現在をうろうろ(4201)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(378)

 さて、今日も野菜いじり・・・トマトが収穫できるようになりましたが・・・目を付けていた初物は、例によって・・・ダンゴムシの餌食に・・・奴らは、私よりも食い物に対する執着心が強いですからね・・・食い物と子孫繁栄のためだけに生きているような単純な連中ですからね・・・

 昨日の朝には傷も無く丸かったのに・・・やられましたね・・・まあ、他にも収穫可能なのがありましたから、私の口も満足ですね・・・

 順調に収穫できそうですね・・・トマトも本気になってくれると、間違いなく食べきれなくなりますね・・・ミニトマトだけで6株ぐらいはありますからね・・・

 トマトの食べ放題は良いですね・・・歩き回りながらつまみ食いで良いわけですから・・・海岸の小屋の庭も、なかなか生産性が高くなってきましたね。サラダにする葉物は充実していますからね・・・スーパーの棚などをあちこち回って籠に入れると・・・結構な支払いになっちゃいますからね・・・しかし・・・ダンゴムシたちは・・・

 これから、トマトには困らなくなりますからね・・・旬の食い物は良いね・・・

 回遊式菜園計画の方のトマトは、ミニトマトではなくイタリアントマトのようですね・・・小屋の方には2本ぐらい・・・料理用のトマトは保存期間が長いから良いですが、ドライトマトにしても良いしね。

 雑草の中に・・・大豆も実が入ってきましたしね。食い物の多様性は良いですからね・・・この大豆も種子は・・・普段食っているダイズを播いたやつだし・・・トマトの種子も冷蔵庫の中に4〜5年分はあるしね・・・採種もちゃんとして、種子代をケチらないといけないしね・・・できれば、勝手に生えてくるようにしたいものですがね・・・大豆は放置しても冬には消えちゃうので播種が必要になるね・・・

 カボチャも、それなりに収穫できそうな雰囲気になってきましたね。10個ぐらいは収穫できそうな雰囲気ですね・・・

 ズッキーニにバターナッツは順調に収穫していますからね・・・近頃はカボチャが主食のようですね・・・ただ、カボチャで腹が一杯になっても、いまいちパワーが出ない・・・熱量が低すぎるのがね・・・

 回遊式菜園を早く設計しないとね・・・まあ、カボチャやスイカなどを栽培すると結構、場所を取りますからね・・・今年の様子を見て空間デザインをしないとね・・・

 部分的に完成した空間はできてきましたがね・・・桑の木の下の空間は、サボるための腰掛を今日設置・・・軽量ブロックを4つも運ぶ重労働・・・

 ブロックを縦にH型に並べて、その上にブロックを乗せただけですがね・・・それなりに安定するのでOKですね。安定が悪かったら・・・紐で縛っておけばOKね。あちこちに哲学の木陰が充実してくるというわけですね・・・思索と称するサボりをする場所ね・・・多くの場合は、禅の領域ですね・・・空の探求・・・禅も哲学の一種ですからね・・・ただ、私の煩悩が生み出す空間ですからね・・・

 まあ・・・美味いものを食いたいだけですがね・・・色々と、野菜はありますからね・・・この時期は、フダンソウとかスイスチャードと呼ばれる奴や、空芯菜が元気ですね。今年は、モロヘイヤも作っていますが・・・レタスを何種類か、セロリや・・・三つ葉、アブラナの仲間は悲惨ですね・・・近頃は、アシナガバチなどが巡回しているので多少は良くなりましたがね。アシナガバチを誘致するのが良いのかもね・・・?

 アシナガバチは基本的に刺しませんからね・・・この前刺されましたが・・・巣があることを把握していなかったのでね・・・巣から20cmぐらい・・・巣の下の草を刈りこみばさみで刈っていた時ですから・・・まあ、仕方ないですね。1mぐらいまで近づいても、奴らは気にしませんからね・・・スズメバチは、もっと遠くで・・・ちゃんと威嚇するので・・・直ぐに判りますからね・・・

 海岸の小屋の栽培システムの方へやって来るアシナガバチは2種類いるようですが・・・巣の位置は不明ですね・・・こいつらとは栽培システムの入り口で鉢合わせですね・・・連中も忙しく出入りしていますからね・・・おかげで、随分青虫は減ったようですね・・・一時期は葉の筋だけになっていましたが、徐々に復活の兆しがね・・・流石に、まだ食えませんがね・・・

 しかし・・・桑の葉は面白いですね・・・近くに色々とあるので眺めていますがね・・・なんとなく、パターンは分かりましたが・・・メカニズムは分かりませんね・・・ホルモンでも与えてみるのも悪くは無いですが・・・金のかかる実験はできないしね・・・

 別に研究者じゃないのでね・・・しかし、興味深いね・・・

 桑の食害も眺めていますがね・・・何の幼虫なのやら・・・?雰囲気は太っちょのバッタという感じですか・・・?

 一応、回遊式菜園は無農薬でやるつもりというか・・・貧乏で農薬は買えないのでね・・・生物相のチェックもしていますがね・・・まあ、生物ピラミッドがある程度見えてくればね・・・ただ、アシナガバチに見過ごされているこいつらのような奴が、食害を引き起こすのでしょうがね・・・

 まあ、安定した生態系が作れるなら・・・それ程問題は無さそうな感じですね。少し位葉に穴があいていても気にしなければ良いわけでね・・・群落と遷移と・・・昆虫など・・・野兎や雉などもうろついていますね・・・燕も飛び交い、コジュケイなども・・・

2018.07.25

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system