現在をうろうろ(3993)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(339)

 このところ、水耕栽培の根の支持体に使った培養土のリサイクルの実験ばかりしているという感じですかね・・・どうも、pHのバランスが悪いような・・・どうも、乾燥による肥料の濃縮より酸性化した事の方が問題のような感じですかね・・・

 植物の根・・・アブラナの仲間はかなりの酸を根が分泌するような感じなのでね・・・私が、この根の出す酸・・・根酸ね、こいつが気になったのが・・・バジルとか、水に挿して根が出てくると、水が腐るというか・・・根が腐ることがある・・・冗談でチョークを入れると・・・チョークが溶けていき、根は溶けない・・・根腐れをチョークが予防する・・・この辺りからですからね。

 リサイクルの土を使うと、とりあえずは発芽するのですが・・・根が土に下りて行かない・・・根が土に触れると、根の向地性に逆らって、根が地面に背くわけですね・・・

 どうやら、酸性土壌では根が伸びにくくなるような感じですかね・・・発芽しても、根が土の中に入っていかない・・・酸は根の向地性を阻害するような感じですかね・・・この辺りが、私のe-kagen栽培の基礎となった部分ですね・・・一応は、観察と実験に基づいてのe-kagen栽培なのでね・・・

 一応は、この成果を基本として・・・左のようにそれなりに安定した成長を実現しているというところですね。

 酸性化した土壌では根が降りない・・・やがて、成長点が死滅して根が下せないままに転がり続け、根は螺旋になり枯れていく・・・奥の手は上から土をかけると、あきらめて根を伸ばすみたいですがね・・・無機塩類の濃縮はそれほど大したものではないという感じですかね・・・まだ、あまり厳密に実験をしていないのでね・・・オーソドックスな対照区を置いての推測ですが・・・

 酸性に傾いているのは、水浸しの培養土の表面にミドリムシの仲間の繁殖が見られるとね・・・ミドリムシは酸性の環境では天敵がそれほど良く暮らせないので繁殖が可能になる・・・なんとなく、こいつらは酸性に傾けているのではないかと・・・?まあ、推測ですがね・・・

 外にも気になるのは・・・アブラムシの動向ね・・・こいつらって、酸性に傾いた培地の野菜が好きみたいでね・・・あとは、酸性に傾くと、虫の飛来が多くなるようで・・・蚊などは二酸化炭素に引かれますが・・・なんとなく、それに類似なのかとね・・・つまり、弱い酸は出ていけ!というわけで、クエン酸で二酸化炭素が追い出されるという感じですかね・・・コーラにレモンを入れると炭酸の泡がいっぱい出る奴ね・・・

 真夏もこのスタイルでやっていますから・・・植物の根はどこから酸素を得ているのか?土中の酸素なんって信じられない・・・気孔から二酸化炭素が吸収されるのも理解不能・・・という状態ですからね・・・別に、私は科学的知識の探求をしているのではなく、食い物の探求をしているわけですが・・・どうもね・・・

 明らかに酸性化した培土の上に明らかに過剰の苦土石灰を入れて、種を蒔いたら・・・?なんて実験を右のようにやっているわけです。苦土石灰には酸性土の矯正作用は、あまりないですからね・・・ただ、種が発芽して地面というか、苦土石灰に下りてくれれば良いだけの話でね・・・かなり、過剰の苦土石灰で試しているというわけですね。

 空芯菜も、ちょっとは調子が良くなってきたかね・・・?そろそろ摘心を行って、挿し木にしてわさわさと・・・倍ぐらいにするには挿し木が良さそうですね・・・とにかく、あまりひどく酸性に傾かないようにするしかないわけでね。

 さて自宅に戻って、海岸で野菜いじり・・・戻ってきました。培養土のリサイクル実験のために、培土を処理して播種を・・・これで、上手く行っちゃうと食い物がかなり溢れることになりますね・・・小さいうちに食べてしまえば良いわけですが・・・水耕栽培は順調・・・土耕は、ゴーヤの苗が1本消えた・・・どうやら、ダンゴムシに食われた可能性が高いですね・・・

 モンシロチョウが飛来・・・ブロッコリースプラウトの種子が大きく育った奴の周りを・・・あ!とまった・・・葉の裏には卵が・・・仕方がないので、こいつらが孵化する前に、食べることにして、葉を回収・・・スープにしてやらないとね・・・

 どうやら、水菜が食害を受けているようですね。初めから食害を受けているような葉ですが・・・どうやら、何かに食われているようですね。糞が落ちているが主が見えず・・・こりゃ、ちょっと別の場所に置いて集中監視をしないといけないのか・・・農薬は基本的に貧乏なので使いたくない・・・金が無いから野菜を栽培しているわけですから・・・金があったら・・・野菜は買うと思いますね・・・まあ、遊びで栽培するでしょうが・・・私の遊び場界隈では売られていないような野菜を・・・

 そうなると・・・やはり野菜は・・・買う気ではいるが、買わないことになるかな・・・?

 とにかく、今は水耕栽培で支持体に使った培養土のリサイクルですね・・・数日で、うまく発芽して、根が培養土に下りればOKですね・・・一応、先行実験では、それなりの成果が出てきているようですから・・・

 二十日大根やコールラビ、コカブなどがわさわさとなら良いですがね・・・一応、実験と言えども考えてそれなりのご褒美が私の口に入るように・・・これで、上手く行けば・・・培養土を買わずに済むね。まあ、使い捨てでも、福沢君の出番は無いでしょうから・・・年間で夏目君が1人程度なのでね・・・

 ちょっと、ハーブを毟ってきたので・・・チェルノブイリのガレットを作ってみました・・・チェルノブイリ、例の原発事故の・・・じゃなくて、ロシア語ではニガヨモギを毟ってきたので、刻んで左のようなガレットにしましたが・・・ちょっとハッパを入れすぎたかね・・・?

 まあ、急性中毒になるような量じゃないですが・・・この葉に含まれるツジョンには・・・麻酔作用、嘔吐、幻覚、錯乱、痙攣などに陥らせ、習慣性もあるらしいですがね・・・ああ、ロートレックのような生活がしたい・・・

 あまり砂糖を入れずに焼いて、ジャムでもつける方が良いか・・・ちょいと焦げちゃった・・・少し、ニガヨモギも多かったかな・・・何しろニガヨモギは大量にありますからね・・・

 習慣性があるというが・・・庭先に座り込んで齧ることになるのかね・・・かなりはびこっていますけどね・・・種はまだあるから・・・もっとはびこらせて・・・先だけちょっとずつ毟ってガレットが良いかもね・・・あれ?こいつは、枕の魔力を増強するようだね・・・枕に吸い寄せられたことも意識せずに、目が覚めた時に枕の魔力にやられたことに気づきましたからね・・・参ったね・・・明日も作らなきゃ!ガレット・・・パンケーキとかホットケーキのフランス語ですがね・・・基本はそば粉で作るようですが、クレープじゃないのでね・・・ガレット・・・ちょっとおしゃれじゃン!

2018.05.26

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system