現在をうろうろ(4022)
日本貧窮者経済新聞
 謀略系の報道と親子の紐帯は・・・?

 何だか報道がおかしいね・・・やはり、米国の謀略系の報道に毒されているのではないかと・・・?謀略系の報道は原理原則を示さず、馬鹿にするか、単に怖い怖いを煽るだけですからね・・・読者が、国際法の基礎や、技術などの基礎を理解できるようにして、馬鹿げた恐怖を感じずに、自ら考えるように仕向けるのが、本来の報道のような気がしますがね・・・まあ、幼い普ちゃんのポチ国村民新聞に、それを望むのが間違っているかね・・・

 まあ、幼い普ちゃんは・・・賭博場が好きみたいだしね・・・余計なものを作るなよ・・・賭博は儲かるが、それは搾取に近いからね・・・何も生産せずに、金を使わせるためのものですからね。まあ、私は・・・賭け事より楽しいことが色々あるので、別に気にしませんが・・・あんな、時間と金の無駄をする気はないのでね・・・もっと、無駄な事をしていますが・・・さてどうなるのやら・・・?

 5歳児ぐらいの幼い普ちゃんですからね・・・賭け事が好きなのかも?そのうち大麻も解禁になるかね・・・まあ、国民を食い物にして利益を得たいのでしょうからね・・・さて、寝るか・・・寝たまま起きなければ良いのだが・・・なかなか、それは難しいようでね・・・寝る!起きた・・・自宅へ帰らないと・・・自宅から、海岸へ野菜いじりをして・・・忙しいね・・・

 幼い普ちゃんの我儘な強引な幼児のようなやり方ってのが・・・流行ると困るね・・・まあ、逆に幼児みたいなおとなの対策が広まるかもしれないしね・・・野党には女性議員はいないのか・・・?まあ、質疑も原稿に沿って行われるから・・・ん!学校のオッカナイおばちゃん先生にでも頼んで、あんなガキはぐうの音もだ無いような奴を書いてもらうと良いのでは・・・やはり、ああいった幼児みたいなやつを扱いなれたおばちゃんに頼むのが良いような・・・まあ、3人ぐらい呼んで・・・のらりくらり答弁を聞かせて、対策でも言わせると糸口がつかめるのでは・・・マザコンだから・・・女性議員にやっつけさせるべきだね・・・

 まあ、マザコン男は男の先生に怒られてもへらへらね・・・幼い普ちゃんは、基本的に男を女性の下に見ているわけだから・・・序列はママ>女性>僕>男ども・・・だからね。だから、男のトップを張ってるのか・・・陥落させるには女性の力が必要というだけじゃん・・・あんな男なんか!ママが守ってくれる!これしかないじゃん・・・幼い普ちゃんに誰が、心にママを念ずることを教えたのかね・・・?ろくでもない心理学者か・・・?ただ、生き神信仰は危うさも秘めていますからね・・・リトル・エンジンとママの威力はいつまで続くかね・・・?

 ん?物を与えるより子どもと一緒に過ごすのことが重要とする保護者8割以上に--人民網日本語版--人民日報 今日は何もしないで寝ていようかと思ったのに・・・

 生活水準の向上に伴い、保護者が子どもに与えられる環境もますますよくなってきている。しかし一部の保護者は子どもに対する関心を物質的な条件とみなして過度に重要視している。さらには、子どもに優れた環境を与えられないことを危惧し、子どもを生まないという選択をする若者すら存在する。しかし、子どものしっかりした性格や品性、習慣などを形作るのは物質的な条件や物質的な豊かさだけによって決まるものではない。

 物質的な条件ではないね・・・心を形成するのは、人との関わり合いによる精神的な物ですからね・・・まあ、物質的な物が影響を与えないとは言いませんがね・・・まあ、体験ですよね・・・自分以外の人を知る事、様々な体験を通して・・・自身が生じると考えれば良いかね・・・知っている、できるかもしれない、自信がある!知っていると、できるというのの差は大きいですね・・・自信を持つためにはやってみてそれなりにできることが要求されますからね・・・

