現在をうろうろ(3434)
日本貧窮者経済新聞
 中国初の海外基地は・・・?(2)→この最初へ

 さて、前回の続きですね・・・中国軍初の海外基地 衛星写真を入手 東アフリカ NHKニュース これですね。日本も軍事進出をするなら、それなりの社会インフラ整備をやって・・・それの防衛のために派兵するとか、それなりの目的を持たないといけないのではないかとね・・・ヘリポートを備えているとなると・・・海洋進出というより、陸上進出じゃないかね・・・?別に、問題は無いと思うが・・・平和のために貢献するわけですからね・・・

 「日本らしい日本」の弱虫ちゃんは怖い怖いでしょうからね・・・侵略戦争を仕掛けて暴れ回ったからね・・・反動で、アメリカ様のポチですから、欧州は鉄道を使った侵略を本気でやっていましたから・・・中国の鉄道による軍事進出に関しては・・・多分、中国がうまく説明できる枠組みを示しているからだと思いますが・・・中国軍を満載した列車が侵攻作戦を始める・・・そういった疑念が無くなっているから、ちゃんと中国からバルセロナとか・・・欧州各地への直行貨物列車が走っているという事なのだと思いますがね・・・

 フランスでは、日本のジブチの軍事基地への懸念の方が明確だったような感じですがね・・・さて、日本も鉄道貨物の高速化をすればよいと思いますが・・・残念ながら、政府はそういった事が下手みたいですからね・・・昔の中山道にでも高速貨物鉄道でも通した方が、国内の物流に大きな変革が起こって・・・産業構造の転換も計れるように思いますが・・・どうも、そういった変革は好まないようですからね・・・さて、続きは・・・

中国の基地建設の狙いは
中国は、アフリカ東部に位置するジブチを中東・アフリカ地域の海上交通の要衝として重視していて、中国が提唱する巨大経済圏構想、「一帯一路」では、海上輸送を通じて中国とアフリカやヨーロッパ市場を結びつける連結点と位置づけています。

 ここは、海上輸送より、アフリカの内陸への窓口ですからね・・・そのために建設された場所・・・軍事的拠点と言っても、平和じゃなければ利用できないじゃん・・・日本の弱虫ちゃんは、馬鹿なのだと思いますね・・・海上の安全が確保できなければ、拠点の意味がない・・・戦争しか頭にないのかと・・・

 中国の基本的なコンセプトは、海上輸送での大量の物資の投入・・・問題は、コンテナの回収ですね・・・主要港から散らばっていく・・・そして、それに詰め込むものが無いと、コンテナは帰ってこない・・・束にして戻したいが・・・欧州の内陸に散らばった奴は・・・地域の産物をかき集めて動いていく・・・それを、鉄道で回収して中国へという感じですかね。鉄道であちこちの産物へと積み替えられつつ・・・こういった流れを生み出すための一帯一路だと思いますがね・・・4000トンぐらいの編成での鉄道輸送・・・ユーラシア大陸の多彩な文物が中国へ流れる・・・

 こういった物流の流れのために、軍隊はどのように使われるかは明らかじゃないかね?物流の流れを阻害するものの排除・・・海賊・山賊、つまり治安維持・・・日本もそういった明確なコンセプトで派兵すれば良いわけですが・・・どうも、見栄とハッタリと軍隊の威力が好きだから・・・侵略国家で勇名を馳せたわけで・・・未だに、アメリカ様による保護観察中にしか見えない・・・変なポチぶりを示していますから・・・ますます、信頼されなくなっているのではないかとね・・・軍拡と牽制と称する恐喝まがいの行為を積み重ねているようですからね・・・

中国はジブチでのインフラ建設に力を入れていて、隣国のエチオピアとを結ぶ長さ750キロの鉄道を中国企業が修繕して開通させているほか、大規模な貿易港も中国企業が整備して運用が始まっています。

中国軍の補給基地は、こうした動きに合わせるように建設され、ことし8月、海外で初めての基地として運用が開始され、中国の国営メディアも大きく伝えています。

 この辺りの治安は良くないからね・・・

中国政府は、基地の目的についてソマリア沖の海賊対策に参加する艦船への補給や、人道主義に基づく救援などの国際貢献に役立てるためだと説明しています。

その一方、国営メディアは、軍事協力や軍事演習などの拠点としても役立てるとしていて、ことし9月には基地の外にあるジブチの訓練場で装甲車や自動小銃などを使った初の実戦訓練も行っています。

 この辺りの陸上の治安の悪さは・・・かつての満鉄沿線とは違って格段に悪いですからね・・・この中国軍の基地から25kmは習たところにある隣国は、真っ当な政府が存在しないような場所ですからね・・・ソマリアは・・・でも、人は政府が存在しなくてもそれなりに暮らしていますからね・・・自治は存在している・・・国としての統一性を欠く国・・・面白いね。二流新聞のお馬鹿な記者が描く中国に似た地域・・・瀋陽軍区が独立国のように振る舞っているとか・・・そういった統一を欠く国が・・・まあ、公器であるはずの新聞が、下らない言説を載せる国が、何で・・・世界に冠たる国になれるのかね?馬鹿みたい・・・産経新聞は、恥を知れ!と言いたくなるが・・・まあ、新聞小説で儲けているのだから、二流新聞であり続けるのでしょうね・・・なんだかNHKも同じレベルなのかね?もう少し、高級かと思っていたが・・・まあ、どうでもよい事ですね・・・もうじき戦争でしょうから・・・

