現在をうろうろ(4678)
日本貧窮者経済新聞
 金利を上げればデフレは終わるだろうが・・・?(2)→この最初へ

 さて、前回の続き・・・マネー現代 金利をあげれば「デフレは終わる」といえるこれだけの理由 これですね。御説に反論する気は無いですが・・・幼い普ちゃんのポチ国政府の財政を眺めると・・・金利が上がると政府がヤバくなるのでは・・・?という、素朴な疑問ね・・・金利が低すぎるのが問題なのですけど・・・残念ながら、高金利に政府の財政が耐えられない状況にあるというだけなのではないかと・・・

異常時の金融緩和は効果が薄い
そもそも、大規模な量的緩和は「異常時」に発動されるので、銀行はいくら潤沢に資金が供給され調達コストが安くても、貸し出しをすればその企業が破綻して焦げ付くと恐れて融資を手控える。実際、米国、日本、欧州ではそうなった。

その結果、中央銀行が供給した資金は市中の民間銀行から中央銀行の当座預金としてブーメランのように還流し滞留する。

中央銀行が供給した資金は、金融機関の中でぐるぐる回っているだけで、肝心の民間企業へ流れないのである。

 そう・・・私も同意見ですね・・・アベノミクスの成長戦略がどこかへ消えちゃったのでね・・・新たな儲け話が無いわけですからね・・・アベノミクスは矢の飛ばす順序を間違えているから仕方ないね・・・金融緩和で資金を生み出しただけで終わった・・・正しい順序は、新しい儲け話からスタートでしょうね・・・儲かるぞ!規制緩和があれば・・・この期待ね。規制緩和を行うと・・・あとは着手する金があれば・・・ここで金融緩和じゃん・・・成長戦略を邪魔する規制を緩和し・・・そこに、資金を生み出せば成功ね!

 私の斜面開発だって同じですからね・・・最初は階段で資材搬入・・・小屋を建てて、ここを開発拠点として・・・だったわけですが、階段を作ったら、この派生技術で斜面開発ができる・・・必要とする金は108円の移植ごて・・・あとは体力!食い物が作れる!体力を使う価値がある!だから・・・実行ね。食い物への期待が、私のサボり癖という規制を解いた、そして108円の移植ごてで・・・イチゴが食える・・・と、単純なのでね・・・

 これをやればイチゴが食えるとか・・・夢がないと規制緩和も資金も意味がない・・・夢の無い所には・・・資金は、何に使ったか分からないうちに消滅するわけね・・・単純な話。私は貧乏だから・・・サービスは原則的に買わない、消耗品は最低限に・・・物が残る形が好きなのでね・・・食い物の生産は正解でした・・・無駄に遊ばせていた土地の有効利用ね・・・

資金供給といっても「借りた金は返さなければならない」のがルールである。そのことを一番よくわかっているのが、民間の金融機関である。いくら金利が安いといっても、大規模金融緩和時の経営環境の厳しい時に挑戦的なビジネスを行っている企業に融資する勇気は無い。

 政府が儲け話を生み出せない中での金融緩和ですからね・・・中国は、一帯一路という市場拡大の夢をぶち上げたわけですから・・・幼い普ちゃんは虚空を指さして「この道しかない!」ですから・・・どんな道?というだけね・・・オーストラリアへの潜水艦の売り込みだって・・・スターリング基地に入れない潜水艦を売ろうとしていたりと・・・お間抜けちゃんじゃン・・・しかも、三菱は潜水艦の建造強化で・・・神戸造船所の商船部門を移転させているようですしね・・・三菱重工、神戸造船所商船建造撤退に揺れる地元…孫請けまで失業者波及 ビジネスジャーナル 結局、潜水艦の受注はできずじまいね・・・トップが、あの幼い普ちゃんじゃ・・・

その結果、融資の利ザヤがどれだけ薄くてもきちんと返済してくれると思われる一部の優良大企業への融資に集中し、それらの大企業には資金があふれる。

さらには、将来性が無くても、低金利だから何とか返済できるゾンビ企業が生き残り、それらの企業の過剰が、他の優良企業の足を引っ張ることになる。

 資金が溢れるという状態ではないでしょうね・・・結局は有利子負債を減らすための努力に低金利を利用するだけになる・・・儲け話が無いわけですからね・・・規制緩和の目的の問題ね。夢の実現を邪魔する規制と資金・・・この構図だけじゃん。明確なビジョンを幼い普ちゃんは示せないのですからね・・・只のお馬鹿ちゃんじゃン・・・

