現在をうろうろ(4451)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(386)

 しかし、みんな散歩とか好きなのかね・・・?私は、嫌いじゃないが・・・あまり、歩かないね。一応・・・海岸の小屋まで行って、そこから付属地へ180mぐらいかね?付属地の中を300mぐらいは歩いていると思いますね・・・大体歩くコースが決まっているから・・・そして180m歩いて戻って・・・海岸の小屋で100m以上は歩くかな・・・そうすると約1km程は歩いているのかね・・・運動量としては大したことは無いね・・・単に、陽に当たっているというのが正しいのかもね・・・外に出て、陽に当たって、風を感じて海を見て・・・原チャリにも乗っているか・・・1時間半から2時間ほどの外での活動ね・・・

 まあ、一応食い物の生産ですからね・・・この数年、この生産で生きているという感じですね・・・今年は、主食級のカボチャの生産で、日々カボチャを食う生活ですからね・・・まあ、カボチャのカレー煮も良い感じですがね・・・特に、炭水化物を要しないで・・・多分、栄養バランスは良さそうですね・・・一応、大豆を入れていますからね・・・

 健康のためには、どの程度の運動が良いのやら・・・?昨日は、しゃがんでの活動をしたので、腰が痛いから・・・過剰な労働をしたことになるのかね・・・?余り気合を入れて作業をする気はないですからね・・・ただ、この冬は少し耕作をするかとかね・・・根菜類をやるとなると、やはり、少しは耕さないとね・・・鍬の1本でも置いておけばやる気になるかもしれないしね・・・

 結局は、体ができていないから、遊び遊びで馴らしていかないと体が付いて行かなくなるのは分かっている・・・体を壊したのでは意味がない・・・というわけね。基本的には、慣れない事をやってはいけない・・・体が付いて行かないから・・・

 まあ、分かっていますがね・・・寝る!起きた・・・

 ただ、来年は今年以上の収穫を狙わないとね・・・そのために、今から色々と戦略を練ってはいますがね・・・まあ、カボチャは外せないね・・・ジャガイモやタマネギ、ニンジン・・・カレーの定番も悪くないとかね・・・これらを作るとなると、少しは耕さないとね・・・土寄せもしないといけないし・・・自宅へ!戻った・・・

 その前に、道具置き場を作らなければならないしね・・・余り本格的な土耕はやりたくないのですがね・・・水耕栽培の効率の良さから・・・土耕は肥料が沢山必要ですからね・・・私のやっている溜水水耕栽培が肥料の利用率が良すぎるのが異常なのでしょうがね・・・これと比較すると、土耕では・・・肥料を無駄に撒いている気分がしますからね・・・まあ、植木鉢を埋め込んでの根圏への直接投入というのが効率が良いのは分かっているのですが・・・水資源の問題があって、それができない・・・井戸を掘れば良いのでしょうがね・・・近頃は、その気力が無くてね・・・

 いくつかアイディアが無いわけでもないが・・・なかなか、実施に移す気力と、お財布様の体力の無さがね・・・表と裏に・・・ああ、なんとなく・・・後で雪椿を練習するか・・・やさしさと かいしょのなさが 裏と表に ついている・・・じゃなくて・・・

