現在をうろうろ(497)

 地方創生と企業の動向、女性労働者は・・・?

 原発担当相は東電株主か・・・600株ね・・・これって、端株整理のしそこねという事ですかね?私も東電の端株があって・・・どうしたものかと時々考えますね・・・一応は私もちょっと持っていますが・・・電力は重要ですから?

 さて、所有株式からすると・・・額面価格は大したことは無いですが、金額の問題ではないと叩かれるのでしょうね。合理的な額ってのは出ないと思うので、政治家は株には手を出せない・・・預貯金も?メインバンクなんかもある意味利害関係のあるもの・・・企業を所有しても同じ事ですね・・・政治は貧乏人のやることになるのか?このあたり気になりますね。

 企業と言えば、中小企業がどうなるのか?気になります・・・何しろ、庶民の暮らしに近い所で事業を行っていますから・・・当然、円安・重税・エネルギー価格の高騰の皺寄せは中小企業に行っているはずなんでね・・・あるある・・・全国中小企業団体代表者の集い こういった所で喋っていますね。

 原材料やエネルギーのコストが上がって転嫁できないよ、という中小・小規模事業者の皆様の切実な声をよく耳にするわけであります。そこで、今回、転嫁対策パッケージを決めました。
 まず、日本政策金融公庫や商工中金に対し、中小企業からの返済条件の緩和要請に配慮するように求めたところであります。万が一、配慮していないと感じたら、私たちにすぐ連絡をしてください。
 また、約20万社の親事業者に対し、適切な価格転嫁を求めます。更に約200社の大企業を選定し、下請代金法の集中的な立入検査に着手いたしました。


 価格転嫁は原則的には認められないでしょうね・・・十分な利益が出ているなら別ですが・・・輸出が伸びていないのでから、それは売れていない、儲けられていないという事を意味しますからね・・・基本的には円安でエネルギー不足の上にエネルギー価格が上昇している・・・省エネで対応できる事は既にやっているから、これ以上の省エネは困難であるというところでしょうかね?大企業も現在残している国内生産も、海外にシフトするしかないのか?

 そして、相変わらず労働者の掘り起こし活動に力を入れているというエセ・フェミニズムを展開しているようです・・・そんなに労働力に引っ張り出したら家庭の空洞化が激しくなってしまう・・・役割が違うのに・・・優美な女性を馬車馬にするには・・・と思いますが・・・

 地方と並び、大きな潜在力は女性の力であります。
 私の地元山口でも、女性の視点に立ったまちづくりを応援するため、ライフスタイル協同組合が今年設立されました。県の女性創業支援事業を共同受注しています。
 中央会には、女性組織「レディース中央会」があります。女性が輝く社会の実現に向け、ぜひ皆様に先頭に立ってもらいたいと思います。


 女性に働いてもらって男性は家に引きこもる権利を要求するとか・・・駄目だろうな?社会における伝統的な女性概念による束縛からの解放か・・・社会における、生物における・・・女性が男性の代わりになれない仕事は無いと思われるが・・・生物としては女性の代わりになれる男性はいない・・・そもそも役割が違う・・・基本的にコミュニティーを担うのは男かそれとも女か?コミュニティー内での仕事に男が使役されていた時代は、地域コミュニティーでは男が大きな顔をする事ができたが・・・地域コミュニティー外で男が出稼ぎに使役されるようになると、残された女子供年寄りが地域コミュニティーの主役になった・・・今や、女も外に働きに行き、年寄りも生涯現役で働き、子供は託児所・・・地域コミュニティーに属する人は消滅・・・代用としての企業でのコミュニティーも殆ど意味を持たない・・・孤独に帰る場所もないような世の中か・・・

 それも、気楽な生活ですけど・・・コミュニティーを持たないボヘミアンは・・・単に一世代で消滅する運命にあると思われますが・・・そうなると、人口は間違いなく激減するはずですね。

 女性の創業がどのような範囲になるかの問題もあると思われます・・・居住地域を中心とした企業コミュニティーに、自然村的なコミュニティーが包摂されるかどうか?その問題ですね。非地域型のコミュニティーが創業によって作りだされるのでは、自然村的なコミュニティーは崩壊しますから・・・男にならって女も出稼ぎ、子供は託児所・・・死ぬまで現役で働け!ですからね。どうやら、人の行動半径の拡大がホームタウンの概念を変えてしまっているという事になりますかね?

 こんな風に考えると・・・地方の再生は地域社会の活性が必要であるがその担い手になるのは、女子供年寄りであるようです・・・基本的に男は地域コミュニティーに寝に帰るだけですから・・・女性が家に籠るのではなく、地域社会の一員として大きな力にならなければならない・・・そうなると、首都圏のベッドタウンの地方議員の大半は女性にならなければならない事になるのかね?地域コミュニティーを作りだすのは基本的には昼間人口であるから・・・

 地方再生の条件のようなものは色々出てきたわけですが・・・今一つすっきりしない?やはり何か、地域社会の根本にある何かが見えていない気がしますね・・・言葉では表現できる・・・地域の紐帯・・・なんでしょうが・・・これの具体的な中身が問題ですね・・・その具現物が確かに・・・

 最も大切な国益とは何か。日本には世界に誇るべき国柄があります。息を飲むほど美しい田園風景。日本には、朝早く起きて、汗を流して田畑を耕し、水を分かち合いながら五穀豊穣を祈る伝統があります。自助自立を基本としながら、不幸にして誰かが病に倒れれば村の人たちがみんなで助け合う農村文化。

 これである事は確かですが・・・かけがえのない人間という事なのだと思いますがね・・・地域にとってかけがえのない人間を生み出す事が必要である・・・地域にとって無くてはならない人・・・だから助けなければならない、打算的ですが・・・そうなると・・・地域による住民の囲い込みという事になるのか・・・これじゃ、北朝鮮と変わらなくなるが・・・これに行きつく事になる・・・都市に流失したものは簡単には帰ってこない・・・

 都市への住民流出は、寛政の改革の旧里帰農令や天保の改革での人返令などがあまり上手く行かなかったので証明されているように、生活基盤を変えてしまった人間にとっては無理なんでしょう・・・一時避難が恒久的な避難になって、生活基盤が形成されてしまうと、それは恒久的な移住に変わりますからね・・・多分、東北の被災地の場合は・・・都市の復興のガイドラインの提示が遅れたところでは人口流出が起こっていると思われますからね・・・

 やはり・・・人口流入の大きな場所には・・・消費税率を高くするとか、住みにくくする条件を設定するとかしないと無理なのかもしれませんね・・・田舎は基本的に、宅地の値段以外のすべてに渡って、物の流通が悪いことで住みにくいわけですから・・・インターネットとネットによる物販でかなりの部分を補えますが・・・ネットの利用次第ですかね・・・環境の普及と実際の利用に関しては大きな差がありますからね・・・それが問題です。

2014.10.25

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの
 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集












inserted by FC2 system