 明確なビジョンを示せ!これが重要なのにね・・・私だと、リニア新幹線ではなく・・・日本の背骨に当たる場所に高速貨物鉄道を引くね・・・完全自動運転の・・・海上コンテナをそのまま使う奴・・・荷役も完全自動・・・時速250km程なら・・・長距離トラックは不要になるでしょうからね・・・このぐらいの産業の骨格を変える事をしないと日本は変われないというだけね・・・トラックの3倍以上の速度で1編成3000トンとかならね・・・水上輸送も変わるね・・・

一般に、不景気の原因は「供給過剰」による部分が大きいことは、前述の「異次元緩和でも日本にインフレが起こらない極めてシンプルな事情」の記事で詳しく述べているが、低金利も不景気の大きな原因の1つであることは確かだと考える。

 供給過剰というより、供給が十分というべきだと思うがね。金融緩和を叫ぶ連中は物不足の中で生まれた経済学に固執しているだけでね・・・電信と鉄道と10ノット程度の貨物船時代とは違いますからね・・・日経平均先物は2万円を切ったね・・・幼い普ちゃんは泣いちゃうよ・・・

 前場終了・・・20006.67(11:26)ここまで下がって、2万円は死守ね・・・20029.30 (11:30) さて、後場は奇跡のV字回復かね・・・?日銀は今日もETFを買わなければならないから、6兆円を3500億円ほどオーバーかね?来年は8兆円ぐらいの予算でやらないと・・・なんだか、凄い事になっているような気配ですがね・・・?

需要がないのに資金を供給しても
エンゲル係数という言葉は読者にもなじみが深いと思う。人間の胃袋の大きさは金持ちも貧しい人も同じであり、収入が増えても食費はその収入カーブよりも緩いカーブでしか増えないという理屈に基づいている。

 近頃、私のエンゲル係数は凄い事になっているね・・・食費より酒の支出がはるかに大きい・・・食費は最低限なのでね・・・菜食主義になろうとしている・・・胃袋一定の法則を越えるために・・・食糧生産ですからね・・・まだ、カボチャは10個ぐらいあるので、1月中は食うに困らないね・・・大根も大丈夫そうだし・・・フダンソウや各種菜っ葉があるしね・・・胃袋の需要を満たすだけの食料が・・・小麦粉は買いますが・・・・小麦粉は主食にもお菓子にも化けるので便利ですね・・・

ちなみに日本のエンゲル係数は、特にコメなどの輸入規制で元々食品価格が高い上に高品質志向なので、先進国ではかなり高水準にある。カリフォルニア州の農業関係者の話では、農作物のうち、最も見た目がきれいなものが日本向け、その次のグレードが米国内向け、最もグレードが低いものが欧州向けだそうである。

 ふむ・・・食品価格は高いね。私は・・・エンゲル係数を下げる事で何とか生きていますからね・・・必須なものは自分で生産・・・来年はカボチャを増産だね・・・

これは筆者の定義なのだが、このような食品に関わるエンゲル係数を「特殊エンゲル係数」、食品を含めた消費全体の指数を「一般エンゲル係数」と名付けてみる。

「特殊エンゲル係数」は、消費支出全体に占める食費の割合だが、「一般エンゲル係数」とは、収入全体に対する消費の割合を示す。

 ふむ・・・消費支出に占める食費の割合ね・・・私は消費支出と収入がほぼ等しいね・・・従ってこの区別とは関係ないね・・・というか、最低限の非消費支出はありますが・・・消費税・年金・健康保険料などは最低限ですがね・・・これが結構大きいかも?

金融緩和によって資金を供給しても、一般消費財の消費=「一般エンゲル係数」は緩やかにしか上昇しない。つまり、いくら収入が増えてもそれが消費に直結するわけでは無いということだ。

 まあ、余剰分は貯蓄に回るね・・・あとは、金があれば体面維持費という厄介な奴が・・・私は、貧乏だからで押し通しちゃっていますが・・・実際、貧乏ですからね・・・

普通の消費者は、10台の自転車を買う資金が手元にあるからと言って、特別な必要が無い限り、そんなにたくさんの自転車を買ったりはしない。

 私は普通じゃないのでね・・・口は1つなのにフルートを山ほど・・・ムラマツの総銀がテーブルの上に常時とか・・・普通じゃないね。一応は大切に扱っていますがね・・・私のところに来た時から比べると見違えるほどに・・・10台の自転車を置く場所があれば・・・欲しい自転車は色々ありますからね・・・あれ?後場が始まりましたが、日経平均は奇跡のV字回復を・・・それも10分程度で奈落へ・・・この状況でどこが大口の買い入れをしたのかね・・・?かなり、みんな本気で売る中で・・・幼い普ちゃんを泣かさないためかね・・・?

