現在をうろうろ(4991)
日本貧窮者経済新聞
 米国による中国包囲網?幼い普ちゃんのじゃダメだったしね・・・?(1)

 昼寝をしている間にもう一仕事させていましたが・・・どうやら、早く終わってニコイチサーバー君も寝ちゃってましたね・・・まあ、設定を変えて寝ないようにしても良いですが・・・まあ、良いか・・・起こすのにちょっと時間がかかりますがね・・・

 米中の経済戦争は・・・どうも、米国側の敗北になりそうな気配があるね・・・落し所はどこになるのやら・・・米国陣営が、陣営になっていないですからね・・・参加者がね。幼い普ちゃんのポチ国ぐらいとか・・・?

 単に、米国製品でインフラ構築とか、そういった話ですからね・・・まあ、中国製品の不買運動に参加する国が少ないというか・・・無いみたいですからね・・・また、いつもの安全保障の話しか・・・馬鹿じゃん?ぐらいの雰囲気ね・・・ただ、表向き無視するわけには行かないから・・・それなりに声明を出している程度・・・イタリアは、一帯一路に乗っちゃうしね・・・

 結局は、大統領の交代期の軍事的な攻勢も無かったしね・・・トランプ君がサインした作戦も、あまり成功とはいえなかったし、シリアや北朝鮮の化学兵器の話しにも、どこも乗らなかったしね・・・ある意味、今までの米国のやり方が世界で通用しなくなっているという感じだしね・・・

 スペインでの北朝鮮大使館の襲撃事件も・・・CIAの仕業で、米国がテロ支援国家という認識が強くなってきたしね・・・国際社会が随分と成熟してきた中で、米国の立場が徐々になくなって来ている・・・街宣艦隊では驚かない、街宣編隊にも驚かない・・・それだけの話しのようですね・・・

 特に、NATOがね。旧東側の国々が参加して・・・既に変質が進んでいるようだしね・・・米国とは違った価値観を有するに至ってしまっているのではないかとね・・・トルコは反米的に・・・ロシア製防空システムの購入とかね・・・こういった反逆に対して、米国の威力が落ちている・・・トルコ・リラが随分と下がったままになっているが、それでも政権が維持されているしね・・・

 CIAなどの工作を跳ね返すだけの力を、どこの国も持つに至っているという事ね・・・反テロ・・・これは、なんとなく米国のCIAなどの公的テロ支援を封じ込めるためのもののような雰囲気だしね・・・

 幼い普ちゃんのポチ国では米国の安全保障の名の占領統治は上手く行っているようですがね・・・

 どうやら、中国の経済的孤立を米国は目指して、幼い普ちゃんのポチ国も、中国包囲網なんって叫んでいましたが・・・中国包囲網はどこへ行ったのかね・・・?幻の中国包囲網の新しい話があるね・・・【高論卓説】激化する新冷戦 米国がじわりと進める強固な中国包囲網 (1-2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) 幼い普ちゃんのヨイショ記事かね・・・?

 米中の対立が激化している。米中貿易協議で表面的な融和的なムードが生まれる一方で、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)での通信覇権をめぐっての争いは激しいものになっている。3月13日、米国欧州軍司令官はドイツがファーウェイの技術を採用した場合には、ドイツ軍との通信を断つ方針を示した。(経済評論家・渡辺哲也)

 面白いね・・・ドイツ軍との通信を断つか・・・意外と、ドイツは喜ぶのではないかとね・・・ドイツはロシアを恐れないし、米国をも恐れないわけだからね・・・双方の陣営にいた者たちが一つになった国だから・・・旧東側でNATOに参加した国はドイツに学ぶのであろうしね・・・そして、旧西側の国は対露をドイツなど旧東側の国に学ぶわけだから・・・対露政策の共有が進んだのだろうとね・・・だって、旧東側の国々はNATOに参加しても、かなり親露的ですからね・・・経済的には、色々と・・・従って、対露制裁があまり上手く行っていない・・・

