現在をうろうろ(3808)
日本貧窮者経済新聞
 オリンピックが平和の祭典だと理解できない人たちがいるようで・・・・?(29)→この最初へ

 さて、前回の続きです・・・オリンピックが「平和の祭典」だと理解できない安倍ニッポンの 平壌 五輪勘違い 日仏共同テレビ局フランス10 さて、なんだか、私には理解不能な内容になってきたようですね・・・?私は、頭が悪くてね・・・

国ぐるみのドーピング疑惑で国としての参加ができないロシアから、それでも多くの選手が個人資格で参加し、そんな不安定な立場でも女子フィギュアのエフゲニア・メドヴェージェワ選手が(それも国別の団体戦で)いきなり世界歴代最高得点を叩き出したのも(それも右足骨折から復帰したばかり)様々な政治的な意味を持つし、記者に「国旗を背負って戦えない」ことを尋ねられた時にも、その無神経でぶしつけな、歪んだ政治性丸出しな質問に、まだたった18歳の彼女が「私が誰であるかは見る人はみんな分かってるから」と答えたのも、あっぱれなまでに見事な政治的な発言だった。

 国旗を背負った私であってほしいのかね?国旗を背負っていなくても私が誰であるかは見る人はみんな分かってる・・・個人の国家に対する優位じゃないのかね・・・国家あっての私、私あっての国家・・・まあ、個人の優位ですね・・・やがて、オリンピックの参加者は国の代表ではなくなるのではないかと・・・地域代表のようになって行くのでは・・・純粋に人類のスポーツの祭典であるなら・・・民族主義的なものを超えていくでしょうからね・・・

 別に、冬のオリンピックといえども・・・氷雪の無い地域からの参加者でも人類の中で卓越した能力を有する人間がいることは不思議ではないし・・・熱帯地方でも、氷雪のスポーツを楽しむ人が増えるでしょうからね・・・単に、氷雪に対する機会の問題だけでしょうからね・・・熱帯に特化したスポーツがあれば、また違ってくるのかね?

近代オリンピックが始まって数十年間は、衛生や栄養状態などを背景に先進国、つまりは白人国家が圧倒的に有利で、こと1936年のベルリン・オリンピックはヒトラーの白人至上主義のプロパガンダに利用された。聖火リレーはこの大会から始まっているが、ドイツ民族がその白人のなかでも最高位の、ギリシャに始まる「文明」の正統後継者だと言いたいのが露骨だった。

 はあ?先進国というより・・・アテネに行くことができた、およそ14の国と地域の参加から始まったという感じですよね・・・オリンピック村も置かれなかったから参加者には裕福さも必要ですね・・・イギリス・オーストラリア・フランス・ドイツ・オーストリア・ハンガリー・イタリア・デンマーク・スウェーデン・スイス・アメリカ・ギリシャ・チリ・ブルガリア・・・こんな感じかね?単に、欧州が中心だっただけの話で、これから広がっていくわけでね・・・それに、ナチドイツがイベント性を高めたというだけだと思われますが・・・まあ、公式記録映画が・・・有名なだけで・・・意志の勝利などと比べられるから問題にされやすいだけで・・・どこの国も、オリンピックを国威発揚の場に使ってはいますけどね・・・ギリシャに始まる「文明」の正統後継者だと言いたい・・・はあ?この「文明」は・・・?ギリシア文明はかなり中東の影響を受けていると思うが・・・?ドイツ人のイメージする文明とはかなり異質な気がするがね・・・?ドイツは古代よりも中世に文化基盤を置いての・・・主張ですからね・・・まあ、広く言えばローマの後継者というべきかね・・・?ただ、東ローマ帝国がギリシア帝国という感じで・・・

 ドイツというと・・・西ローマ帝国から神聖ローマ帝国ですからね・・・まあ、フランク王国以降あたりをイメージしているような気がしますがね・・・特に、ドイツ諸都市の発展と東方植民の時代・・・この辺りがナチの連中が大好きな時代じゃないかね?

