現在をうろうろ(4953)
日本貧窮者経済新聞
 中国へ先端技術が流れないように、ポチ国もか・・・?(2)→この最初へ

 さて、前回の続き・・・日本経済新聞 電子版 米国発の先端技術、大学から流出防止 経産省が管理強化 中国念頭 これね・・・中国はある分野においては、既に幼い普ちゃんのポチ国を凌駕している研究領域が既にあるような雰囲気でね・・・どうやら、基礎研究も随分とやっているようだし・・・わ!日経平均がいきなり-350円じゃん・・・2019年3月25日・・・何事かね?NYダウが下がっていたね・・・-460円、幼い普ちゃんが泣くね・・・21500円を、あっさりと割り込んで・・・どこまで落ちるのかね・・・?買い支える資金は枯渇気味じゃないかね?

米国は中国を念頭に、14分野の先端技術を輸出規制の対象にする方針。具体的には人工知能(AI)、バイオ、測位技術、マイクロプロセッサー、ロボティクス、データ分析、量子コンピューティング、輸送関連技術、3Dプリンターなどがあたる。経産省はこれらの分野を大学からの技術流出防止の管理対象に加える可能性がある。

 この分野は・・・中国だってかなり進んできちゃっていないかね・・・?幼い普ちゃんのポチ国が最先端とは限らないような気がしてね・・・研究の概要が分かれば・・・研究論文を見れば、ある程度の知見が得られますからね・・・欧米の研究者などは自分の考えと、他人の考えをきちんと峻別して・・・研究ノートに記載しているようですが、幼い普ちゃんのポチ国の研究者は・・・研究ノートに記載すると見られて、研究が盗まれるとかやっているようですから・・・低レベルの争いなのかね・・・

 自分の考えなのか、他人の考えなのかの峻別は重要だし・・・先行研究に敬意を払う事も重要だしね・・・果たして、幼い普ちゃんのポチ国の研究者のレベルはどういったものなのだろうかとね・・・

 まあ、日々遊んでいるだけの私ですから・・・あまり大きなことは言えないがね・・・しかし、あまりに噴飯ものの話をする専門家と称する連中が多くてね・・・非常に遅れた情報での話をやっていますからね・・・

 幼い普ちゃんのポチ国のステルス戦闘機の開発では・・・当時は国内に実物大の模型を使っての計測施設が無くて・・・フランスで行ったのではなかったかね・・・?47°59'32.3N 1°44'43.5W - Google マップ 実物大の奴を計測するための直径58m高さ40mの計測施設ね・・・Il combat en toute discretion Espace des sciences 内部の写真があるね・・・巨大な電波暗室・・・幼い普ちゃんのポチ国では自国のステルス機開発を、フランスに計測させたわけね・・・

 ステルス技術では・・・コップピット内に入って来た電波が厄介でね・・・キャノピーを電磁波を通さないものにしたいわけね。キャノピー内には色々な形をしたものがあるのでね。あとは、電磁波の波長より大きな穴とかね。こういったものはメッシュで覆ったりと色々と工夫をしないといけないのでね・・・あれ?日経平均は21000円を割り込んだよ・・・幼い普ちゃんが泣いちゃうよ・・・

 やっと、幼い普ちゃんのポチ国でも自前での計測施設が動き出したようですがね・・・

 フランスで計測したステルス機は・・・X-2 (航空機・日本) - Wikipedia これですね・・・ああ、なんだ、米国に断られたのか・・・この試験は当初アメリカ空軍の施設にて行う予定であったが、アメリカ側の許可が下りなかった。このため止むを得ずフランス国防装備庁へ依頼したという経緯がある。 ふむ・・・34°49'56.2N 117°17'40.5W - Google マップ 米国のこの施設はポチ国は使えなかったのか・・・

 左のような施設ね・・・

同省は、安全保障などの観点から技術移転の制限を定めている外為法に基づき、大学や研究機関向けの指針を既に定めている。年内にもこれを補足する文書を示し、実際に運用する際の注意点などを分かりやすくまとめ、各大学に周知する。

 果たして・・・幼い普ちゃんのポチ国では最先端研究はどの程度行われているのか・・・?CPUなどは、国産は車載用のマイクロコンピュータなどのシェアは世界的なものですが・・・そういえば、例のスーパーコンピュータもありましたっけ・・・ただ、近頃はメニーコアプロセッサーですから・・・私の所のPCも2ソケット8コア16スレッド・・・2009年頃なら素晴らしい性能ね・・・

 安全保障の観点?単に、既に幼い普ちゃんのポチ国での最先端研究が沈滞気味なのがバレないようにするとか・・・?とにかく、政府が借金の山を積み上げちゃっていますからね・・・日経平均はいつの間にか-700円だよ・・・今日はどこまで下がるのかね・・・?まだ、昼にはちょっと早いね・・・

 理系から中国人を追い出すことになるのかね?文系だけを受け入れる事になる・・・?

