現在をうろうろ(3663)
日本貧窮者経済新聞
 さてさて日本の将来はどうなるのやら・・・?

 さて、もうじき隣組でも作られるのではないかね?中国から輸入された隣保制ですがね・・・当家と近くの4家をもって1組を作り、治安と納税などを連帯して行わせる奴ね・・・住所の他に家屋番号でも活用されるようになるかね?昔の書類などを眺めると四番屋敷とか屋敷番号で示されたりね・・・明治時代以前からの番号を引き継いでいるのもあったりと・・・今も不動産登記では家屋番号がありますがね・・・この家屋番号で当家と隣の4家を定め隣組の保を構成することも可能かな・・・屋敷に入っている奴を基準にすれば、引っ越してもシステムは回る・・・空き家にしてはいけない!が問題だが・・・入る人が決まらないと出られないとかにすればよいかね・・・?

 徴兵も楽だし・・・流石に、大家族制ではないから戸から正丁3人につき1名を出せとは言えないから・・・3保15世帯から3人に1人程度の徴用かね・・・いや、戸は生産単位の小字を基本にするのでしょうから・・・やはり、マイナンバーかね?企業で名寄せしてあるからXX会社の従業員は180名だから3人に1名で60名まで抽出可能!とか、有事の政令の準備ができているとか・・・軍需産業からの抽出は後回しにするとか・・・軍需品の生産のための転業も既に準備されているとかね・・・そういったものは、「日本らしい日本」は速いでしょからね・・・

 何しろ、半島有事の韓国からの難民対応に関しては大筋が決まっているようですからね・・・北朝鮮からの難民をどうするかとかで語られていましたが・・・北朝鮮は敵国ですから、敵国からの難民が出るわけないじゃん・・・体制が違う方へ行くのだから、投降とか亡命じゃん・・・ん?日本と北朝鮮が戦争をして・・・投降してきた兵士はどうするのかね?皆殺しか?やりかねないから怖いね・・・投降しても日本の支配地域には入れたくないから、追い返すかね?投降は認めない!お前らは敵前逃亡だ!味方の弾で殺されちゃえ!・・・ん!安上がり・・・それでも投降したいと言い張ると・・・武士の情けだ、機銃用意、撃て!

 「日本らしい日本」は色々と社会制度の中に組み込まれていた連帯責任的なものから逃れられていないようですからね・・・それから、若者は逃げちゃって・・・地方が崩壊しつつあるのでしょうね。

 偉大なる安倍晋三閣下の長門市も人口減少中・・・

 パチンコ御殿の街も急速にやせ細っているようですね。少子高齢化で、拍車がかかって急激に人口が減りそうな気配だしね。

 自然が豊かになる事でしょうね・・・人口規模が盛時の半減になると、人不足を、人の補充ではなく別の方法で解消しないといけなくなるでしょうからね・・・人不足は、施設過剰ですから・・・社会資本の整理へ・・・市域の減少、公共サービスの切り捨てへの道を選ぶしかない・・・整理して、国営商店の計画配置と居住地の再配置とかになるのかね・・・北朝鮮の制度はそんな感じみたいですね。

 任意の北朝鮮の某所・・・徴税単位としての農業倉庫ですかね?ここに収めよ・・・生活必需品はここで受け取れ・・・単にそれだけなのでしょうね。社会保障の場所でもある・・・地域の中での融通で、物資の多様性はないが最低保障・・・相互扶助の保ね・・・隣保制の存在が、日本の統治を可能としたような気配ですからね・・・朝鮮には洞里などの単位での自治しか存在していなかったようですからね・・・それ以上の上位の自治に関心を持つものはほとんどいない・・・これらを単位としての道路維持などは普通に行われていた・・・

