現在をうろうろ(4698)
日本貧窮者経済新聞
 日本のコメは中国で売れるかか・・・?(3)→この最初へ

 前回の続き・・・「日本の米は中国で売れる」は本当か China Report 中国は今 ダイヤモンド・オンライン これですね・・・2018年はやる気も無く終わりましたが・・・

 それでも2019年はやってきますからね・・・2019年の初日の出は左のようなものでした・・・今年は海岸ではなく、海岸の小屋の付属地の方から・・・電線が邪魔になるというのは・・・誤算でしたがね・・・ああ、寒かった・・・

「キャビア並み」に高い日本産のコメ
 上海の消費市場に目を向けてみよう。上海はもはや「金持ちしか住めない街」とも言われるようになったが、こうした富裕層は日本産米に目を向けるのだろうか。日本食材店の経営者は「うちでは日本産米は売れません」ときっぱり。“台所事情”に詳しい日本人長期滞在者のコメントも興味深い。

 金持ちは・・・ケチが多いからね・・・領収書が好きなパターンが多いから・・・業務ね・・・

「金持ちだからと言って、自宅で消費する食品に惜しみなくお金かけるわけではありません。むしろ、富裕層は外食にお金を回す可能性が高いですね。買い物するのも、台所に立って食事を作るのもお手伝いさんだとすると、いくらおいしいとはいえ、日本産米になかなか目が向けられない可能性があります」

 塩でコメを食うなら日本米が美味いね・・・私は料理を食うのが好きだからね・・・コメはあまり食いたくない・・・コメを中心として料理が構成されるような日本食には私はあまり興味が無いのでね・・・

 日本に留学経験がある上海在勤の女性もシビアだった。

「日本のお米と中国のお米、正直あまり差がないように思います。差があるとすれば、日本のお米は冷えてもおいしい、という点ですね。日本の米の市場拡大ですか? 中国人がおにぎりを食べるようになれば別ですが、難しいと思います」

 おにぎりと来たか・・・塩むすび・・・これは、確かに美味いコメを味わうための最高のものではあるがね・・・こんな簡易携帯食を食うような生活はあまりしたくないね・・・旧来の日本の庶民食がコメを中心とした組み立てだというだけね。コメを食うための「おかず」ね・・・私には、日本の庶民食は貧乏食に見えるのでね・・・コメが最上のものとされるがね・・・価値観の問題ね。

 農林中金総合研究所の研究員は、「中国の消費者にとって日本産米の小売価格は“キャビア並み”」だとしつつ、次のようにコメントする。

「米の価格は1俵(60キロ)いくらで取引されます。日本の生産者レベルで1俵1万2000〜1万4000円(玄米ベース)、それを精米し、中国向けに燻蒸し、輸送し、関税がかけられ、流通ルートに乗せれば、1俵8万円になってしまう。中国で日本産米は2キロパックで売られていますが、そうでないと(値が張って)売れないのです」

 60kg8万円ね・・・1kg1400円か・・・私は、これは買えないね。

 他方、上海庶民が選ぶのは、1キロ5〜6元(1元=約16円)程度のコメ。富裕層が買い求める良質米でも1キロ10〜12元がせいぜいだが、中国で流通させようとする日本産米は1キロ約70〜80元もする。コスパ意識の高い中国人消費者が、毎日の食生活に日本産米を好んで買うとは考えにくい。2007年からの10年を振り返っても、日本産米は一般家庭に浸透せず、あったとしても贈答用など「ハレの日需要」にとどまっている。

 上海は金持ちの街じゃないのかね・・・?1kg100円のコメってのは魅力的だね・・・1kg200円でそれなりのコメが買えるなら、これって豊かな国と言うのではないかね?幼い普ちゃんのポチ国はこういた豊かさが無いね・・・食い物が高すぎる!生きるために財力が必要になるような貧しい国だと私は思うね・・・生きるだけに全力が必要なんて・・・最低限の食生活が安価であるのが私には理想ですけどね・・・

 どうも、幼い普ちゃんのポチ国は貧しいとしか言いようが無いような・・・?コメの価値を異常に高くしているような・・・?単に、無駄な価格維持のような気がしてね・・・国際価格との差が大きいね・・・日本製は凄い!というのが通用するかどうかの問題ね・・・財力を石高というもので示していた名残のような感じでね・・・

 何だか、世界では通用しない価値観という感じかね・・・私は、安いコメが好きなんでね・・・炊き方を工夫すればそれなりに美味くなりますからね・・・近頃の幼い普ちゃんのポチ国では食うのもやっとという感じですからね・・・人口の減少ってのは、単に食うのに困る状態になっているというだけじゃん・・・昔なら、雑穀があったからそれで生きたわけですがね・・・近頃は雑穀の方が高いですからね・・・これも、明らかに間違っていると私は思いますがね・・・

 私のような貧乏人は何を食って生きるか・・・?

