現在をうろうろ(3046)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(265)

 さて、どうも・・・あまり、景気は良くないような気がしますが・・・やはり、サービスよりは物つくりが良いと思いますね・・・特に、農産物の生産を強化するのが良いような気がしますからね・・・食い物にあふれた世界があればね・・・野菜の400gも配給してくれればすごく楽なのに?なんってね・・・貧乏なのでね。

 まあ、野菜がふんだんにあれば、健康状態も良くなる気がしますからね・・・やはり、ニンジンなどを気合を入れて作らないと・・・カブを作りたくても、ダンゴムシにみんな葉を食われますからね・・・ああ、あと青虫も食いやがる・・・やはり、隔離された環境での生産じゃないと海岸の厳しい環境では・・・なんてね。

 農業が魅力ある成長産業でなければならないのは自明ですがね・・・食い物があることの喜び・・・日々、青虫との戦い、雑草との戦いをしていますから・・・まあ、雑草でも食えるのは良いね!とりあえず・・・勝手に生えている桑の木は大切に!あとは、素敵な香料になるスイカズラも、ほどほどにいじめる程度にして・・・葛をどうするかですね・・・掘ればそれなりの根が出るはずなんですが・・・掘る気力がね・・・

 楽して食おうとしているのが間違っているのかもしれませんが・・・今のところ、トマトやビーツ、フダンソウ、セロリなどには虫がついていないようですからね・・・虫たちとの戦いは面倒なのでね。ピーマンは、カメムシがやってきていましたね・・・レタスも大丈夫そうだし・・・

 まあ、虫に食われる奴は基本的にパスすれば良いわけですがね・・・この夏に何が生き残るやら?アブラナの仲間を被害担当にしてやるとか・・・やはり食いやすいものに食いつくのだろうと・・・雑食性の奴でも・・・やはり、食いやすいものを・・・蓼食う虫も好き好きとも言いますが・・・トマトの食害は・・・葉にクロメンガタスズメの幼虫が付きましたね・・・まあ、こいつは大したことは無かったですからね。羊たちの沈黙を思い起こしてしまいますがね・・・あれは欧州産のメンガタスズメでしたっけ・・・

 こりゃ、虫たちともうまく付き合わないとまずいという事かと思われますね。モンシロチョウが飛ぶのも悪くないですが・・・青虫だって、ちょっとぐらいはご愛敬ですが・・・カブなどの葉はきれいに無くなっちゃいますからね・・・やはり、何とかしないと・・・農薬は貧乏だから買えませんから・・・混植によってある程度防げればそれに越したことは無いですが・・・

 生態系という奴をうまく利用してやるのが良さそうですが・・・まあ、私もある意味生態系の一員ですからね・・・私による食害と私の身勝手な手による昆虫たちへの害が大きいことになるのかね?最低限の労力で、最大限の効果を・・・何とかしないとね。

 モンシロチョウが、アブラナの仲間に寄るのは・・・多分、アブラナの仲間に特有な葉の匂いだろうと思いますね・・・私でも、匂いは分かりますからね・・・従って、周囲にアブラナでないものを植えてモンシロチョウにあきらめてもらえば良さそうな気がしてね・・・トマトか何かで、周囲を囲い、背丈が同じぐらいの匂いのする野菜・・・セロリなどが良さそうかな?フダンソウの匂いは良く分からない・・・ビーツも・・・まあ、美味しそうな匂いをアブラナの仲間はしているという事なのだと思いますがね・・・

 そして、外部に被害担当をある程度置いておけば・・・上手く隔離できるかどうかが問題ですがね・・・

 キャベツとレタスの混植が良いと言われるのはこんな所かと・・・ああ、レタスでも良いのか・・・コンパニオンプランツってのは、こういった面で考えたことが無かったね・・・ちょっと、考えてやるか・・・春菊などは虫よけに良さそうな?今回、花を咲かせて、種子を大量に採種しましたから・・・ほぼ種子は無尽蔵・・・昨年の種子だってかなり残っていますからね・・・

 こりゃ、ちょっと頭を使って戦略的な栽培を考えた方が良さそうな?単一品種の栽培は・・・やはり面白くないという事か?少量多品種でそれなりの収穫があるような・・・そういった方法を考えないといけないという事のようですね・・・

 それとも・・・準閉鎖型にするか・・とりあえず、モンシロチョウが入り込まなければ良いわけだが・・・やはり、キク科の植物なのか・・・悩むね・・・とにかく、ローコストが私の好みですからね・・・余り余計な作業もしたくないしね・・・ただ、私の育成中のアブラナの仲間の野菜が壊滅状態というのがね・・・青虫の威力がこれほどとは知らなかったのが敗因ですね。

 さて0600になろうとしている・・・今日は天気が良いので出撃しないとね。昨日は雨だったので・・・サボりましたからね。

 戻りました・・・今日も藪の開伐を・・・そして、少し溝を掘って、ニンジンと春菊の種を少し播いて・・・季節外れに近いですがね。他には、トウモロコシとカリオカ豆を定植して・・・結構忙しいですね。あとは、月桂樹の挿し木を少々・・・春菊は直ぐに花盛りになるのかね?それがちょっと気になりますね・・・

 藪の開伐は太枝切バサミで遊んでいますから、刈払機の5分の1程度の速度で進行していますが、結構色々なものを観察できるので興味深い・・・数種類の蔓植物などが生えていますが、その成長や形の特徴などを眺める余裕がありますからね・・・刈払機では根元を一瞬で刈り払ってそこに刈ったものがかぶさっていきますから、観察することも無いですからね・・・速度優先で効率だけを考えますからね。効率を優先したくはなりますが、早朝ですから静かにコソコソと・・・

 しかし・・・なかなかIoTにたどり着かないな・・・栽培技術の定式化で苦労していますからね・・・しかし、少しずつ栽培システムの標準化は進んでいるのでね・・・高品質の安価な!これがキーワードですが・・・そこそこの品質で安価なものが良いのかもね・・・

2017.06.20

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system