 日本でも基本的にこれは行われていましたからね・・・ただ・・・日本は明治の10年ぐらいまでの間に、地方組織の掌握を政府が再編を通じてやってしまったので、あたかも地方自治があったかのような幻影が生まれましたからね。実際にあったのですが・・・明治政府が完成させたものとして洋式システムと思っての・・・国立国会図書館デジタルコレクション - 朝鮮ニ関スル東亜経済調査局報告 176コマ 朝鮮道行政に自治制を施行するの可否・・・道普請は最下級の自治単位が行う事が義務付けられている・・・疑問も無しに行われているだけですね。

 日本なども、律令時代の枠組みがそのまま残っているから・・・役所間の連絡などは律令時代から絶えることなく行われていて、全国通信網が存在していた・・・伝馬町で書類を出せば、役人は自由に行き来できる・・・

 右が、その江戸時代の公印ですね・・・律令以来の下部組織がそのまま温存されていたから、大昔から社会制度が整備されていた・・・というだけですね。代々の武家政権は単にその社会システムの上に乗っていた・・・

 そして、明治時代に欧州からの最新の社会システムが導入されたが、実はその社会システムは、全て日本には存在していたから、再編と看板の架け替えだけで、欧州風の中央集権国家に短期間で移行できただけの話ですね・・・

 日本で歴史は中央の歴史にしか興味が無いようですが・・・地方史を眺めるとね、律令制で作られた制度が、明治時代まで連綿と続いている様子が分かりますからね・・・中華文明が生み出した律令の体系=官僚制というのは非常に整備されたものであると言えそうですね・・・アメリカ式の自由主義的な物ってのは・・・モンゴルも中華帝国の制度を欧州まで広げ・・・その制度下に入らなかった西ヨーロッパが母体となって、その食い詰め者が新大陸で自作農となり広大な農園を支配することで・・・業種別の王の時代となり・・・自由・民主が確立した・・・今の、自由主義ってのは古代・中世世界の辺境で生まれた・・・ドイツ騎士団もモンゴルの影響を大きく受けていますから・・・日本は勘違いをしたのではないかと日独の関係を眺めるとね・・・モンゴルを経て継承された律令的な側面に親近感を抱いたのではないかとね・・・

 何だか・・・異端の文化論だね・・・私は、何をやっても異端なのかも・・・?ドイツ流の歴史法学とか、民族の確信とか・・・アングラ研究でナチとかやっていたのが間違いかね・・・歴史法学的な見方で日本の法制度を眺めると・・・制度的な面は民衆レベルの令の継承が中心で・・・養老令の完成で、当時の最新のシステム導入で、江戸の終焉までやっていて、欧州がやっと追いついて中央集権の官僚制の体系を・・・二官八省+下部組織に当てはめたらそれで終わってしまった・・・ただ、民法典は借り物になったという程度ですかね?

 聖徳太子の憲法だって・・・一曰、以和爲貴、無忤爲宗。人皆有黨。亦少達者。以是、或不順君父。乍違于隣里。然上和下睦、諧於論事、則事理自通。何事不成。・・・日本国憲法の前文と大差ないじゃん・・・君の概念が・・・単に政治道徳の法則は、普遍的なもので組織として体現すれば現在の日本国憲法だし、君として体現すれば旧体制というだけですからね・・・小さな晋ちゃんは、道徳性が極めて低いお子ちゃまですから・・。取り巻きのポチ連も小学生でも分かるという低級な事しかわからない幼児のようなものですからね・・・自由や民主は大人じゃないとね。子供の理論では理解できないでしょうね・・・「日本らしい日本」は洋式の自由・民主の帽子をかぶっているが、未だにちょんまげ頭なのでしょうね・・・だから、未だに幼いポチ国村民新聞は未熟な頭の生み出した脱亜論あたりから一歩も抜け出せていないというだけなんだろうとね・・・

 慶応大学の宣伝チラシを有難がっているようでは・・・0830か・・・曇っていて、外は寒そうだ・・・気温はなかなか上がらないね。野菜いじりに行くか・・・

2018.02.04

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system