 ただ、ここでいう、過度な物質的条件が何なのかによりますがね・・・親としては、同じスタートラインに立たせたい・・・スタートラインの基準ね・・・習い事の数とか・・・理想は親が教えられれば良いでしょうが・・・まあ、私が専門で教えていた中学受験の理科という奴は・・・かなり特殊でしたからね・・・入試問題を見ると、時々・・・こんなの小学生に解けるかよ!というのがあるのでね・・・まあ、基礎がしっかりとできていて・・・条件の読み取りができると、自ずと正解にたどり着けるという素晴らしい問題なのですがね・・・誘導文が無かったら、こんなの研究者だって無理じゃん・・・そういったものを出題されるので・・・こちらも・・・高校大学入試レベルの知識+αを身に付けないとね・・・まあ、私が勤めた塾は大手で・・・教師仲間には大学の助手とか多かったのでね・・・最新研究の情報もあってね・・・まあ、あとは教えている子供たちの親も、助教授とか結構いましたしね・・・

 凄い問題が出てましたが・・・とかね、その助教授様の研究論文から出題していたとかね・・・まあ、小学生にも解けるようにしてはありますがね・・・色々と、研究論文は読んでいたので・・・じゃなくて・・・

 まあ、経験というのは重要でね・・・接する機会ね・・・確かに・・・子どものしっかりした性格や品性、習慣などを形作るのは物質的な条件や物質的な豊かさだけによって決まるものではない・・・そうだね。まあ、幼い普ちゃんが形成されたのは人的な環境なのでしょうね。多分、岸信介の孫であることを自慢して、ママを最上のものとして語ることで形成された人格かね・・・小さな普ちゃんの偉大さを示すものを探しまくりましたが・・・この道しかない!の道も探しましたが・・・どちらも見つからなかったのでね・・・岸信介の孫という地位による忖度だけであの年まで育っちゃった幼い普ちゃん・・・という感じですかね?それ以外に考えられないのでね・・・

 安倍応援団諸氏の発言なども色々と見ますが・・・具体的な尊敬を示す言葉が無い・・・まあ、政治屋の家ですから、裕福なわけはないのでね・・・支援団体次第だしね・・・豊かさなどとは、ある意味無縁でしょうね。会合などでは良いものが食えるが・・・それ以外は、私のような貧乏人と大差はない・・・所詮、そんなものでしょうね・・・私は貧乏だが・・・自宅の1筆ずつの土地建物、鹿嶋の海岸などは6筆の不動産・・・その他、旧北浦町には3筆と・・・見かけは資産家・・・ただ、評価額が安くてね・・・遊び場系は取得総額200万円に満たないのでは?でも、ちょっと見栄が張れるね!あれ・・・旧北浦町の土地は市街化調整区域じゃない・・・利用法をもう少し考えた方が良いか・・・じゃなくて・・・たまには見栄を張らせろ!といっても・・・総額200万円の土地ではね・・・小泉政権下の不良債権処理の結果ね・・・課税標準では総額420万円ほどの遊び場ね・・・これじゃ、閣僚とかになって資産公開はカッコ悪い・・・自宅は、まともな住宅地にあるので、それなりですね・・・

先週、中国青年報社会調査センターは保護者1968人を対象にアンケートを実施。アンケート結果によると、子どもの物質的な条件を過度に重要視する現象が「よく見られる」と答えた保護者は94.2%にも上った。しかし、子どもの育成において、物質的な条件を与えることよりも、子どもと一緒にいてあげることの方が重要だと答えた保護者は86.6%に上った。つまり、物質的な豊かさよりも精神的豊かさを子どもに与えることを重要と考えている保護者は少なくないということがアンケートから読み取れる。

