現在をうろうろ(4431)
日本貧窮者経済新聞
 嘘つきで不公正な人間の手による正直と公正への道は・・・?(2)→この最初へ

 さて、前回の続き・・・【日曜に書く】「正直、公正」は首相の手で 論説委員・石井聡(1-2ページ) - 産経ニュース これね。官邸主導でやった悪行の数々で、幼い普ちゃんをヨイショしようとするのは無理があると思うのだがね・・・?しかし・・・既に、こんな方法でしか、バカ殿をお守りするしかないのかね?

 極めつきは、虚偽公文書作成などの疑いで捜査されるに至った前国税庁長官、佐川宣寿氏らによる決裁文書の改竄(かいざん)である。この問題は、ウソに基づいて国会論議を積み重ねたという立法府の権威失墜も招いた。

 だから、この文書の改竄は誰のために行われたのかね・・・?改竄の目的は何かという単純な話ね・・・佐川君は自分の利益のために改竄をしたのかね・・・?この改竄によって誰が利益を受けることになったのか・・・?前例では、絶対に通らない話が・・・茶坊主君の介入によって官邸の権威をちらつかせての作業が開始された・・・

 行政機関ではないが、根っこに同様の嫌な感じを受けたのは、東京医科大で行われていた差別入試である。

 東京医科大と東京医科大病院の主従関係の問題があるよね・・・大学は医師の養成機関で就職先は関係のある大学病院が大半になる・・・昨今の、まあ昔からですが・・・死ぬまで働け政策からすると、馬車馬のように使える男の医師の方が需要が多いから、需要の多い男性医師を量産する事になる・・・伝統的なものですからね・・・極端な例を上げれば・・・浅野中学校・高等学校 - Wikipedia 何で男子校なのか・・・そういう伝統だから。

 戦前は官吏養成のために大学があった・・・建前は共学、しかし・・・旧制の高校が男子校しかないから大学は男子が中心になる・・・一部の大学が高等師範学校など卒業を入学資格にしたために、わずかに女性の大学生が存在したわけでね・・・教育は、社会の要請でもあるというわけでね・・・

 そもそも、教育機関における差別は認めがたいし、ブラックボックスの中で女性の合格を減らすという操作は、およそ順法意識を欠いている。

 何を法とするかの問題ですね・・・行政機関なら公の法に従う必要があるだろうが・・・私学の内規で女子の定員を定めることも可能だしね・・・募集人員を定めることなどね・・・まあ、裏でやるから問題になるだけの話・・・高校などでは、以前は施設の関係で男女別定員などありましたっけね・・・1975年の国際婦人年、1985年の女子差別撤廃条約が批准とか・・・少しずつね。

 男女雇用機会均等法には「禁止」を含む明文規定がある。就職と入試はむろん異なるが、男女平等原則が社会でいかに軽視されているかが示された。

 男尊女卑の伝統が簡単に崩れないというだけね・・・国会議員の男女比も世界の女性議員割合 国別ランキング・推移 - Global Note へえ?北朝鮮が126位だよ?日本は栄えある140位・・・社会は簡単に変わらないという事なのだろうとね・・・

 日銀がまとめた統計で、家計が保有する投資信託の残高が30兆円以上も少なくなったことが話題となった。30億円ではない。その1万倍である。

 金勘定を専門にやっている日銀が金勘定を間違えるかね・・・?しかも、こんなに・・・毎年統計を眺めている人間の目には変だと気付かないわけないだろうに、統計ってのは・・・よほどのことが無ければ大きく変わることは無いのでね・・・傾向は徐々に変わるから飛びぬけてなんってね・・・微妙な統計の変化とその変化の原因を考えるのが仕事の連中もいるわけだからね・・・そういった連中の目を30兆円なんってものがスルーするはずが無いじゃん・・・日銀統計で推計ミス=個人投信、30兆円過大:時事ドットコム この記事は面白いね・・・しかも時事通信だよ!

