現在をうろうろ(436)

 平安南道北道の工業とそのインフラ(40) 平壌への送電系と二股のアタッチメントは・・・?

 この北倉と平壌の送電線が・・・なかなかつながらない・・・かなりつながってきているのですが・・・どうも、平壌の東西の変電所を中心に基本的には放射状に広がっているという感じです。キーになるのは順川の変電所のような感じですが・・・順川から平壌の東西の変電所に送電線がつながり・・・ただ、北倉の発電所からの電力は、順川の送電系につながっているのは・・・平壌の西の変電所へ、北倉から直接は平壌の東の変電所へ入っているようです。2011年以前は、平壌の西の変電所は無いので、順川の送電系は平壌の東の変電所へ入っていたのが変更になったようです。

 さらに、近年この2つの変電所の両方の電力を受電している施設があるような感じですね・・・平壌の東西を結ぶ送電系がかなりいじられているような感じです。何しろ、鉄塔が年によって現れたり消えたり、4つの穴があったり・・・更地になったり・・・

 どうやら、北朝鮮の工場の電力と、家庭用の電灯は別のものと考えれば良さそうな感じです。主要な工場と政府の中枢の機関への送電は切れないが、電力が不足すると、家庭用の電灯線の電圧が降下して、電灯が消える。次が多分、電車が間引き運転になり、さらに不足すると電車が止まる・・・この頃には、水道用の電力は消失、都市部では給水車が走り始める・・・日用品などの不急産業が休業ですかね?従業員は農作業など副業に励むことになる・・・

 先ほど触れた順川の変電所は・・・座標・・・

 39°25'09.00" N 125°57'56.17" E このあたりです。

 順川の発電所の電力の多分、半分は平壌へ行っているような感じです。そして、平壌の需要が増加すると、順川の変電所が支配している領域から電力をかき集めて平壌や重要工場への送電系を生かすような感じですね・・・

 多分、工場の変電所から社宅に給電している電灯線電力は夜間だけ送電するまさに電灯線ではないかと思いますね。それが常識なら、冷蔵庫は普及しない・・・未だに、地方は氷を放り込む冷蔵庫かも?しかし、それが常識なのであれば・・・別に気にはならないでしょう・・・都会は昼間線で常時電気が来ているから、冷蔵庫もあるし、昼間もラジオが聴ける・・・

 戦前の日本だって、多くの地域はそんな風な送電体系でしたからね。私も、ひょんなことで昼間電灯線・昼間線という言葉が本の中に現れて調べたので・・・近代デジタルライブラリー - ラヂオの分布 33コマ 昼間電灯線の有無 これです。近代デジタルライブラリー - 学校ラヂオ受信設備調査報告 12コマ 学校にラジオが無い・・・昼間線でないから・・・都市部は昼間線、田舎は本当の電灯線・・・というわけです。そして、北朝鮮の家の構造からすると・・・電球1個で家中が明るくなる・・・我が国も定額電灯1球のみという家庭が多かったようです。そこに松下幸之助の英知が・・・光るわけです。・・・契約違反になると思うのですが、使う人のモラルの問題なのか?・・・松下の二股ソケットですね。

 定額電灯・・・家屋に引き込まれた電灯線の先には電球が1個、メーターなしなので、規定の電球だけが使用可能・・・幸之助君は・・・電球を外して、アイロンなどの電気器具を使えるように、電球のソケットの形をしたプラグを開発します。これがアタッチメント・プラグと呼ばれるものです。契約外電力になるはずなので、明らかに契約違反・・・困った事に夜間電灯線の場合には・・・アイロンは使えるが電球が使えない・・・そこで、二股のアタッチメントが使われるわけです・・・こいつを安く販売したので・・・廃電球の口金のリユース・・・

 しかも、契約外の違法な使用のための道具なんですが・・・1918年(大正7年)〜1933年(昭和8年) 展示製品のご紹介 パナソニックミュージアム 松下幸之助歴史館 Panasonic 不思議な商品・・・こういった商品で、庶民のモラルは低下するのかね?

 電灯に関して・・・一級国道などをあまり走らないので、久々で国道6号線などを走ると・・・しかも、土砂降りの雨の中・・・「節電のため減灯中」の看板が目に入ります・・・これってありえないと思うわけです・・・何のための街路灯なの?安全のために必要だから点灯しているものだと信じていたのに・・・どうやら、夜の日本が明るくなったのは・・・夜間の電力が100%原子力になった時以来なのでしょう・・・無駄でも、昼間電力の増加に対して原発の増加のためには、夜間電力を使ってもらわなければならないという事なんですね。

 今は、夜間も電気を使って欲しくない状態になっていますから節電が安全より優先される事になるわけです・・・まったく、素晴らしい国ですね。初めから、街灯が無ければ気にもしない・・・速度を落として走る・・・街路灯が無いから、ほんの一部しか闇を切り裂く事ができない前照灯に頼らなければならなくなるから腹が立つ・・・

 利便性を知ってしまったら後退はできないのでね・・・私も、北朝鮮並に冷蔵庫の無い暮らしをしようかと思いますがね・・・定額電灯にして・・・幸之助先生の素敵な製品を使うとか・・・ヒューズの代わりに銅線を・・・今はブレーカーだから駄目ですね・・・下らないことばかり考えてしまいます。

 まさか・・・北朝鮮では二股のアタッチメントで・・・ハロゲンヒーターを使うのが流行ったとか?通常の定額電灯契約を20Wまでなら・・・20倍から25倍の消費電力になるから・・・まさかね?

 電気利用の発達史・・・近代デジタルライブラリー - 大阪電灯株式会社沿革史 興味深い・・・

2014.09.20

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの
 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)

 聯合ニュース
 産経ニュース検索 世界読解
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 寄り付き前の外資系証券会社経由の注文状況

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集












inserted by FC2 system