それでも徐々に世界は変わって来たし、スポーツにそういう人種差別の政治性を覆す力があることは、最も悪しき政治利用が徹底されたオリンピックであるベルリン大会でも示されていた。アメリカの黒人選手ジェシー・オーエンスが陸上競技4冠を達成し、ヒトラーはえらく不興だったという。

 なんだ・・・ヒトラーの趣味の話か・・・単にドイツ選手じゃなかったからじゃないかね・・・あとは、ヒトラーはオリンピックを否定しますからね・・・ニュルンベルクでのオリンピック以上の大競技会を開催するつもりでいましたからね・・・1940年以降はオリンピックをドイツによって開催していくつもりですからね・・・Deutsches Stadion Nurnberg - Google 検索 こういったスタジアムを計画していますからね・・・49°25'18.4N 11°07'36.6E - Google マップ この大通りを中心に・・・Karte Reichsparteitagsgelande Nurnberg 1940 - Deutsches Stadion (Nurnberg) ? Wikipedia こういった施設群ですかね・・・

浅田真央とキム・ヨナのライバル関係を韓国憎悪に政治利用した醜悪さ
そもそもクーベルタン男爵がこの運動を創始した時から、オリンピックは高度な政治的理想主義に基づくものだった。そして競技自体の起源は欧米の文化から産まれたものでも、公正なルールに基づき平等に、「戦う」のでなく競い合うことを100年以上続けて来たことは、決して無意味ではなかったのだ。

 まあ、そうですが・・・何で「欧米」なのかね?フランス共和国の行事として始まり、それが拡大されていくわけですからね・・・フランス第一共和政の中で行われたイベント・・・クーベルタン男爵によって世界的なものへと・・・1900年にフランスのルアーブルで、パリ万博とともに・・・オリンピックを行うために、1896年に第1回のオリンピックをギリシャで行うわけでね・・・フランスの国威発揚のため・・・という感じですね・・・「戦う」のでなく競い合う・・・1916年にはベルリン大会が予定されていましたが、第一次大戦で流れて・・・ドイツの国威発揚の機会は20年後になったわけですね・・・3回大会がアメリカのセントルイスで行われたからかね・・・?

そのオリンピック憲章にはスポーツを通した平和の構築という政治的な目標が明記されている一方で、明確に禁じているのはオリンピックを国威発揚に利用して他国への憎悪を煽ったり、「公平なルールに基づく平等」を崩そうとするような、たとえば特定の人種・民族の優越性を誇張するためにスポーツを政治利用する態度だ。ちなみに国ごとのメダル数を勘定することも憲章では禁止されているし、この憲章がオリンピックの主催側に直接関係する組織と個人(たとえば競技団体や選手、スポンサー)以外にはなんの法的な権限も持ち得ないとはいえ、かつての浅田真央とキム・ヨナのライバル関係を勝手に日韓対立に重ね合わせて朝鮮民族差別丸出しの憎悪をキム選手にぶつけていたのも、オリンピック精神からすれば完全にアウトの「スポーツの政治利用」だ。

 オリンピックは平和を実現する手段でと考えていますからね・・・極めて政治的な目標であることは間違いないが・・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼できるようになるための手段でもあるわけでね・・・まあ、小さな普ちゃんは、怖くてブルっているようですがね・・・異民族嫌いでしょうからね・・・だから、兵器がバックアップにないとだめなのでしょうね・・・国威発揚は良いが、他国への憎悪を煽るのはダメですね・・・それは基本的にできないように管理されているわけですから・・・IOCの管理下で行われるわけでね・・・

 まあ・・・民族差別主義丸出しの憎悪ってのは・・・見苦しいものだと多くの人が理解すれば自ずとなくなるわけでね・・・そういった価値観を共有できない幼さを有する人間が多くなることを阻止しないとね・・・みっともないことを平気でするような人間がいますからね・・・幼くて、行為が後の事象にどのように影響を与えるかの予見ができない奴は・・・おねしょのシーツ隠しをやるから・・・後でつじつまが合わなくなる・・・そういった情けない人間が大きな顔をする国ではね・・・情けなくなるね。

 恥ずかしいことばかり積み重ねた人生は楽しかったのかね・・・?

