・哀れな乞食にお恵みを」とインフォーメーション・テクノロジー駆使して、これをやっているのでは・・・限られた富の偏在でしか無いので・・・誰かがしっかり働いて恵みを施すならOKですが・・・政府は、残念ながら、富の再分配をしているにすぎない・・・そして、分配している富の半分は・・・将来得べかるべし富を分配している・・・つまり、現在の国の借金の返済を考えると200年ぐらいかかりますから・・・200年分の富を既に分配している・・・金利分は考えないとすると1200兆円は・・・50兆円の24年分だね・・・つまり、借金で24年分を先取りして、200年かけての返済か・・・

 政府の財務レバレッジを向上させる政策は・・・程々にしてもらいたいものです・・・まあ、政府の奥の手は・・・下々にはできない円安誘導ですね・・・円安にすることで見かけの数字の業績はあげられる・・・1億ドルの売り上げで82億円がなんと112億円と飛躍的な増収が・・・本当に儲けたのか?というとかなり疑問・・・庶民が随分と見えない搾取を受けている事を意味しますね・・・見かけの資産の2年間での1.37倍の拡大・・・預貯金や労働の価値のの26.8%減少ですからね・・・数字のマジックは面白い・・・この、「アベノミクス:更なる改革の断行」 は数字のマジックの手引きとして優れていますね・・・面白くて面白くて・・・これの英語版とか無いのかね?・・・そうだ、今見ているのは15ページ目ですね・・・

Q.株式市場が成長しているというが、儲かるのは株式を持つ人だけではないか

 私の個人的見解・・・小まめに利益確定をして、紙幣の価値の下落分を補っていれば損は無いし、それ以上の利益をあげていれば財産をなくすことは無い・・・持っているだけで時価の上昇はあるから儲かっているように見える・・・株ではなく現金を枕にしていると、額面は変わらないが、現金の実質的な価値はインフレによって損なわれる・・・インフレ率2%は紙幣の価値が毎年2%ずつ減ることを意味するから、損をしないのは株式を持ち、小まめに運用している人・・・これは、どうやら正しい答えではなくて、模範解答は・・・

A.株価上昇は、例えば、株式で資産運用をしている国民の年金基金(の財産)の増加につながることから、国民全体に利益があるといえる。また、これにより国民の安心感が向上し、消費の増大が見込まれる。

 株価が維持される事が前提ですね・・・株価は何に依存するか?そりゃ・・・企業努力ですね・・・企業価値の向上はやはり・・・収益性の高い商品の開発と、売上の向上ですね・・・立派な会社だけど・・・利益率が低くて・・・では人気が出ないですからね。人気がなければ株価は向上しませんから・・・ある意味、将来に夢のある会社でなければならない・・・夢か・・・

 夢ねぇ・・・ただの夢、実現可能な夢、実現しつつある夢・・・夢を実現に変え、再び夢を見る会社か・・・夢を求め1つずつ夢を実現して・・・社会とともに夢を共有して行く会社が強いというわけですね・・・わ!長くなった・・・この辺で切って16ページ目へ・・・

2014.11.05

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの
 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集












inserted by FC2 system