現在をうろうろ(3855)
日本貧窮者経済新聞
 北朝鮮の西海岸を南下してみると・・・?(8)→この最初へ

 前回の続きというか・・・どうも北朝鮮の西海岸は面白くないというか・・・まともな港が無くてね・・・広大な干潟という感じでね・・・どうも、こういった干潟の生産性は高いと思うのだが・・・北朝鮮が御伽の国にしてしまったアメリカ様の謀略放送もなんだか、近頃はつじつまが合わなくなってきているようだね・・・

 あれ?密輸情報が流れているね・・・韓国語のページ RFA 北 - 中密輸本拠地は遼寧省ジョワンホ(庄河) 遼寧省の荘河の漁師が密輸をやっているという話ですね・・・

 漁船は海へ行くだけですから・・・税官吏には無縁ですがね・・・公海上での積み替えを行っているとの主張ね・・・まあ、左の円が90海里ですから・・・

 まあ・・・39°39'10.9N 122°59'43.4E - Google マップ このあたりに漁船らしきものがいますが・・・北朝鮮船と類似ですね・・・

 干潟の縁辺りを漁場として・・・という以前に、中朝間の排他的経済水域は?中朝、中?、中俄的???? 博?网 ふむ・・・機械翻訳で関連する部分を拾うと・・・

 中国は北朝鮮、韓国、ロシア、中国台湾と海上紛争はない。これらすべての国は、領海、排他的経済水域を完全に決定しており、すべて中国との正式な合意に調印している。これらの国々は、非論争国と呼ばれるカテゴリーに属する。

 この区割りが・・・左のようになっている分けね・・・

 聯合國海洋法公約 - ?基百科,自由的百科全? ここには右のような感じの奴が出ているね・・・公海上でも漁船ですからね・・・網を流していなければOKなのかもしれないが・・・マークされそうな気がしますがね・・・それに右の赤線が中国の排他的経済水域の境界ですから、この近くで商品の受け渡しでしょうからね・・・一応、北朝鮮に拿捕された中国船もいるようですからね・・・

 しかし・・・北朝鮮の港からこの排他的経済水域の境界まで北朝鮮船は来られるのかね?何しろ、燃料油が無い国ですからね・・・家電製品などの受け渡しでしょうからね・・・どれだけの儲けが出る?何しろ、北朝鮮では電気すらも通わないような場所ばかりなのに、何で家電製品などの需要があるかね・・・?

 飢え死にしそうな人間しかいない中では、漁労作業は重要で・・・使えもしない家電製品などを何で密輸しなければならないかね?まあ、黄海は狭いですが・・・燃料が無ければ走れんじゃん・・・北朝鮮の港からはるばる40海里、どこで会合するのかね?北朝鮮船はGPSを積んでいるのかね?海上では・・・5m程の高さの船同士だと・・・10km以内に入らないと見えないですからね・・・右の円がその範囲ですね・・・地球は丸いので・・・この円の中央の船からは、これだけの範囲しか見えない・・・

 北朝鮮には双眼鏡とか・・・そういった光学機器は潤沢にあるのかね?北朝鮮には現代的な機材は無い、遅れた国であるというアメリカ様の謀略放送が、なぜか・・・最新の機材または、高度な航海術を有する者にしかできないような事を要求しますからね・・・六分儀と精密な時計を使えば、大体5km位の誤差で何とかなるが・・・?

 北朝鮮には六分儀をかまともに使える漁民がいるかね?教育レベルはお粗末でしょうからね・・・宣伝によれば・・・

 GPSを使えば楽勝ですがね・・・ソマリアの海賊などは、航海術の拙さを情報化によって・・・それから・・・

 足の短い高速ボートを母船が引くことで長期間の活動を可能にして・・・右のような奴ですね。10°24'31.8N 51°16'02.9E - Google マップ あまり、漁民らしくないので・・・怪しいね・・・

 この湾は大航海時代よりもはるか昔から重要な場所でしたが・・・

 第二次世界大戦の終結以降、イタリアの製塩業者が撤退しちゃったのでさびれていますが・・・なぜか、ソマリアの海賊が繁盛とともに左の街が出来ちゃってね・・・大いに怪しいのですがね・・・近頃は、ソマリアの海賊の話も出ないのに、なぜか未だに・・・11°33'05.3N 43°08'41.1E - Google マップ ここで、警戒警備活動をしているようですね・・・ご苦労様。

 北朝鮮でも、干潟の縁の漁場へ同様に何隻もボートを引いている奴がありますね・・・どこもやる事はそれほど差は無いですからね。

 さて、とにかく続きですね・・・老江鎮と漢川の2つの地方港がありますね・・・老江鎮はどこだろう?というより、この辺りの地図がよくわからない・・・

 左の地図の光江鎮のような感じですね・・・萬城が現在の文徳の街ですから・・・

 国立国会図書館デジタルコレクション - 朝鮮鉄道沿線市場一斑

 これによると、文徳駅から西へ4里=16kmですから・・・多分、39°29'44.9N 125°23'25.5E - Google マップ この港なのでしょうね。一応、この辺りは・・・油田の可能性がある場所で、油田の跡らしきものもチェックしましたからOKですね・・・基本的には炭田ですがね。この炭鉱への電力供給は・・・清川火力発電所からのもののようですね・・・一応は、送電系もチェック終了・・・

 一旦切るか・・・このあたりの様子は、あまりチェックしていなかったので・・・非常に時間がかかりますね・・・というより、余計な文献資料を眺めているのがいけないとも言えますがね・・・夜も更けてきたし、この辺りで今日は終わりか・・・38Northが終わるとか終わらないとか・・・まあ、歴史的なものを無視していると・・・本質が見えなくなると思うのだがね・・・とか言いつつも、私は・・・単なる遊びですから・・・金にならないのが情けない・・・

2018.04.13

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system