現在をうろうろ(4256)
日本貧窮者経済新聞
 中国には色々と美味そうなものがあるようで・・・?

 さて・・・詩季織々の三鮮ビーフン・・・豚肉のような感じでしたが・・・牛肉じゃないかね・・・?とか、未だにやっていますがね・・・何回見たか既に良く分からないのですが・・・ただ、流しているだけですがね・・・環境ビデオ状態と、英語のヒヤリングの練習ですかね・・・3回ぐらい聞くとわからん単語もなんとなく意味が分かって来るので、ネットでそれらしき単語の確認という感じですかね

 やはり湖南あたりだと牛肉だよな・・・なんてね。

 右の奴ね・・・しかし、ミンチだと・・・?細切り肉を揚げた奴のようですからね。まあ、アニメの食い物を眺めていても仕方ないですね・・・何か美味いものを食わないとね・・・

 しかし、目玉焼きがね・・・Deep frying egg だよね? Best Fried Egg Ever The Ingredient That Makes All the Difference HuffPost

 この記事ではオリーブ油で揚げていますが・・・左のような感じね。中国の揚げ卵の事が出ている記事が・・・Short Order Lunch with Fried Eggs Red Cook

Chinese fried egg is cooked slightly differently than American fried egg. Instead of being pan-fried it is actually deep-fried. The egg is dropped directly from the shell into a pool of very hot oil. The oil immediately sizzles around the egg white and creates a crispy edge full of brown wiry strands. This crunchy edge is what makes this fried egg so magical and, if cooked properly, the yolk remains creamy and soft when you bite into it.

 機械翻訳だと・・・

中国の揚げた卵は、アメリカの揚げた卵と少し違って調理されています。 パン焼きではなく、実際には揚げ物されています。 卵は、シェルから非常に熱い油のプールに直接落とされます。 油はすぐに卵白の周りにそびえ、茶色の撚り線でいっぱいの鮮明なエッジを作り出します。 このカリカリしたエッジは、この揚げた卵をとても魔法にしてくれます。もし適切に調理すれば、卵黄はそれに噛まれるとクリーミーで柔らかいままです。

 アメリカではフライパンでやるけど、中国では熱した油に卵を割って揚げるわけね・・・まあ、確かに白身の焦げて薄く広がっている部分のカリカリ感と、濃厚な卵黄ね・・・短時間の加熱だから卵黄が固まらずにねっとりと・・・この、中華風目玉焼き丼は良いかもね・・・

 私が作ったやつだって、もう少し具が乗っていれば悪くないかね・・・?

 食い物は面白いね・・・ただ、この揚げ卵はどの程度一般的なのやら?食い方としては優れていると思うが・・・?

 かき揚げ用のリングやレードルなどを使って卵を揚げても良いかな・・・?ただ、薄く広がったカリカリの部分を楽しむのであれば不適だね・・・結局は、何を楽しむかによって調理法が変わるわけですね。あとは、提供に要する時間とか・・・関係ないけど、旨そうな豆腐を素材に使った料理があるね・・・Table for 2.... or more Crispy Mashed Tofu 脆口豆腐 - Tofu # 3 ちょっと凝ってるね。普通だとこの手の奴は豆腐に片栗粉をまぶして揚げるのが多いが・・・脆口豆腐 - Google 検索 まあ、色々と工夫されていますね・・・

 豆腐を崩して卵、魚の鯖のすり身とハム、人参・パセリ・コリアンダーを薄く味付けして、コンスターチでつないで蒸して再整形して揚げるというわけね。薄味にしないと水が出ちゃうから型に入れてさっさと蒸してやるわけね。そして、切って片栗粉をまぶして揚げればOKね。なかなか、旨そうだね・・・

 軽く豆乳を絞ったおからでやれば良さそうな気がしてね・・・やはり、本気で豆乳を搾り取ったおからでは・・・パルプ分がやはり目立ちますからね。

 大豆を色々と加工して食っていますからね・・・豆乳はかなり牛乳代わりに使えそうな感じですから・・・ただ、保存性が悪いからね。煮あがった呉をスタートで、熱いうちにこれから加工を開始して、昼飯に間に合わせ、スイーツも作る!この道しかないね・・・何か美味いものは・・・まあ、豆乳の濃さは変えられるし、豆乳でホイップクリームも作れるようだしね・・・

 インターネットの威力で、世界中のレシピが見えますからね・・・ただ、確かに中華料理は凄いね・・・多くの技法があって・・・欧州の料理も色々とあるが、素材の幅広さでは圧倒的ですからね。

 関係ないけど、台風13号で被害が出ましたね・・・ビックリグミが真っ二つに折れていました・・・グミは丈夫で、このまま放置していても皮が繋がっているのでそのうち、この折れた形を基本に成長するでしょうが・・・それでは、格好が悪いので・・・添え木をして立ち上がらせました・・・

 竹はその辺に落ちていますからね・・・2本差して・・・紐は落ちていないので、葛の蔓を2本切ってきて縛ってOKね・・・なんだか、昔の人のやり方ですが、それでもシャキッと立ちましたからね・・・これで、カルスが形成されて元通りになれば良いのですがね・・・

 グミの幹が地面近くで直角に折れ曲がりそこから1mぐらいの所から立ち上がるというような不思議な形をしたグミの木がどうしてできたかが分かるようなものというだけですね・・・グミの木の木質部はかなり脆弱なのでしょうね。まあ、粘りがあるとも言いますが・・・でも、グミ材は・・・炭にするとかなりもろくて、絵を描くのによかったかな・・・?グミ材ね?鑿の柄に使われているのを見たことがあるね・・・大工が言っていたっけ・・・黄楊っぽい感じですね。手になじみが良く、当たりが優しい・・材だとかね。たまにはナイフでも作るかね。柄に使える材はあるわけだから・・・さて、昼飯にするか。

2018.08.10

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system