現在をうろうろ(3967)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(333)

 何だか、近頃・・・Windows10の標準のかな漢字変換が変な感じ、微妙に普段使っているものとは違う変換が出ることが多いですね・・・どうも、色々と不安定な感じでね・・・?落ちないからいいですが・・・ただ、使い勝手が微妙にね・・・もうちょっと文章チェックをきちんとしないといけないようですね・・・

 ただ、ハードディスクのミラーリングなどは高速化したみたいですね・・・見えないところでは、何かと進歩があるようです・・・テクノロジーの進歩で、様々なことができるようになりましたが・・・未だに手は2本だしね・・・単気筒の頭で考えても大したものは出てこないしね・・・さて・・・やはり食い物を考える必要があるね・・・現在の急務は、ダンゴムシ対策ですね・・・

 やたらと、発芽したばかりの芽が消えるのは、こいつらの旺盛な食欲によるものと断定ですね・・・

 以前は、日日草の花びらをかじっていたし・・・なかなか、周りの人には信じてもらえないのですがね・・・普通は分解者と言われていて、害虫のカテゴリーには含まれないようですが・・・カブの葉などは大好きでね、冗談抜きで苗が消えますからね・・・こいつらが齧っているのを目撃しましたからね・・・ひどいものですね・・・ゴキブリがセロリが好きだったりとかね・・・

 右のように、数日で芽生えが始まるはずなんですが・・・ダンゴムシがセルに同居して、数匹いると間違いなく消滅しますからね・・・

 同じ種を蒔いて、ダンゴムシの毒牙にかかる場所の奴の発芽が異常に悪いわけですね・・・私に必要なのは・・・ダンゴムシが登れない場所に発芽場を用意する事・・・一応は4枚分の場所は、ありますがね・・・これだけでは足りないので場所を作る必要が出たわけです・・・

 ダンゴムシに食われたために、私の食い扶持がまだ十分にそろわないですが・・・毎日サラダにするためにレタスなどを毟っていますが、どうやらそれなりに順調に生産が進んでいるようですね・・・

 苦土石灰の有効成分・・・ク溶性の部分というものに関する知見を少し増やさないといけないようですね・・・作物を持ち上げて、苦土石灰を触れば、有効成分が抜けた後の残滓は分かりますが・・・本当に不溶の部分がどの程度あるのかが良く分からない・・・

 製品にばらつきがあるのかもしれませんがね・・・苦土石灰などを水耕栽培に使うと、これに関する資料が無い・・・異端なことをやると、自分で調べなければならないが・・・めんどくさい、クエン酸はありますがね・・・ただ、研究者ではないので、単に・・・根腐れさえ溜水で起こらなければ良いというだけですからね・・・写真のレタスたちはもう何か月食われているのかね・・・3月には既に齧り始めましたからね・・・多少入れ替わりもありますが・・・スイスチャードも、もう少しで毟れる状態になりますね・・・

 ちょっと不調だった中国カラシナ・・・写真の左の方の葉のふちが黄色くなっている奴ね・・・これも、苦土石灰の投入で機嫌が良くなってきているようですね。こいつは比較的虫に食われないですからね・・・健全であると、あまり虫は宝内という感じですね。

 この辺りの連中は良い子に成長していてくれます・・・

 空芯菜も成長がちょっと遅い気がしますが、もうじき食えるようになるでしょうね・・・少し摘んで挿して増やさないとね・・・ちょっと心細いですね・・・種子の発芽率が悪くてね・・・?リサイクル土ではあまり調子が良くなかったという感じですね・・・水耕栽培の支持体に使った培養土のリサイクルはなかなか厄介なようですね・・・日々、解決すべきものがあってね・・・

 先日移植したテーブルビーツも水耕栽培へと移行ですね・・・基本的に葉を食う事になると思いますがね・・・フダンソウ・スイスチャード・ビーツの葉は食いでがあってね。私の好みですね・・・このスイスチャードの仲間は、ダンゴムシに食われにくいですね。

 だから、こいつらが残ってくれたという感じですからね。

 左の奴が、三つ葉とメスクランサラダ用13種の種子の残党ですね・・・こいつらも随分とダンゴムシに食われましたからね・・・

 明日は雨は無さそうですから・・・苗を作るための台を製造しますかね・・・徐々に溜水水耕栽培システムのe-kagen栽培は確立期を迎えそうですね。誰にでも、大したノウハウ無しに・・・安定栽培ね。

 植物工場でやる能動的な管理に対して、完全受動型の管理ですからね・・・能動的に働きかけるためのエネルギーが無いですから・・・でも、成長はそれほど悪くないようです・・・苗の栽培が軌道に乗らないと・・・苗の定植時期の実験ができないですからね・・・エアレーションなしですからね・・・

 一般的な水耕栽培の教科書では・・・これらは健全に育つはずがない・・・根から茎にかけてドロドロに溶けることになっているのが・・・ちゃんと生きているというわけでね・・・まあ、時々、しくじって溶かしてしまう事もありましたがね・・・今は、その原因も分かっていますから、回避できると思われますね・・・この水耕栽培群は、ダンゴムシが寄り付かないのでOKですね・・・

 あすは、ダンゴムシに芽を食われてしまったと思われる奴に、また種子を蒔いておかないとね・・・そろそろ、トウモロコシの定植に入らないといけないし・・・

2018.05.19

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system