現在をうろうろ(452)

 平安南道北道の工業とそのインフラ(47) 北朝鮮の軍事基地と地域社会の関わり・・・?

 北朝鮮の軍事基地ってのは・・・どうやら、生産も行っているような感じですね・・・地域の農業等の中心でもあるような?なんとなく、トラックなどの輸送手段を持っていて、地域の経済に大きな影響を持っているような感じです。

 この間から目をつけていた、ヘリコプター基地関連の生産活動をチェックするための手段として、トラックが入れる道路の大まかな配置をチェックしてみました・・・右の写真中央付近が司令部と思われる施設です。その下のちょっと長い丸がヘリポートです。ほぼ谷の底に当たる司令部から放射状に延びた道沿いに畑が開かれています。

 司令部と思われる建物群の座標は・・・

 39°55'57.18" N 124°50'52.00" E ここです。

 農業生産にも関わっているようで、司令部と思われる建物群の中に揚水場があります。これによって・・・およそ40m程の揚水を行い灌漑を行っています。このほかに、左の写真のさらに東にダムや溜池もありますから・・・この台地を灌漑して、食料生産を行っているという事のようです。

 揚水機場とそれに接続する鉄管が右の写真のように続いています。

 この基地が運用していると思われるトラックの車庫の座標は・・・

 39°55'19.78" N 124°51'01.99" E このあたりです。

 左のような場所にあります。位置的には司令部とヘリポートの間で、ちょっと入ったところですが、実用上は問題ない位置でしょう。8台ほどのトラックが確認できます。

 なんとなく、軍隊が本業なのか、開拓が本業なのか良くわからない軍隊のような気がします。海軍も漁労作業をしていましたし・・・

 地域活性には、軍の力というのが大きいのかもしれません・・・近頃の日本では工場誘致とか聞きませんから・・・官営工場でも作るとか?しかし・・・我が国の総理が素晴らしい成功例として掲げた515円のカレーを2万食程度のビジネスモデルではちょっと大きな力にはならないですね・・・売上が1030万円ですから、施設の減価償却にどれだけかかるやら?・・・多分人件費は・・・1世帯分にしかなりませんから・・・やはり、軍隊の基地は大きな経済効果があると思えますね。地域活性化連隊でも作って、地域の不況と戦わせるとか・・・650人程度の隊員+家族で・・・2000人ほどの人間を10年ほど置いて、少しずつ定着を図るとか・・・人殺しの練習だけでなく、地域の生産活動に指導的な役割をする連隊・・・650所帯か・・・このヘリコプター基地の拡張なのか、地域開拓のためのものかは不明ですが、新しい基地のようなものが建設されています・・・座標・・・

 39°55'43.52" N 124°54'12.74" E このあたりです。右のように基地が建設されて、妻帯者用と思われる2軒長屋がおよそ50棟100所帯分と上級指揮官用の官舎が整備されつつあります。

 多分、北朝鮮の地域活性化策で軍事基地を置いて、次男三男坊の新開地への定着事業を行っているのではないかと思われます。

 まあ、私の妄想の産物ですが・・・多分、北朝鮮はそういったシステムを使っているかもしれません。一応、北朝鮮にも相続法があって、農地なども相続の対象になっているようですからね・・・そして、一人の耕作地の大きさは決まっていますから・・・人口の増加分に関しては新規に開墾した土地が必要になるでしょうから・・・軍が人口増加分を吸収して・・・軍務として定住先の斡旋を行っているような感じです・・・

 新開地の生産の不安定さと、穀物の蓄積の無い間は・・・軍の基地としての機能を大きくして、その収入で不足分を充てることで生活の安定を行うとか?屯田兵村のような開拓村で新規の営農形態を移植しての地域の活性化かね・・・つまり、こういったシステムを構築する事で・・・我が国の総理の有難い演説を引用して・・・

 「天は、なぜ、自分を、すり鉢のような谷間に生まれさせたのだ?」

 三河の稲橋村(いなはしむら)に生まれた、明治時代の農業指導者、古橋源六郎暉皃(てるのり)は、貧しい村に生まれた境遇を、こう嘆いていたと言います。しかし、ある時、峠の上から、周囲の山々や平野を見渡しながら、一つの確信に至りました。

 「天は、水郷には魚や塩、平野には穀物や野菜、山村にはたくさんの樹木を、それぞれ与えているのだ。」

 そう確信した彼は、植林、養蚕、茶の栽培など、土地に合った産業を新たに興し、稲橋村(いなはしむら)を豊かな村へと発展させることに成功しました。

 こういった、空虚な演説を現実のものにしなければならないと思われますが・・・新規の事業に関して国が優先的に買い取って市場に流す・・・近頃騒いでいる六次化した・・・農業や水産業などの第一次産業が食品加工・流通販売にも業務展開している経営形態の農業モデルを丸ごと放り込むことで地域農業の新たな中核を作りだすとかしないと無理でしょう・・・

 畜産加工モデル連隊・・・第一大隊から第四大隊・・・と称するものを編成して・・・幹部には派遣先の地域の酪農経営者を数人入れて、チーズなどの乳製品工場と自動化されたモデル牛舎と・・・兵員を投入・・・国は補助金を落とすことなく地域に600人ほどの人口を落として、国庫から給与を支給して、地域に金を落とす・・・1大隊で150所帯5000人ほどの人口増加は・・・それだけでかなりの経済効果があるのではないかと・・・そして、この畜産加工モデル連隊の工場設備を少し過剰な物として、地域からの雇用を行えば・・・既に疲弊して新規の投資が困難な町村にも新規の工場を設けることができそうな気がしますね。

 ちょっと、この北朝鮮のヘリコプター基地をたたき台にして、どんな産業を無理やり誘致できる妄想してみるのも面白いかも・・・あれ?株価が急落だね・・・何で?資金供給量も増えて、円安で・・・株が上がらない?原子炉の再稼働もありえないから・・・もんじゅも終わりだね。ガソリン価格も上昇しているがトリガー条項の発動は政府としては借金の山がのしかかって発動できないから、物流費が上昇すると・・・物流が控えられるから・・・ものの動きが悪くなる・・・円安で、輸入品の価格上昇もそろそろ、中間での吸収は困難な状態になっているはずですが・・・買い物に出ると、少しずつ物価が上昇しているのに気付きますから・・・この調子だと1年後には物価が4%ぐらい上昇するのではないかと・・・多分、我が国の偉い人たちには私のような最下層の所得層の生活は見えていない・・・

2014.10.03

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの
 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)

 聯合ニュース
 産経ニュース検索 世界読解
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 寄り付き前の外資系証券会社経由の注文状況

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集












inserted by FC2 system