 日銀の統計で、個人が持つ投資信託の残高が30兆円規模で過大推計されていたことが24日までに分かった。個人の保有額は、公募投信全体の残高から金融機関などの保有額を引いて推計しているが、一部の金融機関が持つ投信の分類を誤り、実態より小さい数字を引いていた。
 
政府は個人の資産形成を促すため、株式や投信への投資を税制優遇制度で後押ししている。過大推計の判明は、政策の評価にも影響しそうだ。

 この記事の言わんとするところは何かね・・・?日本人なら分かるはずだ!・・・

 この結果、個人の投信保有額は2016年度末で72兆2004億円と、改定前の98兆5173億円から約26兆円減少した。
 日銀は「統計精度の向上の結果であり、ミスではないと認識している」(調査統計局)と説明している。

 日本証券業協会の鈴木茂晴会長は24日の定例記者会見で、日銀の統計ミスについて「思っていたほど(個人の投信残高が)伸びていなかった」と指摘。その上で「われわれは統計の数字を見て(投信の普及などを)判断しており、間違ってもらっては困る」と苦言を呈した。


 ◆ごまかしの連鎖が怖い

 ゆうちょ銀行が運用していた分を、誤って家計部門に計上していたのが原因だと指摘されているが、日銀は推計方法の見直しによって「精緻化した」と言い張っているようだ。

 官邸主導で数字を動かしたが・・・これって、見る人が見ればバレるよね・・・どうしようか?統計精度を上げるしかないだろ・・・正しい奴を修正して発表!この道しかない!日本人なら分かるはずだ!

 過大推計の判明は、政策の評価にも影響・・・「思っていたほど(個人の投信残高が)伸びていなかった」・・・心にもない事を、こんな事は別の統計を見えればわかるだろうに・・・証券会社の現場の連中は肌で感じる事だろうに・・・

 過大推計で得をしたのは誰なのか・・・?幼い普ちゃんの政策が上手く行っていると叫べるわけだからね・・・

 業界をはじめ世間は「貯蓄から投資」の流れが順調に進んでいると受け取っていたのに、実際には足踏み状態だった。国民に誤った印象を与えてきた責任は、不問に付されたままだ。

 国民に誤った印象を与えようとしたのは誰なのかね?この辺りの事情が日本人なら分かるはずだ!だから、日銀の責任は、不問に付されたままなのじゃないかね・・・?幼い普ちゃんは糾弾して大鉈を振るうと・・・自分の足を切ることになるのでは・・・?日本人なら分かるはずだ!よね。

 不正やごまかし、チョンボのオンパレードに、これが近代国家なのか、と案じても大げさではなかろう。

 アベノミクスは基本的に粉飾であるだけの話しね。幼い普ちゃんと取り巻きの茶坊主君は嘘つきちゃんなのは世界が知ることになっているわけですからね・・・恥ずかしい事ですがね・・・幼い普ちゃんが責任追及をできないでいるのは・・・官邸の茶坊主君が主導した結果だからでしょうね・・・幼い普ちゃんの威を借りて本来は権限のない茶坊主君の暗躍で、責任の連鎖が切れているのであれば・・・どちらも追及はできない・・・山本七平氏の云う私物命令で動く官僚などが馬鹿を見ることになる・・・員数主義の金融市場とか・・・そういえば、気迫という演技が上手そうな茶坊主君もいたっけ・・・官僚に対する指揮命令権は茶坊主君には無いけれども・・・命令として通用させちゃうのが日本らしい日本ね・・・日本人なら分かるはずだ!だね。

 安倍首相も同じ危機感を抱いているはずだ。よく使う「行政府の長」として、今こそ立て直しに蛮勇を振るうときである。

 だから・・・君も日本人なら分かるはずだ!そんなことが出来ない事は・・・だって、官邸の茶坊主君たちが主導しているのだよ・・・幼い普ちゃんをこんな風にヨイショしても・・・単に、官邸主導の悪事の数々のリストを作ることになるのだよ・・・

 わ!もう20時を回ってる・・・一旦切って、やることをやらないと・・・

2018.09.30

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system