現在をうろうろ(4118)
日本貧窮者経済新聞
 アメリカの中東支配の戦略ね・・・?

 さて、何か面白い事は・・・アメリカの中東支配の戦略 - Pars Today ふむ・・・

イランのハータミー国防軍需大臣が、「現在、アメリカは中東地域で、2つの重要な計画を進めている。その目的は、地域の地図を崩すことだ」と語っています。

 ふむ・・・国境の改変かね・・・?

ハータミー大臣は、21日木曜、テヘランで開催された会合で、アメリカの地域における計画の詳細を説明し、「1916年のサイクスピコ協定は、西側によって地域に押し付けられた」と語りました。また、「敵は、搾取や支配を完成させるため、地域諸国を小国に分ける必要がある」としました。

 ふむ・・・オスマン帝国の分割関連か・・・サイクス・ピコ協定 - Wikipedia ん・・・まあ、小国に分けたい理由は分かりますね・・・石油という戦略物資の各国の保有量が余りにも大きい・・・金持ちは統御しにくいという事ですね。

2013年末、ニューヨークタイムズは、アラブの5カ国が、14の小国に分割されると報告しました。アメリカはこの数年、サウジアラビアなどの国の立場を利用し、地域に連立を作ることで、地域諸国を分割しようとしています。2001年のアメリカ同時多発テロ事件後のアフガニスタン攻撃、そしてその後のイラク攻撃は、単なる繰り返しに見えますが、この流れが示しているのは、アメリカが、地域を支配することによって、長期的な目的を追求している、ということです。地域の対立へのアメリカの関与、代理戦争の開始は、否定できない事実です。アメリカは、アルカイダなどのテロ組織を誕生させ、ISISを支援することで、地域を分割する計画を進めようとしています。

 ただ・・・細かく一回分けても・・・オスマン帝国の領域だったところは、法を共有しているわけですからね・・・サウジアラビアは、オスマン帝国とは一線を画している・・・ただ・・・ここも民族自決か・・・?

 まさか・・・トランプ大統領は民族自決に寛容なのかね・・・?まさか、民族主義的に分割して、再統一・・・連邦制をとったら・・・かなり大きな勢力になってしまうとか・・・そこまでは行かなくても、経済的な統一・・・通貨統合などをしたら面白いかもしれないが・・・それこそ、米国はコントロールできなくなるかもしれないしね・・・

 ニューヨークタイムズの記事ね・・・How 5 Countries in the Middle East Could Become 14 - Graphic - NYTimes.com こんな分割案ね・・・分からないでもないが・・・単に、旧オスマン帝国領だったところが、経済的なブロックを形成するだけで良いのでは・・・EUのような・・・

 ただ・・・何で、エジプトは?古くは、エジプトとの関係が強かった地域じゃないかね・・・?地中海と紅海・・・そう、フェラッカとダウ船・・・ラテンセイルを持つ船ね。三角の帆・・・後のローマの軍船はスクエアセイル・・・

 どうも、中東や地中海の古い時代の話は、映画からの導入が多くてね・・・ベン・ハーの海戦シーン・・・帆は四角か三角か・・・ローマの軍船に助けられることになるやつ・・・古代世界で、エジプトの影響力は・・・強力な陸軍があったのも一因でしょうが・・・商業の中心だったわけでしょうね・・・のちにローマに吸収され・・・これより前があったね・・・プトレマイオス朝のシリア戦争・・・もっと前、エジプト第18王朝あたりが出エジプト記の時代で・・・ユダヤ王国とか、19王朝辺りでヒッタイトとの接触・・・トルコ辺りの連中ね。新バビロニア帝国で・・・ネブカドネザル2世が広域を支配・・・歴史の一コマね・・・

 文化圏としては・・・アラビア半島の中央部の不毛な辺りとイランが別というだけのような感じですからね・・・細かくも分けられるが・・・法空間としては共有された場所という感じですからね・・・サウジアラビアを除いた部分は大きな経済圏を生み出す可能性があるのかとね・・・

スーダンの分割、リビア攻撃、ISISの地域支配によるイラクとシリアの分割計画、サウジアラビアの協力によるイエメン戦争の開始、これらは、アメリカが地域の新たな安全保障体制を推し進めるための下地作りとして行われました。

 弱い部族連合をさらに切り離していくつもりなのか・・・?サウジアラビアに米国はテコ入れしているが、サウジアラビアは・・・旧オスマン帝国とは法空間を共有していない独自の法を持つ空間ですからね・・・?ここまで言い切れるのか、自信が無いのでね・・・

民主主義の確立を口実にした政治的な構造の変化と地図の変更は、地域諸国の分割、情勢不安、アイデンティティの喪失につながります。そのため、イランのハータミー国防軍需大臣は、「一部の地域諸国は、自分たちはアメリカに近いため、地域の地図が変更されても、その影響を受けることはないと考えている」と語りました。

 ん?自分たちはアメリカに近いため、地域の地図が変更されても、その影響を受けることはない・・・そんなに近いかね?とりあえず、近い振りをしているような感じじゃないかと・・・確かに、旧約聖書を通じて共有する文化はあるけれどもね・・・

アメリカは、イギリスなどの同盟国と協力して、地域を分裂させようとしています。この流れの主な目的は、新たな状況の中で、アメリカが地域への影響力を拡大することです。言い換えれば、アメリカの目的は、シオニスト政権の安全を確保し、地域を支配することにあります。この中で、サウジアラビアなどの役割は、アメリカのトランプ大統領が語ったように、アメリカに奉仕することです。

 ん・・・シオニスト政権は・・・ある程度認めるしかないのではないかとね・・・地域支配への干渉はどうだろう・・・できると信じているとも思えないが。ふむ・・・サウジアラビアなどの役割は、アメリカのトランプ大統領が語ったように、アメリカに奉仕することです・・・これは、謀略放送らしいね・・・サウジアラビアを米国から離反させるための話・・・ただ、サウジアラビアも米国べったりではなさそうですからね・・・ロシアのS-400防空ミサイルシステムの導入を図りましたからね・・・アメリカ様から買うように指示されたのかね?それとも・・・黒い猫でも、白い猫でも、鼠を捕るのが良い猫だ・・・なのか・・・?ケ小平君の・・・実用主義かね・・・?

イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師は、以前、イランの数百人の若いエリートらと会談した際、アメリカの地域における目的について、「アメリカの体制は、地域と世界の多くの戦争の元凶、独立諸国の人々の敵、世界のシオニストの危険なネットワークの代理人であり、他国からすべてを搾取しようとしている」と語りました。

 確かに、この傾向はありますね・・・民主主義の名で戦争を・・・ただ、トランプ大統領は・・・色々と、行動しちゃっていますからね・・・朝鮮戦争は終結しそうだし、エルサレムは対外的にもイスラエルの首都になりそうだし・・・どうなる事やら・・・?

 北朝鮮を眺めるのと中東を眺めるのはちょっと違って・・・何しろ、異民族交流が有史以前からですからね・・・複雑な地域・・・ただ、水上・陸上交通の面から・・・米国が肩入れするサウジアラビアは・・・その地域の辺境に見えるのだがね・・・サウジアラビアの、中東における影響力はどの程度のものか・・・?これが難しいね・・・日本経済新聞 電子版 エジプトは中東の調整役に この論も分からなくはないが・・・エジプトと米国の関係次第だしね・・・

 ニューヨークタイムズの記事は、故意にエジプトを外して構成したような感じもあるしね・・・エジプトとイスラエルの関係の微妙さに配慮かね・・・?

2018.06.23

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system