日本の大学では、米国や中国などの複数の大学・企業と共同研究する事例も増えている。米国は同国の企業・大学の先端技術が第三国に漏れた場合、厳しい制裁を科す方針を示している。経産省も大学向けに一段の対応が必要だと判断した。

 なんだ、単に米国の顔色をうかがっているだけじゃん・・・米国に怒られないようにするには・・・その手引書でも作って配布って事になるわけね。そうなると、基本は中国人は来るな!という事になるかね・・・逆に、日本人を中国へ留学させる方が簡単かもね。The World's Top 100 Universities Top Universities 精華大学の上を狙う連中は日本へは来ないわけかね?

 米国との共同研究をやっている理系の研究室へは中国人の立ち入りを禁止することになるのかね・・・?米国に怒られるようなことをすると、幼い普ちゃんが泣くことになるから・・・

指針ではこれまで外為法が規制するレーダーなど軍事転用が可能な技術の管理を主に想定していた。経産省は補足文書をつくるとともに、管理対象を広げる可能性がある。ただ、管理を強化しすぎれば大学側が反発しかねず、既に中国などから留学生を受け入れて進めてきた研究のレベルが低下しかねないとの懸念もある。このため慎重に検討を進める見通しだ。

 レーダーとか?これから先はセンサーで得られた情報をどのように解析するかが問題になりますからね・・・AIとかも、レーダーなんって原始的な装置じゃん・・・電波の往復時間を測定するだけの単純な装置・・・いかに効率よく電波を飛ばすかとか、そういったものね・・・しかし、なんだか幼い普ちゃんのポチ国は随分と遅れているのではないかと・・・元分析官殿の頭の中ではレーダーってのが情報処理装置であるという概念が無いですからね・・・昔のCRTに直接走査して残光で表示するものではないという事を理解していなかった・・・レーダーに表示されている処理されたデータも読めないわけですからね・・・

 この程度の人間が、偉そうに能書きを垂れているようではね・・・モールス信号なんって悠長な奴を考えているようではね・・・なんだか、幼い普ちゃんのポチ国って・・・本当に大丈夫なのかね?科学技術とか・・・かなり、心配な気がするがね・・・まあ、私が中学受験とか理数を教えていたこと自体が・・・とか、単なる出題された問題を解く技を教えているようなものですからね・・・ある意味、分かり切った対処法ね・・・まあ、麻布とか武蔵の理数の問題は歯応えがあって、その対策模試を作るのに苦労しましたがね・・・

 情報の取得と・・・情報の解析という奴ね。今後は情報の解析が重要になるわけで・・・解析する人間の頭の中に、どれだけの関連情報があるかで決まる・・・しかし、人間の頭の中に詰め込める情報は・・・文字情報での転送が高速ですが・・・残念ながら、それでもPC間でのやり取りの速度の方が圧倒的に早いので・・・AIによってサポートさせたいわけですからね・・・

 まあ、あの元分析官殿は・・・頓珍漢な話をしていましたが・・・あれでも稼げるなんって・・・良い国だね。ポチ国は・・・

米国では、規制対象となる14分野の技術を中国企業などに移転するような輸出に関して、米当局の許可が必要になる見通し。米国は先端技術が自国の競争力の源泉だと重視しており、貿易戦争を繰り広げる中国など、第三国へ流出するリスクに対して敏感になっている。

 段々米国も最先端を走り続けられなくなって来たという事でしょうね・・・結局は、メニーコアでの高速処理と同じで、人的資源の豊かさの問題になってくるわけね・・・同じレベルの頭脳を持った研究者が10倍いたらね・・・

 中国の資金力を削いで、先端研究から撤退させたいというわけでしょうからね・・・しかし、中国にも世界のトップレベルの研究施設があるからね・・・でも、これって可能かね?

2019.03.25

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system