 しかし、どうするかね?土耕の経験が無さすぎるのが問題だね・・・理論は分かりますが、実践の方が・・・体が付いて行かない・・・体を鍛えるか・・・

 仕方が無いので、今出かけてきました・・・鍬を買いにね・・・1000円ほどの安物の鍬を備中鍬にするか唐鍬にするか悩んで・・・結局唐鍬を・・・安物ですから、本気で使うと損傷の可能性が・・・私の腰もね・・・柔ない奴をだましだまし使う事に決定・・・備中鍬だと絶対に深く打ち込みたくなるのでね・・・体力がついたら、頑健な備中鍬で開墾ね・・・平鍬は、曽ばあちゃんが嫁に来た時に持ってきたという奴が・・・自宅にあるはず・・・鍬金と風呂と柄のスリーピース構造の奴ね・・・実用になると思われますが・・・まあ、畝立てを本気でするようになったら・・・平鍬を買い込むとしましょう・・・鍬 - Wikipedia どうも、この平鍬の写真が・・・Japanese-hoe-kuwa,katori-city,japan - 鍬 - Wikipedia 鍬金が長いから平鍬にも見えなくはないが・・・どうも、私のイメージの平鍬と違うね・・・?地域差かね・・・肩から上に柄がつくと、どうも唐鍬に見えてね・・・畝立てには使いにくそうだが・・・一応は鍬も少しはいじった経験がありますからね・・・友達のばあちゃんに鍛えられた・・・昔の話ですがね・・・手伝わされる羽目になってね・・・

 さて、とにかく安物を買ってきましたから、鍬も腰も壊さないようにやることになりますね・・・大型の鍬ではないから強い打ち込みには耐えられない、私の腰も・・・お似合いの奴でしょうからね・・・とりあえず、生産財に投資しましたからね・・・これで、バリバリと野菜作りに励まないとね・・・昔の風呂鍬も軽いから良いかも・・・?畝立てだけなら軽いのが良いですからね・・・チタン製は無いだろうな・・・?なんてね。

 まあ、先ずは、ふかふかにしたら、どの程度の水やりが必要になるかが気になりますね・・・海岸の小屋の土地は・・・畝立て以前ですね・・・耕したら畝が立たない・・・立てても乾くと畝に見えない・・・湿っているうちは畝の形になるが、乾くと只の海岸の砂ですからね・・・だから、耕さずに栽培してきたわけで・・・付属地の方は、砂ではないのでね・・・とりあえずは、ニンジンでも生産しないと・・・水耕栽培でもニンジンは可能ですがね・・・タマネギだって試しましたし・・・一応栽培可能であることは確認済みですがね。ただ、実験的栽培なので小ぶりの奴が30個ぐらいじゃね・・・栽培の可能性だけですから、やはりこの手の日々の食い物は大量に土耕が良さそうでね・・・

 さっきから、寝たり起きたりで作業計画を考えていますが・・・どの程度の開墾をするか・・・結局は、体力次第ですからね・・・美味いものを食ってやる気を出すか・・・?
 さて、色々と目にするものを・・・

 アキグミも色づき始めたし・・・果実酒にするかね・・・?どの程度収穫できるかは不明ですがね・・・収穫しやすいように剪定する必要もあるだろうが・・・

 果実酒はアルコール度数が20度以下にならないように分量を考えれば良いわけだし・・・これを割ると、アルコールができちゃいますからね・・・氷砂糖である程度誤魔化せるのでしょうが・・・色々と考えないと・・・

 左のは食えない奴ね・・・彼岸花の実ですが・・・という事は、これはコヒガンバナかね?ただ、開花時期は普通の彼岸花と同じでしたがね・・・?流石にヒガンバナの鱗茎まで食う気は無いのでね・・・1度ぐらい味見をしても良いでしょうがね・・・ただ、それほど数が無いのでね・・・ちょっと保護してやるかね・・・赤い花も悪くないね・・・

 そろそろツユクサも終わりでしょうね・・・ところどころで青い花を咲かせていますね・・・結構邪魔くさい雑草ですが・・・少しならね・・・ツユクサの若い葉も食えるようですから、こまめに毟るのも良いのかもしれませんがね・・・

 花を寒天で・・・とか、ちょっと可愛いのでは・・・?

 海岸の小屋の近くの道に毎年実をつけるノブドウがありますね・・・

 かわいいが、食い物ではないのでね・・・基本的に、食い物に拘るという情けない性が・・・

 よく見ると、色々な植物があるね・・・多様性が重要なのかも?そうなると、やはり耕さずに多様性の中で作物を作るかとかね・・・ただ、根菜類は収穫を考えると・・・少しは耕して栽培するしかないと思うわけでね・・・草庵でも結ぶかね・・・

 近頃は・・・気力が落ちているからね・・・それが問題だね・・・

2018.10.06

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system