現在をうろうろ(3126)
日本貧窮者経済新聞
 北朝鮮の経済が大きく伸長しているようだって・・・?

 なんだか・・・北朝鮮に関して前提が間違っているような話がありますね・・・CNN.co.jp 北朝鮮経済、昨年は3.9%成長 99年以降で最高 多分、北朝鮮経済はすごい勢いで拡大していると思いますね・・・

韓国の中央銀行である「韓国銀行」は23日までに、北朝鮮の昨年の経済成長率が3.9%増となり、1999年以降では最大の伸び幅を示したと報告した。

 北朝鮮の貿易額は大したことが無いですから、大きく経済の伸長が見られたのは・・・内需の拡大でしょうね・・・ただ、共産圏の経済は資本主義社会とは随分と違いますからね・・・どんな推計をしたのかが不明ですが・・・なんとなく、空前の建築ラッシュという感じですから・・・

北朝鮮は経済指標を独自発表しておらず、あくまで推定数字となっている。3.9%増の背景には農業、鉱業や製造部門の成長があるとし、国際貿易は約5%増の65億米ドルとした。ただ、北朝鮮を経済的に支える中国が北朝鮮の核開発阻止を図るため同国産石炭の全面的な輸入停止に転じたため、北朝鮮の今年の経済成長率や対外貿易は停滞するとみられている。

 農業生産は農地が拡大していますし、灌漑設備も良くなっていますからね・・・用水路網も建設されている。農業用のダムも非常に多くなっていますね・・・

 鉱業も、大きく伸びている・・・そこかしこに、鉱山が稼働していますからね・・・そして、一般家屋も改築が進んでいますし、何よりも色が違いますからね・・・10年ほど前には、屋根に色がついているのは・・・40°06'39.4N 124°25'41.8E - Google マップ ここの韓国資本の練炭工場ぐらいの物でしたからね。

 左が2005年の新義州の様子ですね・・・写真の右上の方に赤い屋根の煙を吐いている工場が見られます・・・ロールオーバーを仕込んでありますから、カーソルを上に乗せれば、現在の様子が見られます・・・これの他には色のついた屋根が無い・・・まあ、戦時色なのでしょうね・・・それが10年で、随分と印象が変わっていますからね・・・

 街の色が違って来ている・・・生活の向上が見て分るものでしょうね・・・アクリルペイントと建材が大きく変わったという感じですかね。それと、板ガラスの生産も順調なようですからね。

 資本主義社会とは違って、現物が物を言う国ですからね・・・物資が豊富になって、社会に目に見える形で富が蓄えられつつあるわけですね。

 日本だと、金余りだと言われますが・・・余った金で、社会に目に見える形での富を積み上げていないようですからね・・・東京オリンピックで競技場はどれほど立派なものが建設されるのやら?

 とにかく、無煙炭で発電がしっかり行われているようです。そして、ロータリーキルンを使った直接製鋼法で良質な鉄を作っているようですし、北倉火力発電所がきちんと稼働しているから、アルミニウムの生産も行われているでしょうしね・・・

 一応、北朝鮮は鉄もアルミニウムも自前の鉱物資源で賄う事ができますからね・・・そして、石炭液化によるC1工業が順調なようで、化学製品もそれなりに生産されているようですからね・・・化学肥料なども生産が大きくなったはずですからね。私も野菜いじりをしないとね・・・

 海岸から戻りました・・・

 わき道を切り拓きましたよ!という感じですね・・・これで藪の中を回れるようになりましたからね・・・ちょっとうれしくて2周りもしちゃいましたが・・・さて、この藪をどんな風に切り拓いていくかが問題ですね・・・

 なんだか、一段落した感じになっちゃいましてね。

 藪の中を切り開いて、何かおいしそうな実のなる木を植えたいですね・・・まあ、左のように桑の木でも悪くは無いですがね・・・リンゴの木などがいいかな?・・・じゃなくて・・・北朝鮮経済の続きだね・・・

北朝鮮は国際社会の経済制裁下にあるが、昨年の経済成長率はその効果がほとんどなかったことを示す。

 まあ、内需中心の国・・・戦時で富国強兵となれば、国内産業の拡大、自給体制の確立が重要ですからね。日本は食糧の自給率が低すぎるから、戦争の出来る国にはなれそうもないですからね・・・シーレーン防衛ができない・・・まあ、近頃の戦時国際法だと、民需の阻止は困難な話になっていますからね・・・

 北朝鮮への制裁も・・・ロシアは漁船用の軽油を出しているしね・・・民需と軍需の分離をどこまでできるのかが問題ですかね。まあ、軽油はそこそこ潤沢なような感じですかね・・・あれだけの漁船が息を吹き返しているようですからね・・・

 ただ、近頃の戦時国政法でのシーレーン防衛ってのはどういった意味になるのかね?軍需品の輸送に関してのシーレーン防衛かね?かつての無制限潜水艦作戦のようなものはできないですからね・・・これは、第一次世界大戦でも戦争犯罪を構成するのではないかと言われましたからね・・・