 さもないと、日本政府が破産宣告を受けることになる・・・

中国共産党系のメディア、環球時報は基地について、「中国海軍のより遠くへの展開を支えるもので、意義は重大だ」と伝えていて、「将来的に人員や装備を増やし、実戦レベルを向上させていく」などとする中国の専門家の見方も伝えています。

 そうね・・・意義は重大ですね・・・この地域の安全を守るために、日本も派兵しているが・・・なぜか、日本に対してはフランスの報道は野心を報じた・・・まあ、小さな晋ちゃんの丁寧な説明があの程度ですからね・・・馬鹿者は世界では通用しないと思いますが・・・さて、カナダでの2018年のサミットでは・・・どうなる事かね?あれ・・・La Malbaieって街はこれまた、飾り気のない街だが・・・

 ふむ・・・この辺りか・・・47°37'15.8N 70°08'44.1W - Google マップ なるほどね・・・日本で行うサミットとは雰囲気が違うね・・・

中国としては、地域での軍事的な存在感を高めるとともに、ジブチでのインフラや基地の建設を足がかりに、「一帯一路」の構想を推進し、アフリカへの影響力を一層高める狙いがあるものと見られます。
「一帯一路」にとって大事な拠点「一帯一路」にとって大事な拠点
中国軍がジブチに基地を設けた狙いについて、中国政治や対外政策などに詳しい神田外語大学の興梠一郎教授は、中国とアフリカ、ヨーロッパをつなぐ巨大経済圏構想、「一帯一路」の実現に向けて軍事的な影響力を利用する狙いがあると指摘しています。

 軍事的影響力ね・・・国際法で戦争が禁じられて世の中で・・・一帯一路の実現にとっての軍事力は・・・?ふと、駅馬車って、昔の映画を思い出しましたね・・・駅馬車と騎兵隊・・・安定した通商のためのものであると思いますが・・・

 なんとなく、「日本らしい日本」の弱虫ちゃんは・・・軍事力が無いと何も物が言えないようでね・・・小さな晋ちゃんがその体現者にしか見えないが・・・弱虫晋ちゃん・・・かわいそうだね。そして、忖度が・・・弱虫をなぜか強そうに見せているだけのようでね・・・ヤジで原稿が読めなくなるような、小さな人間がね・・・日本を救う・・・?

興梠教授は、ジブチについて、「インド洋に展開するのにとてもよい場所で、スエズ運河を通じて地中海にも入っていける重要なルート上にある。海の一帯一路を完成させるうえでは、中国にとって絶対に大事な拠点だ」と指摘しました。

 まあ、確かにそれも言えるね・・・海軍力を展開する・・・しかし、この辺りで中国軍が軍事的な攻勢をかけたとして、それにはどんな意味があるのかね?通商を基本に考えると・・・船の安全航行に資する事しかできないのだが・・・まあ、「日本らしい日本」のお馬鹿ちゃんは・・・中国との対決姿勢を明瞭に示さないと食えないのは自明だが・・・ここで、中国軍が暴れたら、世界が食えなくなると思うのだがね・・・まあ、海の一帯一路の完成のためには・・・駐在所を置いて安全航行の保障としなければならないというのは当然ですね・・・

 中国は、世界に対して・・・その名誉ある地位を勝ち取るつもりだという事で良いのでは・・・ただ、弱虫君には、そういった理屈は通用しないのも分かりますがね・・・信頼すれば、その地位に居続けようと努力するものだと思いますがね・・・「日本らしい日本」は弱虫だから仕方ないね・・・

そのうえで、「長期的に軍が駐留することで、中国の企業が多数進出しているアフリカでの権益を守ると同時に、国境問題などで対立するインドをけん制するため、インド洋にも展開できる。実は、海の一帯一路は、二面性を持っている」と分析しています。

 はあ?権益ね・・・権益を生み出すための努力は日本はしているのかね?近頃の貿易の環境からすると・・・単に日本は売れるものを持っていないだけのような気がしますが・・・中国で仕入れてアフリカで売るとか・・・日本の商社はそういった気概は無いような気がしますね・・・まあ、その商売の形態は・・・作り出すことは困難だね。日本の商社の中間搾取は大きすぎるから・・・中国の直販に負けるね・・・

 ある意味、日本型の商社の役割は終わっているのではないかとね・・・商社の存在が、日本を敗者にしているような気がしますね・・・日本の商慣行は中間搾取者が多すぎるから・・・ある意味、現状のネット通販の様子を見れば・・・輸入代理店や商社などの役割はある意味終わっていると思うのだが・・・国際EMSで送れる30kgまでの商品などを考えるとね・・・正規代理店とか無意味に近い・・・「日本らしい日本」は負け犬ちゃんになりつつあるというだけではないかと思いますがね・・・

 ふと、負け犬根性ってものが理解できた気がするね・・・まあ、基本は・・・何も信じられないから、信じられる状態を作ることができないし、信じられるような実績を積み上げられない弱虫・・・それだけかね。誰も助けられない、誰も助けてくれない・・・従って、二次団体として・・・ポチとして生きるしかない・・・小さな晋ちゃんの生き方そのものだね。なんだか馬鹿らしいね・・・下らない・・・私持負け犬を相手にするのを止めるとしますかね・・・ちょっと休憩・・・いつの間にか、外は真っ暗ですね・・・

2017.11.19

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system