 ドイツは、米国の占領から色々と学んだようですからね・・・NATO・・・「アメリカを引き込み、ロシアを締め出し、ドイツを抑え込む」・・・これでしたからね。その中でのドイツの再軍備・・・ドイツ連邦軍 - Wikipedia 興味深いのは・・・

「軍隊の統合(Armee der Einheit)」のスローガンの下で進められているドイツ国軍の統一過程は大きな成功とされ、ドイツ社会の他の分野における統一の手本と受けとめられている。

国境線の消滅と合邦によって不要となった連邦軍(旧西ドイツ→統一ドイツ軍)や国家人民軍(旧東ドイツ軍)の機材が廃棄された。装甲車両や戦闘機は国際的な監視の下で解体されている。艦船は船舶解体でスクラップにされるか、バルト三国やインドネシアなどに売却された。インドネシア共和国国軍は国家人民軍のさまざまな艦船39隻を受け取っている。また、国家人民軍の装甲兵員輸送車がトルコ軍に売られ、トルコ東南部(独立を目指すクルド人との紛争地帯)で運用されていることが議論の的になったこともある。


 軍事協力ね・・・ドイツは大きな顔ができるようになったわけね・・・ロシアを締め出すものではなくなってしまって来ている・・・米国の兵器のシェアの縮小ね・・・欧州製の精妙な兵器が結構売れている。米国製は粗雑なのだね・・・物量を投じているから重厚な物が多いが・・・庶民向けね。貴族が使うような兵器ではない・・・米国製はエレガントじゃないのでね・・・

 フランスのアマゾンでPCを見始めちゃったよ・・・セレロン搭載のミニPCが面白いね・・・i7とかあまり面白くない・・・左のが、気に入ったね・・・メモリー8GB、64GBのSSD残念ながら日本への発送ができないとさ・・・

 欧州では日本と随分と違ったPCが売られているね・・・同じような感じの産業用のは、昔のIOポートがいっぱいついていたり・・・RS-232Cね・・・制御器としては面白そうな・・・

 ミニPCが一般的みたいだね・・・確かにセレロンでメモリーを8GB、64GBのSSDで十分だろうからね・・・Amazon.co.jp: Fanless Mini PC,Kodi Box,with Windows 10 Pro-Linux Ubuntu,Intel Celeron 左の奴、日本のアマゾンでも取り扱いがあるね・・・

 ふむ・・・私のメインPCが壊れたら、こういった奴にするかね・・・しかし、結構よい値段だね・・・どうやら、フランスで売られている欧州製?はドイツの会社が流しているね・・・どうせ、中国辺りで製造しているのでしょうが・・・ファンレスのSSDは良いね・・・少し、欧州製をチェックしないと・・・デザイン的に優れたものが結構あるからね・・・なんだか、中国はドイツの工場と化すのかもしれないし・・・?

 まあ、インダストリー4.0 - Wikipedia この概念って、製造と物流の遠隔操作と最適化って乱暴だが・・・これでしょうからね。まさか、左の奴・・・RS-232Cのいっぱいついた奴・・・USB機器の開発は余計な手続きがあって煩雑ですからね・・・こいつなら・・・なんだか、欧州は・・・本気かね?

 RS-232Cなどは過去の物かと思ったら、これだけ大きな顔をされるとね・・・産業機器は結構RS-232Cで制御していましたからね・・・私も、データロガーを・・・

 なんだか・・・気になるね。

 米軍がドイツ軍との交信を断つなんって面白いじゃん・・・そのうち、別規格になるとか・・・?米国はNATOでの地位が低下かね・・・?通信を断てば、ドイツ軍に対しての要求もできなくなるから面白いのでは・・・この程度の、幼い恐喝では・・・ダメだろうね。

 日経平均も変というか・・・何で、この相場で買いが入るのかね・・・私は怖くて買えないが・・・とか言いつつ、ちょっと買いましたが・・・なんだか、分からない・・・一旦切って、何か食わないと、昼飯を食っていないからね・・・

2019.04.05

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system