特に、現代においては、先進国の消費者は「欲しいものは何でも持っている」といわれる。いくら金をばら撒かれても買いたいものが無いのだ。特にインターネットの世界では、多くのものが無料で手に入る。

 そうね・・・特に高価な音楽や映画などがネット上に落ちていますからね・・・情報誌は買わなくなりましたからね・・・最新の情報がネット上にあるのに、何で情報誌を買わなければならないのか・・・分析も大したことは書いていないようですしね・・・安倍応援団の分析では・・・

大事なのは、消費者に「欲しい」と思わせる商品やサービスを供給することであり、その創意工夫を引き出すためにはコストの安い天から降ってくるような資金よりも、苦労して獲得したコストの高い資金の方がプラスだと考える。

 私は金が無いので、生えている邪魔くさい竹を利用ね・・・不足が創意工夫を生み出すわけね・・・コストの高い資金を越えて、無い資金で・・・一応は、階段にも買ってきた資材の投入も考えましたが、残念ながらね・・・2000円ほどの資金の当てがつかなかった・・・小屋を建てる資金にしたくてね・・・手持ちの廃材も考えましたが、これももったいなくてね・・・斜面の土止めにもコンクリート製品の購入も考えましたが・・・数万円の資金が・・・しかし、工法を考える事で予定されたものは完成ね・・・土止めが食料生産単位になったし・・・

「需要」が無いのに資金を「供給」しても意味が無い。結局、消費しきれなかった資金は中央銀行に還流するものを除けば、株式や不動産などの資産の購入へと向かい資産インフレを起こす。これまでの不動産価格の上昇は、このような構造に支えられているのだ。

 いまは、株式市場へ・・・事実上のバブルをやっていますからね・・・日銀のETF買いによる撒き餌もいつまで撒けるのやら・・・

不動産に関しては、人口の減少やIT化による不動産需要の現象も含めて将来の見通しが暗いのに対して、現在の日本の不動産価格は高すぎる(9月17日の当サイト記事「一般投資家はこの先、日本の不動産には手を出してはいけない」)。日本の1980年代のバブルで一般消費財の価格があまり上昇しないのに土地や株式の価格だけが高騰したのがその典型であり、現在の日本もそれに近い状況にある。

 人が減りますからね・・・それと、家はもっと小さくなるのではないかと・・・置くものが減りますからね・・・何でも軽薄短小時代ですからね・・・それに、寝に帰るだけの家になりつつあるわけでね・・・ただ・・・都市には仕事用の寝る場所と週末別荘のライフスタイルも良いのかもね・・・まあ、自動運転が実用化すれば・・・気軽に出かけられますからね・・・

ただし、日本の株式については、筆者個人は強気の見通しを持っている。(当サイト10月6日「今後4半世紀の間に日経平均株価は10万円に達することができる」)。2020年に東京オリンピック、25年に大阪万博が開催されるということもある。

 10万円の可能性ね・・・安とんかつ定食が3500円になればね。つまり、時給3500円時代がやって来れば・・・東京オリンピックはそれなりに集客力があるでしょうが・・・大阪万博は?集客力はあるのかね・・・?2020年開催予定のドバイ国際博覧会の知名度はどのぐらいあるのかね・・・?東京オリンピックと被ってはいるが・・・Home Expo 2020 Dubai まだ、知名度は高くないような感じだね・・・

しかし、より本質的には、少なからぬ企業が低金利の終了によって崩壊する中で、優良企業がそれらのゾンビ企業の呪縛から解き放たれ、高金利経済の中で「生存者利益」を享受するからである。したがって、全体の株価が上昇するとはいえ、投資先としてどの企業を選択するのかは極めて重要である。

 少なからぬ企業が低金利の終了によって・・・その中に、幼い普ちゃんのポチ国政府も含まれかねないから問題なのだとね・・・金利と借り換えの手数料で年間9兆円近くの金が流れているのだよ・・・これが今以上高くなると・・・償還が遅れるわけだから・・・ゾンビの親玉が幼い普ちゃんのポチ国政府で、金融政策と称する粉飾で何とかしのいでいるという感じですからね・・・高金利経済の中で「生存者利益」を享受・・・これが厳しいというだけの話しね。10年国債の金利を6%に設定したら・・・?これで借り換える国債は・・・?先送りができなくなるじゃん・・・一旦切って、お茶にするかね・・・

2018.12.21

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system