 まあ、周囲と同じスタートラインに立たせたいのが親心で良いのでは・・・親が子供とともに居られる時間は重要であるが、一億総活躍社会を考えれば、社会が否定している事も明らかですからね。一億総活躍社会では、子供は邪魔者で、収容所へ送られる存在ですからね・・・産後1日も早く会社に復帰し、働き続けることが要求されている社会ですからね・・・子どもと一緒にいてあげることの方が重要だと答えた保護者は86.6%に上った・・・幼い普ちゃんのポチ国では、望んでも社会は労働を優先されるわけですから・・・まあ、幼い普ちゃんのポチ国の財政は、破綻状態で・・・子供の貯金箱を窺う状態ですから、仕方ないかもしれないですがね・・・

 ただ、子供が多くの人に接するというのが重要かな?単に親というだけではなく・・・多くの人から人への対応を学ぶというか・・・多くの人に関われば、あんな嘘つきは生まれないと思うがね・・・多分、閉鎖されたグループなら、嘘が通る・・・幼い普ちゃんは交友関係が狭かったのでは・・・?嘘やハッタリを通せる小さなグループ・・・

アンケートに回答した保護者のうち、一人っ子の保護者は88.8%、二人以上の子どもを持つ保護者は11.2%だった。保護者の年代をみると、90後(1990年代生まれ)の保護者が22.1%、80後(1980年代生まれ)は57.1%、70後(1970年代生まれ)は15.0%、60後(1960年代生まれ)は4.6%だった。地域別にみると、北京と上海、広州、深センの保護者が30.8%、その他都市の保護者が21.5%、県や農村地域の保護者が9.3%だった。

 いずれにせよ・・・都市部の統計ね。田舎は1割に満たない・・・

では何故一部の保護者は、子どもに与える物質的な条件を過度に重要視するのだろうか。アンケート結果によれば、54.1%の保護者は子どもに自分が幼い頃には無かった優れたものを手に入れてほしい、残念な思いをさせたくないと考えており、48.5%の保護者は自分も一人っ子で親に良い環境の中で育てられた為、自分の子どもにも物質的に最高の条件を与えたいと考えていた。また、それ以外の要因として、子どもと一緒にいてあげられる時間が少ないため、それを物質的な条件で埋め合わせをする(34.2%)、他人の子どもと色々比べてしまうから(28.3%)、経済的条件が優れているから(24.1%)、広告の影響を受けて(22.5%)などがあげられた。

 この辺りは、日本との差はないようですね・・・

華東交通大学心理素質教育研究院の舒曼常務副院長は、「一部の保護者は物を与えることで子どもに埋め合わせをしたいと考えている。これはある意味、子どもを愛しているという名のもとに、自分自身の需要を満たしたり、内心の焦りを緩和する心理を投影している行為と言えるだろう。物質的な条件でのみ子どもの需要や要求を満たすことは、子どもの成長にあまり役立たないばかりか、マイナスの影響も及ぼす可能性すらある」との見方を示している。

 この言い方はあまり好きになれないね・・・自分が幼い頃には無かった優れたものを手に入れてほしい、残念な思いをさせたくない・・・そして、子どもと一緒にいてあげることの方が重要だと答えた保護者は86.6%に上った・・・自分の夢であったものを買い与え共有したいというのが良さそうな気がするが、そうでないと・・・ちょっと寂しいね。買い与えたい理由が・・・確かに、自分自身の需要を満たしたりであるのだが、思い出の共有ではないかとね・・・そして、一緒に居られない事の内心の焦りを緩和する心理を投影している行為であるかもしれないが・・・もう少し分けて考えてほしいものだが・・・まあ、紙面の関係で分けて報道できない場合もあるが・・・

 ああ・・・物質的な条件でのみ子どもの需要や要求を満たすことは、子どもの成長にあまり役立たないばかりか、マイナスの影響も及ぼす可能性すらある」との見方・・・基本が、人が接することが重要であるという文脈の中での話ね・・・子どもを愛しているという名のもとに、自分自身の需要を満たしたりでは良くないが・・・自分が幼い頃には無かった優れたものを手に入れてほしい・・・同じものの共有ね。さすがにおとなで親ですから、子供に買い与えた物を横取りは・・・

