現在をうろうろ(357)

 北朝鮮の海岸防衛・・・軍事境界線から北へ・・・新しいダムと発電所群、そして核実験のデータステーション

 さて、平羅線の増強の気配がありますが、増強の方法としては発電所の新設か、ジーゼル機関車の導入でしょうね。選択肢としては国内の労働力は軍を使って水力発電所を作れば安上がり、ジーゼル油は石炭液化でなんとかなるかもしれませんが・・・問題は褐炭や瀝青炭の産出と、液化工場の規模の問題ですかね・・・

 気になって山に目を向けるとコンクリート製のダムがあるんですね。咸鏡南道の水源開発は戦前に日本が終わらせていますから、咸鏡北道だと思うんでね・・・一応は、色々な計画があったわけで、それを実行すれば良いとも言えますね。咸鏡北道の戦前のものは・・・茂山鉱山の磁気選鉱用の電力で、こいつのダムは知っていますが・・・すると、ダムがそれほど大きな規模ではないですがあるのです。北朝鮮の作成になるものです。2000年代の初頭に建設が開始しされていて2011年ごろには発電が開始されているような雰囲気です。ダムの座標は・・・

 41°20'56.97" N 129°23'21.20" E ここです。完成しているのか?補修で苦しんでいるのか?気になるところですが、とりあえずコンクリート製のダムと堰止湖が右の写真のように見ることができます。

 コンクリートポンプか、吊り下げ式の打ち込み・・・急いだか不慣れでジャンカの発生かね?租骨材分離が起こっているのか・・・漏水対策が続いているような感じですね。発電所は2か所あって、1つ目は座標・・・

 41°24'07.36" N 129°30'36.22" E ここですね。

 左のような発電設備があります。写真右下にサージタンクがあり、写真右中央に発電所と発電に用いた水を貯水するダムがあります。高低差はおよそ120mぐらいです。およそ10kmの導水路を掘削していますから、かなり大変な工事だったのではないかと・・・そして、もう一つの発電所があります。座標は・・・

 41°23'19.96" N 129°36'07.38" E ここです。

 左の写真のような場所にあります。ここまでの導水経路が不明です。サージタンクの標高は合っていますから間違いないと思います。サージタンクは写真左上の四角いものですね。多分、水量が不足するために大きなサージタンクを作ったのではないかと?発電所は写真中央やや右の青い屋根の建物です。発電に使った水は・・・オラン空港と漁大津駅の間に広がる湖に導水しているような感じです?

 このダムと発電所を探していたら、余計なものを見つけてしまいました。北朝鮮の街というのは存在理由が必要なようです。商業の町、農水産業の集落、鉱工業の町といったように、必ず生産と関連して設置されているわけです。林業の町とか・・・生産に関係しないように見える街は、行政のために置かれたものとかありますが・・・違和感を覚えるわけです。北朝鮮では産業が無いのに人口が集まっている場所を見ないのでね・・・座標は・・・

 41°18'50.44" N 129°20'30.69" E ここです。左の写真のような町が広がっています。農地はほぼゼロ、鉱山はなさそう、居住空間と役所風の建物と公共施設風の建物しかありません。川にはダムがあり、下流に水処理施設のようなものがありますから、上下水道完備・・・文化生活が営める場所です。劇場のような建物もあるし・・・

 ここが観光地なら民宿集落と考えても良いのですが・・・どうも違うようです。

 目立つ建物はやはり、この大きな広場を持った建物ですね。この敷地正面は塀があり両脇には塔があります。監視塔の仲間でしょうが・・・この建物の正面をわざわざ開けて、建物と塀の距離を取っていませんから、こいつは外部からの侵入を防ぐための、もののような感じがします。そして、写真左上の建物にはしっかりとした塀があります。この区画は極めて閉鎖度が高くなっていますね。

 この集落の存在意義が見えないんです・・・雰囲気は研究機関なんですがね。

 この集落の水源や汚水処理の流れは分かります。この施設は、どうも常時人がいる気配は弱い・・・一応、この集落は電化が進んでいる事は分かります。貯炭設備が無い、2つの内燃力発電所と思われるものがある。この2つでは産業用としては弱そうですから・・・外部電源を探すのですが、受電設備が無い・・・しかし、ケーブルを張ったと思われる形跡があります・・・森林の中を伸びる細い伐採の跡ですね。途中から道と混ざって良くわからなくなりますが・・・それがおよそ20km程続いています。

 その先には・・・核実験場ですね。もし、核実験場とケーブルでつながっているのならば・・・ここが、核実験のデータステーションと考えて良さそうな感じです。何しろ、核実験場の周辺にはそれなりの観測施設が無いのでね・・・ここが適当かと・・・妄想でしょうか?

 もうちょっと解像度の高い写真なら、電柱まで確認できるんですけどね。

2014.08.06

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの
 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)

 聯合ニュース
 産経ニュース検索 世界読解
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 寄り付き前の外資系証券会社経由の注文状況

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識












inserted by FC2 system