日本の報道機関やネット世論に憲章違反を問う権限がIOCにないだけで、だいたいこれは浅田選手にこそあまりに失礼というものだ。ヴァンクーヴァー大会の2009-2010シーズンの浅田真央のフリー演技、ラフマニノフ作曲の「鐘」は、憎しみのもたらす戦争の悲劇を前に、自らの憎悪の感情を乗り越えて真の平和に到達しようという深い政治的メッセージ性を持った傑作で、当時のコーチのタチアナ・タラソワ氏の、独ソ戦やスターリン独裁、冷戦、ソ連の崩壊といったロシア民族の苦難の近代史を踏まえた強い思いが反映された振り付けが、タラソワ氏の見込んだ浅田の傑出した才能(単にスケートの技術だけでなく、その人間性と表現力)に託されていた。対するキム・ヨナが表現面では西洋の考えるアジア系「美女」のステレオタイプに集中していて、その「表現力」に日本のメディアが「真央ちゃんはもっと大人の色気を」とか言っていたのは、もうどこまで歪んだ男尊女卑の政治性なんだ、という話でもある。ちなみにキム・ヨナが実際に強かったのは技術点の出来映え加点で、浅田真央は一貫して高い演技構成点、つまりトリプルアクセル以上に高度な表現力と芸術性こそが評価されて来た選手だった。

 はあ?まあ・・・観客にラフマニノフの思いであるとか、ロシア民族の苦難の近代史を踏まえた振り付けに関する理解を求めるのは困難では?特に、日本の報道に求めること自体が無謀だね・・・天下のNHKのアナウンサーだってオリンピック憲章を読んで理解しているとは思えないのでね・・・最低限のチェックすら行っていない連中に、ラフマニノフの作品に込められた思いなど・・・振付の中の深い意味など・・・ステロタイプのごとき、鉛版に組まれた文字列のような・・・ありふれた物の方が分かりやすいのは事実だね・・・ああ、おとなの色気は素敵じゃん・・・未熟では・・・しかし、ポーの詩のThe Bells は・・・じゃなくて・・・

ヴァンクーヴァーではフリー後半の三回転ルッツ・ジャンプの失敗で銀メダルに泣いた浅田選手だが、あの場でその高い芸術性で見せつけたことが、この競技をめぐるジェンダーの政治性に今も継続する革命を引き起こした。今大会ではどのトップ選手も男性目線の「お色気」ではなく女性の強さ、31歳の大ベテランとなったイタリアのコストナー選手の女性から見た大人の女性のしなやかな官能性と女性の自由を表現するプログラムや、メドヴェージェワ選手が得意とする女性が繊細に女性らしくあろうとするが故に翻弄される悲劇性、といったテーマを競い合っている。日本女子のエース宮原知子は、西洋的な「フジヤマ、ゲイシャ」の差別的ステレオタイプの典型「蝶々夫人」と映画「SAYURI」の音楽をあえて用いながら、その意味付けを「アジア人女性の強い意志」に読み替えるという高度な政治性に挑戦しているし、日系アメリカ人の長洲未来選手も「蝶々夫人」をヴェトナム戦争に置き換えたミュージカル「ミス・サイゴン」の曲を使いながら、表現しているのはアジア女性の戦乱や苦難のなかでも不屈の力強さだ。

 何で、観客に多くを要求するかね・・・?その年齢で表現できる事柄・・・それで良いのではないかとね・・・それぞれの選手が持つ・・・らしさ・・・それによるアピールで・・・それが表現ですからね・・・私は、かなり狂っていますから・・・年齢別の種目の組み立てでも良いのかとね・・・その年でできる表現となると・・・引退とかしなくて済むわけですからね・・・10代での私、20代の私・・・50代の私・・・曲芸のようなもので感銘を与えるのとは違ったもの・・・

 観客の質にもよるわけですけどね・・・何気ない深い表現・・・まあ、難解なものですがね・・・さてさて・・・この辺りの価値観や考え方は面倒ですね・・・私には、政治性はわからないのでね・・・どうせ、馬鹿ですから・・・

2018.03.25

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system