 都市部と農村では違いが出るだろうね・・・特に、子供も労働力になるような場合は・・・

子どもを育てる際、保護者はどういった面を重要視するのだろうか。アンケートによると、子どもの礼儀正しさと答えた保護者は61.6%、年長者を敬い、自分の家族を思いやることと答えた保護者は55.7%だった。また、それ以外では、友達との付き合い方(39.0%)、よく遊び、よく運動し、大自然に親しむこと(34.4%)、家事などを教え、小さい頃から自立できる能力を育むこと(33.9%)、物事に対する責任感を育む(30.9%)、各地に旅行することで子どもの視野を広げる(22.7%)、詩を読ませるなど中国古来の文化を学ばせる(20.9%)、外国語の習得(20.7%)、中国人としての誇り(20.3%)などが挙がった。

 ふむ・・・礼儀正しさね・・・年長者を敬い、自分の家族を思いやる・・・これも礼儀正しさの範疇じゃないかね?友達との付き合い方・・・これも、礼儀の範囲だね。つまり、社会的な人間であることを望むという当たり前の話ですかね・・・流石に、中国古来の文化を学ばせるのは2割・・・というか、詩を読ませるなど中国古来の文化を学ばせる(20.9%)、外国語の習得(20.7%)、中国人としての誇り(20.3%)・・・中国人としてのアイデンティティーの領域ね。ただ、この割合が・・・複数回答でしょうから・・・広告の影響を受けて(22.5%)・・・つまり、世間一般で言われているからの物ではないかとね。そうなると・・・各地に旅行することで子どもの視野を広げる(22.7%)・・・これも誤差の範囲内だね・・・世間で言われている事・・・

西南大学教育学部の石隆偉副教授は、「現代社会は、自分の子どもと他人の子どもを色々なことで比べる風潮が強い。しかし、保護者は子どもの健やかな成長のためにもこのような風潮には影響を受けないようにすべき」としている。我慢することを知り、質素さを尊ぶという考えや行動スタイルは優れた素質であるとともに、一種の美徳と言え、子どもたちの心の健康にも重要な役割を果たすことになる。石隆偉副教授は、保護者が子どもの労働に対する考え方や行動を育むことを重要視するべきであるとし、特に、子どもの性格や人格に偏りや問題が生じることを避けるため、留守児童(両親の出稼ぎで、農村部に残された子どもたち)の保護者はできる限り子どもと一緒に過ごすべきだとアドバイスしている。

 ふむ・・・我慢することを知り、質素さを尊ぶという考えや行動スタイルは優れた素質であるとともに、一種の美徳と言え、子どもたちの心の健康にも重要な役割を果たすことになる・・・私なども、貧乏なので我慢と質素さを旨として、美徳の中に生きているのか?まあ、耐えられる貧乏ですからね・・・耐えられなきゃ、仕方が無いから働くが・・・保護者が子どもの労働に対する考え方や行動を育むことを重要視するべきか・・・私は、如何に賃仕事をしないで済ませるかを中心に生きていますね・・・だって資本主義社会の人間ですから、労働は権利とは思っていませんからね・・・義務はなるべく回避・・・

 ふむ・・・農村部に残された子どもたち)の保護者はできる限り子どもと一緒に過ごすべき・・・親の手伝いをすることになるね。まあ、これも健全だと思いますが・・・家庭を単位とした活動が解体される中ですからね・・・幼い普ちゃんのポチ国では、労働の邪魔になるものは収容所送りですからね・・・家庭を守る気はないというだけの話ね・・・まあ、母親の家に居候している立派な身分の人間ですから仕方ないか・・・経済的に豊かな軍官は民家に居候・・・北朝鮮並みだね。

2018.06.02

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system