 あれ?いま、国会中継を聞いていますが・・・国家戦略特区って、実験的にやってみて、それを全国に広めるというのがその趣旨ですね・・・獣医学部を今治で1校を認めて全国展開する・・・全国展開する予定などは?あるのかね・・・逆に言えば、1校だけしか認められない情勢の物を国家戦略特区制度で実施するというのは・・・?これは、戦略特区の趣旨に反している物を実際に、お友達にやっちゃったという事じゃん・・・ああ、追及されているね・・・柳瀬参考人は弱い鎖だね切れるんじゃないかね?・・・じゃなくて・・・

韓国貿易投資振興公社の上席アナリストは制裁には抜け道があると指摘。北朝鮮の主力産品で主要な外貨獲得源である石炭は民生用の場合、輸出が認められているが海外へ積み出す際に用途が明示されているわけではないと指摘。国際貿易のうち90%以上を中国が占め、2015年には石炭輸出量の約3分の1に当たる数百万トンを引き受けていた。

 獲得した外貨で何を具体的に輸入したかが問題ですね・・・中国が北朝鮮に輸出している物品の上位は・・・合成繊維の長繊維糸の織物、貨物自動車、石油及び歴青油(調整品)、大豆油及びその分別物、リンゴ、電話機及びその他の機器、モニター、プロジェクター、テレビ、コンピューター類、ゴム製空気タイヤ(新品)、メリヤス編物、Tシャツ、肌着、陶磁製舗装用品、タイル、プラスチック製の床用敷物、紡織用繊維の織物類、魚(冷凍)、鉄・非合金鋼フラットロール(メッキ済)、窒素肥料、プラスチック製板、シート類、鉄・非合金鋼フラットロール(熱間圧延)、家具及びその部分品・・・こんな感じ・・・2016年度 最近の北朝鮮経済に関する調査(2017年3月) 調査レポート - 国・地域別に見る - ジェトロ このレポートからね・・・あまり、軍需っぽくないね。

 かなりの物を北朝鮮は生産しているようですからね・・・近頃は、水力発電機なども気合を入れて作っているみたいですからね・・・電力事情は飛躍的に良くなっているようですからね・・・水力発電所の増加、火力発電所の稼働率が上がっているようですから・・・鉱工業生産が安定してきている。農業に関しても、ジャガイモの生産がかなりの物になっているようですから・・・

 セメントの生産も・・・石灰石の採掘の様子からすると、かなりの量を生産しているようですしね・・・基礎産業の強化が行われていることは間違いないですからね・・・リニューアルが広く行われていますからね・・・国産品のバリエーションが広がっているようですね・・・まあ、大抵の鉱物資源がありますからね・・・表紙「朝鮮視察報告 森川史料」 昭和16年の調査報告書ですが・・・現地の原料でかなりの工業を興していますからね・・・

 戦争のためには、何でも自給自足が可能にならないとね・・・経済封鎖に強い国造りの結果・・・それに対して、経済封鎖をかけているわけですからね・・・効果はあまりない・・・耐えられるように作られた国ですからね・・・

韓国銀行幹部は北朝鮮の昨年の経済成長率は15年の深刻な干ばつや厳しい電力不足の影響からの反動を示すと指摘。その上で北朝鮮の経済構造は極めて脆弱(ぜいじゃく)なため昨年のような高成長が続くことは有り得ないと予想した。国連は先週、北朝鮮は今年、01年以降では最悪の干ばつに直面する可能性があるとも報告していた。

 深刻な旱魃か・・・北部は水害だとかやっていますね・・・冬の降雪はどうだったのやら?かなり、灌漑施設は作られているようですが・・・旱魃に耐える力がどの程度に達しているのか・・・?それが、今年は図られることになるね・・・電力不足と水不足は・・・南浦の辺りの水田は・・・一応は、苗代に水はあるね・・2017年4月23日で・・・左のような状況ですね・・・貯水量はある程度ありそうですね・・・

 5月6月の降水量が・・・過去天気 - 日本気象協会 tenki.jp 5月は・・気合を入れて眺めるほどの事でもないですね・・・気象庁|日々の天気図 気合を入れて解析する気はしないし・・・そのうち、旱魃の報道が流れるかどうかですね。

 一応は、揚水して、灌漑を・・・40°12'52.5N 124°32'22.4E - Google マップ こんな施設も一応はありますからね・・・

 それから、ダムによる広域灌漑もやっていますね・・・一例では・・・40°04'40.1N 124°41'26.4E - Google マップ ここの取水施設と、40°03'37.3N 124°38'53.1E - Google マップ ここの取水施設からの物ですね・・・かなり広域の灌漑がおこなわれていますね・・・

 近頃の北朝鮮の測量技術もなかなかのもののようですね・・・近頃は、揚水も結構やっていますからね・・・水力発電で揚水をやっていますから・・・コスト的には良いのでは?

 さて、国連の予測と現実に差が出るかどうかですね・・・2001年以降の最大の旱魃か・・・水田もかなり細かな水量の調整をしているようですから・・・高い所にある水田を貯水池のように使っているような感じですからね・・・

 GoogleEarthの2017年4月の画像からすると・・・それほど、旱魃という雰囲気は無いのですが・・・

2017.07.24

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system