 前出の研究員は、「対外輸出は1万トン台で推移しますが、10万トンにもなれば日本のコメの需給にとっては(まとまった)ロットになります」と語る。しかし、対中輸出の日本産米は微々たる量でしかない。日本のコメの年間生産量は約800万トンで、そのうちの対中輸出が320トンとすれば、わずか0.004%を占めるにすぎない。

 320トンって・・・40フィートの海上コンテナ10個分じゃん・・・話にならない量じゃん・・・20フィートコンテナで13000個とかそういった積載量が大型コンテナ船にはありますからね・・・320トンでは・・・希少価値にしか過ぎないのではないかとね・・・結局は、精米による味の違いというのが大きいのではないかとね・・・?

熱い思いが市場を拓く
 だが、「フォアグラ」や「キャビア」でもそれを食べる人が存在することを思えば、中国市場での日本産米もここを極めるしかないのだろう。

 主食だよ?フォアグラやキャビアで腹いっぱいにするか・・・?フォアグラで腹いっぱいは・・・良いかもしれないが、キャビアで腹いっぱいは考えにくいね・・・まあ、私は貧乏だから塩辛いキャビアを少しだけになってしまいますがね・・・キャビアは何年食っていない・・・?再び食う日が来るだろうか・・・?と、情けない状態ですからね・・・

 中国人は白いご飯を食うのかね・・・?韓国は白いご飯を食うね・・・結局は、食習慣自体が違うから・・・キャビアやフォアグラ的な食い方があるのかもしれないが・・・主食かね?何だか・・・幼い普ちゃんのポチ国の価値観って・・・一種の虚構かね?

 侘び寂・・・単に、貧しいだけなのかもね・・・貧乏さを虚構で誤魔化すだけなのかもしれないし・・・コメの価格が無理やり引き上げられているとかね・・・?主食が安い方が豊かな国に思えるのだが・・・?無理やり価値のあるものとして・・・石高かね?私は貧乏だから麦を食べる事が多いのでね・・・たまにはコメも食わなくはないが・・・

 その好事例が2015年だ。この年、対中輸出は568トンにまで伸びた。このうち、412トンは江蘇省無錫市の華西村が輸入したものだった。農林水産省農産企画課は「春節に向けて日本の米を買いたいという特需があった」と振り返る。この華西村は、中国世界紀録協会により「中国で最も豊かな農村」(2009年)に認定された村だ。412トンの正体は、村を挙げての“爆輸入”だったのだ。

 568-412=156 156トンしか一般需要は無かったという事かね・・・?

2015年に伸びたのは特需だった
 今上海では、高級日本料理店を中心に日本産米の取り扱いが始まっている。「官の依頼による民の協力」という構図の中でのテストマーケティングだが、それでも日本料理店の店長は前向きだ。

 所詮は、幼い普ちゃんが売ってこい!で、売るわけでしょうがね・・・万事が、幼い普ちゃんの成功を演出するために動いているだけなのでは?まあ、オロナミンCの輸出も農産品の輸出として貢献しているようだしね・・・

「残念ながらこの中国において日本産米には競争力がありません。それでも、日本にいいものがあるなら、私も中国での発信に協力したいと思っています」

 競争力ってのは、同一価格帯での話じゃん・・・10倍もするなら、10倍美味いとかでないとね・・・私だと、直ぐに・・・最下等米を上手く食う方法へと走りますからね・・・つまり、付加価値性の話しね。私は、炊飯器は使わず土鍋で飯を炊いているから・・・工夫の余地がいくらでもあるわけね・・・炊飯器任せにはしないので・・・そして、味付けとは言えない程度の味付ね・・・わずかな塩気とか化学調味料とかね・・・コンスターチを添加したりと・・・

 日本産米の一連の取材で、筆者は「頑張りたい」という熱い声を繰り返し聴いた。日本料理店、輸出業者、そして農水省の担当者まで熱かった。「攻めの農業」には程遠いが、難しいといわれる中国市場を克服する力があるとしたら、残るはこの「熱い思い」でしかない。

 結局は、食い物は安いという事が重要なのだろうと思いますがね・・・これが、豊かさの原動力なのだろうとね・・・稼ぎが少なくても食っていける!これが・・・根源的な豊かさで、近頃の・・・幼い普ちゃんのポチ国では食い物も非常に高価・・・アベノミクス効果で何でも軽薄短小へ変化していますからね・・・野菜も痩せ細ってきた感じもするしね・・・菜っ葉も高いし・・・

 すべてが、幼い普ちゃんの成功のために・・・「熱い思い」でやらなければならないという情けなさなのではないかとね・・・正月に考えるような内容じゃないが・・・暗澹たるものがあるね・・・

2019.01.02

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system